日本人の赤血球中 Catalase 活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Human erythrocyte catalase was assayed by the Sinha method (1972), which is simple and easy in comparison with the methods usually employed. The method was reproducible. However, using this assay method, the hemoglobin content in lysate samples should be adjusted to uniform concentrations. Nomral activity levels of erythrocyte catalase were determined for 122 normal healthy Japanese adults -69 males and 53 females. The mean±standard deviation was 7.90±1.33 (K(0)/gHb/dl), and the distribution was nearly normal. There was no significant difference with regard to sex. The results indicate that this assay can provide a source of important and basic data in clinical examinations.
- 日本衛生学会の論文
著者
-
斎藤 健
北海道大学大学院保健科学研究院
-
蔵崎 正明
北海道大学病院 咬合系歯科
-
蔵崎 正明
北海道大学 衛生学
-
斎藤 和雄
北海道大学 医学部 衛生学
-
伊藤 敬三
北海道大学大学院環境科学研究科環境医学教室
関連論文
- ラットにおける亜鉛過剰摂取による銅吸収阻害機構
- フタル酸ジエチル及びステビアのPC12細胞に誘導したアポトーシスに及ぼす影響
- 化学物質の次世代影響評価法の構築
- 亜鉛による銅の腸管吸収阻害の分子機構の解析
- 金投与後のラット腎臓内の酸化的DNA損傷の局在とCpへの影響
- 微量化学物質による次世代影響 : その評価と予防のためのアプローチ
- メタロチオネインの金属結合能と金属代謝における役割
- (1)「銅」研究の最前線(バイオファクター研究のブレークスル- : 「微量元素・ミネラル」)
- 老化促進モデルマウス, SAMP10の脳内微量元素代謝と脳機能低下
- 銀投与により腎臓内に誘導されたメタロチオネインの組織化学的研究
- 1. トリクロルエチレンの神経活動に及ぼす影響(第45回労働衛生史研究会)
- 6081 PCを用いた自動アンケートシステムの構築 : CVM, AHPによる景観評価
- 老化促進モデルマウスの加齢に伴う脳内カテコールアミン代謝の変動
- ラット小脳におけるNOS, Cu/Zn-SOD, Zn/Cu-MTの共存と Nitroso-thionein の存在について
- シスプラチン投与ラットの腎臓におけるメタロチオネイン誘導及びDNA損傷部位の局在
- 反応選択におけるヒト脳の帯状回前部活動 : 機能的磁気共鳴撮像法による研究
- 老化促進モデルマウスの学習・記憶障害発生機構
- 環境応答としてのヘム代謝
- 化学物質過敏症 (環境応答・適応の分子機構) -- (動物における環境適応の分子機構)
- 都市騒音および画面輝度の複合影響要因によるVDT作業者の生体影響
- Inductively coupled plasma mass spectrometry(ICP-MS)を用いた肺癌培養細胞株におけるThallium(T1)の取り込みに関する研究
- Inductively coupled plasma mass spectrometry(ICPS-MS)を用いた非小細胞肺癌培養細胞株のCisplatin取り込みに関する研究 : 抗癌剤感受性1
- 南極ドームふじ観測拠点における氷床深層コア掘削
- 北海道住民の血液中カドミウム,マンガン,鉛,銅,亜鉛濃度
- 1977年有珠山噴火が住民の生活環境および健康に及ぼす影響
- 苫小牧東部工業開発地区に隣接する沼の端市街の騒音に関する研究
- スパイクタイヤによる空気中道路粉塵の歩道面からの高さと粒径別粒子数との関係
- 学生参加型授業の試み : 一般教育演習「趣味と科学」
- 金投与後のラット腎臓内でのDNA損傷とCuの局在
- タウリンの生理作用--肝・腎障害における役割を中心に
- 二次医療圏における老人医療費と保健活動, 医療供給, 福祉事業との関連性
- 産業ストレスの様相と対処の実際
- 衛生学, 高次神経活動との接点を求めて
- ポケットフリッカーの試作
- 10. 最近の疲労検査法(最近の進歩シリーズ,特別報告,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 28. 漸増運動負荷時のVTと周波数解析について
- MEMスペクトル解析による脳波マッピング画像処理とその応用に関する研究 -マッピング画像の時間変動を可視化する簡易システムの開発-
- 中高年林業労働者の体格,運動頻度および体力に関する研究
- 47. 誰が転職したいと思っているのか?金融機関勤労者の調査から (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 日本人勤労者における疫学研究用うつ病スケールの心理測定法的特性
- 培養細胞におけるトリブチルスズおよび2、4、5-トリクロロフェノキシ酢酸の転写制御因子に対する影響
- 現行の振動障害特殊健康診断項目の妥当性に関する研究
- 最近の北海道国有林における振動障害の実態
- 微量化学物質による次世代影響 : その評価と予防のためのアプローチ
- 生体内微量元素の動態とその生理的機能の解明 -情報伝達機構における微量元素の役割を中心として-
- 金属結合メラニンによるドーパミン存在下でのDNA損傷
- 日本人の赤血球中Catalase活性
- ゼーマン型原子吸光装置を用いた血液中の重金属測定によるキュベットの劣化
- 総論 冬季における作業環境の問題点 (冬の作業環境を考える)
- 6.うつ病患者の職場適応要因 : 事務系職場における対人的環境(一般講演,第54回北方産業衛生学会ならびに平成3年度北海道地方会)
- 生体負担の測定と評価をめぐって (メンタルワ-クロ-ドのとらえ方)
- 豊平川における水質および底質中重金属の挙動と解析
- 特集 : 微量元素の新規毒性の探索
- 日本人の赤血球中Superoxide dismutaseの活性および酵素量について
- 振動障害患者に対する5℃および10℃冷水浸漬法の比較
- わが国における工業用有機溶剤使用の実態に関する調査研究
- バイオアッセイによるダイオキシン誘導体の測定方法の確立
- 2. ストレスの理解,過去・現在・未来(ストレスとB群ビタミン)
- ストレスを巡る最近の話題
- 分析化学の魅力を伝えよう
- 金投与後のラット腎臓内でのDNA損傷とCuの局在
- 札幌市立学校教員の就職後における風疹罹患の観察
- 不快音の脳波に及ぼす影響
- 日本人の赤血球中 Catalase 活性
- 札幌市小学校児童および母親の二酸化窒素曝露の実態と生活行動様式との関係:クラスター分析を中心として
- 日本人の赤血球中 Superoxide dismutase の活性および酵素量について
- 東大式健康調査票(THI)と一般健康調査票(GHQ)および疫学研究用うつ病スケール(CES-D)との関連
- 第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会をふりかえって
- 産業医学にもっと基礎研究方法論を
- 酢酸鉛投与ラット肝におけるSteroid 5β-Reductaseの活性について
- におい物質の生体に及ぼす影響について : 人体用嗅覚計の試作ならびににおい曝露による生理機能変動
- 注意集中時における感覚刺激と誘発脳波
- 集中維持機能 (TAF) に関する研究 (XVII) : 特に騒音負荷の影響と誘発脳波
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(XV) : TAFの優劣と脊髄前角細胞の興奮準位について
- シスプラチン反復投与により生じる腎障害の程度と銅・亜鉛代謝との関係
- ヒト・メタロチオネイン-3の重金属結合能解析
- 銅投与した肝硬変ラット肝におけるメタロチオネインの誘導と組織学的分布
- ニューロメラニンの生理学的役割の解明
- 先天性銅代謝異常症における銅結合メタロチオネインの動態
- ラット小脳における Nitroso-thionein の分布とNO放出
- 銅の同族元素投与によるラット腎臓中銅量の変化
- 亜鉛投与した肝硬変ラットにおける亜鉛およびメタロチオネイン
- ブロッティングメンブレン上に固定化された抗体を用いたメタロチオネインの新定量法
- 鉄欠乏ラットの脳内部位別微量元素とアミノ酸濃度の変動
- 鉄欠乏ラットの脳内微量元素とGABA代謝
- 銅が大量蓄積したボラ肝臓中の銅メタロチオネイン
- 金投与により誘導合成されたメタロチオネインのラット腎臓内での局在
- Ag投与後のラット肝臓及び腎臓サイトゾール中でのAgの蓄積におけるメタロチオネインの役割
- 銅の膜輸送蛋白 P-type ATPase (ATP7B) と銅代謝
- ラット脳内における銅・亜鉛-SOD活性の分布
- メタロチオネインの重金属結合能解析
- Cd, Zn及びCu投与後のラット肝臓及び腎臓サイトゾール中での重金属の蓄積におけるメタロチオネインの役割
- 銅の膜輸送蛋白 P-type ATPase (ATP7B) のラット脳組織内分布
- LECラットの脳内カテコールアミン代謝異常の発生機構
- 老化促進モデルマウスの加齢に伴うグルタミン酸放出量の動態
- 糖尿病患者における白血球中亜鉛濃度
- 老化促進モデルマウスの加齢に伴う脳内微量元素の変動
- Leonor Michaelis と草創期の北大医学部
- 日本人の赤血球および血漿中 Glutathione Peroxidase 活性
- Study on Toxicity of Boron Detected in Toyohira River Water Using PC12 Cells