東洋系メロンの形態的, 生態的および生理的差異に基づく分類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東洋系メロンの系統的な分類体系を作るため, 生態型の異なる32種類のメロンが, 日本, 中国, 台湾および南アジアから集められ, これらの形態, 生態および生理的特徴が調べられた.形態的差異に関して, 葉柄の刺の基部は日本種が最大で南アジア種が最小であった. 葉の気孔密度と葉縁の欠刻程度も南アジア種が最小であった. 種皮の内層の数は日本種では2, 3またはこれらの混合型であり, 中国種ではほとんどが2層, 南アジア種ではすべて2層であった. 生態的差異に関して, 水分ストレスに対する抵抗性は南アジア種が他の地域のメロンより強かった. また低温に対する抵抗性は, 日本種がもっとも強かった. 生理的差異に関して, 南アジアのすべてのメロンで種子発芽時に4本の明瞭な酸性フォスフォターゼアイソザイムバンドが検出された. 中国や日本種のいくつかのメロンは, 4本のバンドのうち1〜2本が薄いか欠けていた.葉のフェノール様物質組成は南アジア種のいくつかで他の地域のメロンとやや異なっていた. 果実の糖に関して, 多くの中国種と日本種ではしょ糖を含んでいたが, 南アジア種ではそれを欠いていた. また中国種の半数と南アジア種の多くのメロンには, 日本種にない糖 (未同定) を含んでいた. 南アジア種の種子の休眠は深く, 日本種と中国種の多くは浅かった.他の調査項目を含む26形質を用いてクラスター分析にかけたところ, 南アジアのすべてのメロン, 数種の中国メロン, シロウリおよび雑草メロンは一大グループに属した. 多くの中国種とすべての日本種 (シロウリを除く) は別の1大グループに属した. こうした結果より,日本のメロンは中国でいくらかの育種過程を経てから導入され, シロウリや雑草メロンは中国であまり変化を受けずに, または直接南アジアから入った可能性が示唆された.
著者
-
細木 高志
島根大学農学部生物生産科学科栽培植物生産学講座
-
浜田 守彦
島根大学農学部生物生産科学科栽培植物生産学講座
-
石橋 章広
島根大学農学部
-
北村 均
島根大学農学部
-
甲斐 伯彦
島根大学農学部
-
太田 敏彦
島根大学農学部
-
細木 高志
島根大学農学部
-
浜田 守彦
島根大学農学部
関連論文
- STSおよび種々の薬剤によるボタン,シャクヤク切花の花持ち延長
- 12月促成開花に適したボタンの品種選抜
- 多変量解析によるボタン品種の形態的分類
- 島根県の特産園芸作物-2-
- 島根県の特産園芸作物-1-
- 冷蔵によるボタンの切花及び鉢物の抑制栽培
- ボタンの花芽の分化と発達
- 予備冷蔵及び薬剤処理によるボタンの12月促成開花〔英文〕
- 化学物質および低温処理によるボタンの促成開花および長期冷蔵による抑制開花
- 低浸透ポテンシャル溶液処理による水耕チェリートマトの裂果発生制御
- シャクヤクの花のアントシアニン
- エタノールおよび他のガス物質が春咲きグラジオラスの球茎の休眠打破および開花促進に及ぼす影響
- 種々の休眠打破処理がグラジオラス球茎の呼吸に及ぼす影響
- 夏咲きグラジオラスの球茎の休眠打破に及ぼす化学物質,温とうおよび除皮処理の影響
- 切花の花もちに及ぼす窒素および糖の複合効果
- 低温寡日照条件下におけるミニトマト"サンチェリー"の収量及び果樹品質について
- 水耕ミニトマトの果実品質,収量及び生育に及ぼす塩化カリウム及び硫酸カリウム添加処理の影響
- 寺岡アザミ (Cirsium japonicum DC. cv. Teraoka) のシュート縦断法による in vitro 増殖
- 宿根スイトピー(Lathyrus lactifolius L.)の茎切片培養によるin vitro増殖
- 植物生長調節物質,接ぎ木および断根処理がトマト苗の生育に及ぼす影響
- ボタンの春咲き種および寒咲き種利用による12月下旬および上旬の促成開花
- 食用カンナの茎縦断法による in vitro 増殖
- 多変量解析によるボタン品種の形態的分類
- 東洋系メロンの形態的, 生態的および生理的差異に基づく分類
- 節培養によるヤーコンの大量増殖
- シロバナストケシア(Stokesia laevis Greene var. alba hort.)の葉および根の培養によるin vitro繁殖
- 水耕ミニトマトにおける水分生理からみた培養液濃度と裂果発生の関係
- エスレルおよびアブシジン酸処理によるミニトマト房どり法について
- 水耕ミニトマトの果実品質および収量に及ぼす培養液濃度と塩類処理の影響
- 指標 (GUS) 遺伝子を有するAgrobacterium temefaciensとA. rhizogenes利用によるハナタバコおよびハボタンの形質転換
- キクの In vitro 室温貯蔵
- Agrobacterium rhizogenesを用いたブロッコリーの形質転換と植物体再生
- オミナエシ(Patrinia scabiosaefolia Fisch.ex Link.)の茎切断および側枝の分離繰り返し法によるin vitro大量増殖
- 予備冷蔵及び薬剤処理によるボタンの12月促成開花
- ホトトギス(Tricyrtis hirta Hook.)の茎切断および側枝の分離繰り返し法によるin vitro増殖
- キキョウ(Platycodon grandiflorum A.DC.)の茎切断および側枝の分離繰り返し法によるin vitro繁殖
- β-Glucuronidase指標遺伝子を有するAgrobacterium rhizogenesによるメキャベツの形質転換
- 水耕ミニトマトにおいて培養液濃度が裂果発生に及ぼす影響
- 水耕ミニトマトにおいて湿度が裂果発生に及ぼす影響ならびに裂果発生の制御
- 日本, 中国および米国•仏国ボタン品種の花弁色素組成の比較研究
- Agrobacterium rhizugenes の感染によるコモチカンランからの毛状根の発生と植物体再生
- Protoplast culture and plantlet regeneration in stock (Matthiola incana R. Br.).