果樹の光合成作用に関する研究-1-環境条件が光合成速度に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. The photosynthetic activity was compared among several kinds of fruit trees and grape vines in relation to some environmental factors. The rate of photosynthesis was determined with intact leaves remaining on potted trees by means of an infrared CO2 analyzer.2. Photosynthesis was considerably influenced by the rate of air movement. Maximum photosynthetic activity was observed at the air flow rate of about 1 liter/dm2/min in peaches, grapes and chestnuts, while in Japanese persimmons, figs and satsuma mandarins, it was 2 liters/dm2/min. The rate of photosynthesis of the former group began to decline when the rate of air movement became higher than optimum. In the latter group, however, there existed no such evidence.3. Saturating light intensity for the photosynthesis of intact leaves was approximately 40klux in Japanese persimmons, figs, peaches, chestnuts and satsuma mandarins, and 30klux in grapes.4. Satsuma mandarin trees were grown in various light intensities between 8 and 100klux. The thickness of leaf blade and palisade parenchyma, number of stomata per mm2 were all decreased with lowering light intensities, whereas leaf areas increased.5. Optimum leaf temperature for the photosynthetic activity was about 25°C in grapes, figs and satsuma mandarins, 30°C in peaches and 20°C in Japanese persimmons and chestnuts. At higher temperatures than optimum, the photosynthetic activity was decreased rapidly with increasing leaf temperatures in Japanese persimmons, figs, peaches and chestnuts, but in grapes and satsuma mandarins it was lowered gradually.
- 園藝學會の論文
著者
関連論文
- モモ種子のエチレン生成に及ぼす環状ケトン化合物の抑制効果
- 愛媛県における慣行田植法の地域性とその成立要因に関する研究 : 第2報 田植の時期,様式および作業組織について
- 収穫後における高温、ヘキサン、スクアレン処理がハッサク果のこはん症発生に及ぼす影響
- 収穫前の果実温度がリンゴのみつ症状と果実の水ポテンシャルに及ぼす影響
- 主幹の部分的切断が温州ミカン、宮内イヨの果実品質、花芽形成、葉内無機成分含量に及ぼす影響
- アルコール蒸留副産物の農業的利用に関する研究 : 第2報 青刈トウモロコシに対する焼酎廃液の施用
- アルコール蒸留副産物の農業的利用に関する研究 : 第1報 青刈トウモロコシに対する焼酎粕の施用
- 家畜ふん尿の多量施用に関する研究 : 第7報 ダイコン・トマトに関する牛ふんの施用
- 家畜ふん尿の多量施用に関する研究 : 第4報 牛尿施用がイタリアンライグラスおよび跡作水稲におよぼす影響
- 松山地方におけるタマネギの早取り栽培に関する研究 : 第2報 定植期を異にした場合の生育・収量について
- リンゴの早期あるいは高温誘導みつ症状に対する感受性の品種間差異
- リンゴ'王林'における果実の受光量と果実温度およびソルビトール,早期みつ症状との関係(発育制御)
- 高温誘導早期みつ症状感受性品種'王林'と抵抗性品種'ふじ'の器官別水分状態の比較
- 暖地で栽培されたリンゴ'王林'の高温誘導早期みつ症状と水ポテンシャルの経時的変化
- 暖地におけるリンゴ'王林'の早期みつ症状の発生とその生理
- カルシウムシアナミド,GA3,及びリン片剥皮処理がブドウ芽の萌芽,エチレン生成,ACC含量に及ぼす効果
- '清見'タンゴール果のコハン症の発現機構の解明とその防止対策
- '不知火'の結実が樹体生長及び光合成産物の分配に及ぼす影響
- キウイフルーツにおける結果枝の生長習性が^C光合成産物の分配に及ぼす影響
- 3年生樹の'宮内'イヨの着果数の違いが樹体生長と果実品質に及ぼす影響
- 着果数の違いが'宮内'イヨの樹体生長に及ぼす影響
- 栽培条件の違いがハッサク果のこはん症の発生に及ぼす影響
- 栽培条件の違いがハッサク果のこはん症の発生に及ぼす影響
- 宮川早生の着果負担が樹体生長, 樹体養分および果実品質に及ぼす影響
- 'アンコール'果のコハン症の発現機構の解明
- 暖地におけるリンゴの早期みつ症の発生および果実温度や膜透過性との関係
- リン酸化合物によるウンシュウミカンの落葉誘導に伴うACC及びエチレンの変化
- 表年のウンシュウミカンに対するリン酸化合物の落果誘導効果
- リンゴの高温誘導みつ症状発生に伴うソルビトールの局在性と膜透過性の変化
- GA3およびエセホンが温州ミカン果皮内ABA含量ならびにペルオキシダーゼ活性に及ぼす影響
- リンゴの高温誘導(早期)みつ症状発生の品種間差異
- 温州ミカンの浮皮に関する研究(第2報) : 果皮細胞の形態的変化ならび果皮内セルラーゼ活性について
- 土壌空気中の酸素濃度がブドウデラウェアの生育ならびに養分吸収に及ぼす影響 (第4報) : 土性の異なる場合の影響の比較
- ポリエチレン包装,ワックス処理及び温度がイヨカン果実の貯蔵に及ぼす影響
- 発育中の日本スモモの果肉と種子における青酸配糖体含量とβ-シアノアラニン合成酵素活性の消長
- 温州ミカンの浮皮に関する研究-3-果皮内ペクチン質ならびにカルシウム含量について
- ハウス栽培ブドウの生産性向上に関する研究-1-整枝の相違が果実品質並びに収量に及ぼす影響
- 果樹の光合成作用に関する研究-1-環境条件が光合成速度に及ぼす影響
- 温州ミカンの浮皮に関する研究-4-果皮内糖組成の季節的変化について
- ヒ酸鉛散布がナツダイダイの果実の発育ならびに糖・酸含量におよぼす影響
- 貯蔵庫の構造の違いが'白柳'ネーブルオレンジ果実のコハン症の発生に及ぼす影響
- 開花期の温度が'アンコール'の種子数に及ぼす影響
- 生育環境とネーブルオレンジ(Ditrus sinensis Osbeck var. brasiliensis Tanaka)果のコハン症発現との関係
- 収穫後における高温、ヘキサン、スクアレン処理がハッサク果のこはん症発生に及ぼす影響
- 蘇我氏同族系譜の形成について
- 果樹の光合成作用に関する研究-2-光合成速度の季節的変化