難聴幼児における認知の発達と言語発達
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高度難聴幼児, 男児1名, 女児1名について, 認知の発達と言語発達の過程を観察した.男児も女児も, 母親や指導者と, できるだけ戸外で遊んだ.男児は, 自動車が行き来するのを見るのが好きであった.男児らは, 玩具の自動車を使って遊んだ.1歳10ヵ月のとき, 自動車が後進するのを見て, 「バック」といった.初語である.その後, 男児は, 母親らとの玩具の自動車を使う象徴遊びをとおして, 言語を発達させていった.<BR>女児は, 戸外で, 大きい声をだして, ちょうちょを追いかけるようになった.女児らは, 玩具の食器を使って遊ぶのが好きであった.女児は, 1歳6ヵ月のとき, 指導者に「バイバイ」といって手を振った.初語である.その後, 女児は, 母親らとの人形や玩具の食器を使う象徴遊びにより, 言語を発達させた.<BR>FM補聴器により, 男児ははなれている母親の声に反応し, 女児は構音を分化させた.
著者
-
大森 千代美
難聴幼児通園施設香川こだま学園
-
高橋 伴子
難聴幼児通園施設香川こだま学園
-
野中 信之
難聴幼児通園施設香川こだま学園
-
川野 通夫
京都大学医学部耳鼻咽喉科
-
中川 弘
難聴幼児通園施設香川こだま学園
-
中島 誠
京都大学教養部
-
高橋 良光
難聴幼児通園施設香川こだま学園
-
小出 貞子
難聴幼児通園施設香川こだま学園
-
長野 三郎
難聴幼児通園施設香川こだま学園
関連論文
- 家族性難聴児に対する人工内耳埋込術の一症例
- 小児人工内耳症例の言語発達
- 一難聴児が言葉を獲得するまで : 健聴児と比較して
- 難聴児の指さし行動について
- 0歳難聴児におけることばの基盤の形成と自発的言語獲得 : ことばの発見と他者理解における対人的循環反応の意義
- 人工内耳埋込術を施行した家族性高度難聴児の1症例
- 小児人工内耳症例の言語発達 : 補聴器装用児との比較
- 人工内耳幼児症例の聴覚による言語獲得 : 術前に獲得された視覚的手段の役割
- 人工内耳を装用した先天性重度難聴幼児の構音獲得
- 人工内耳によって発達する聴覚性情動的認知
- 重度難聴児の言語獲得の基盤の形成における聴覚の役割
- 日常観察による難聴乳幼児の聴覚評価について
- 難聴幼児通園施設における人口内耳装用時の実態
- 難聴児の言語獲得における情動的基盤 : 相手の顔を注視(以下注視と略記)する行動と言語成績との関連
- 情動的認知の発達が遅れた重度難聴児 : 遊びの発達と言語獲得の特徴, 療育の要点
- 情動的認知の発達が遅れた難聴児 : 療育初期の実態と療育終了後の経過
- 人工内耳装用幼児のマッピング
- 難聴児の注視行動と言語発達 : 乳児難聴の教育目標の設定に関する一考察
- 難聴児のことばの基盤の形成と言語獲得
- 相手の人への注視行動が少ない難聴の子どもの心身の発達 (「心の教育」を問い直す) -- (障害児の理解のために)
- 一重度難聴児の言語発達 : 母子のやりとり
- 難聴児との関わりから学んだこと
- 幼児の人工内耳--手術前の読話や手話と手術後のことばの関係 (「知識の教育」から「心の教育」に改める) -- (障害児の理解のために)
- 折り畳み咽頭弁の側面頭部X線規格写真分析
- 口蓋裂の言語指導 (〔口蓋裂〕)
- 成人口蓋裂の言語訓練成績 (天理よろづ相談所病院耳鼻咽喉科開設15周年記念論文集)
- 唇裂口蓋裂の治療の動向--医療と言語指導を中心に
- 253 乳幼児期における認知の発達と言語発達(3) : 3)情動的・動作的認知の発達(言語・認知,発達6,発達)
- 252 乳幼児期における認知の発達と言語発達(3) : 2)動作的認知の発達(言語・認知,発達6,発達)
- 251 乳幼児期における認知の発達と言語発達(3) : 1)情動的認知の発達(言語・認知,発達6,発達)
- 246 乳幼児期における認知の発達と言語発達(2) : 3)情動的・動作的認知の発達(乳幼児の言語・コミュニケーション,発達5,口頭発表)
- 245 乳幼児期における認知の発達と言語発達(2) : 2)動作的認知の発達(乳幼児の言語・コミュニケーション,発達5,口頭発表)
- 244 乳幼児期における認知の発達と言語発達(2) : 1)情動的認知の発達(乳幼児の言語・コミュニケーション,発達5,口頭発表)
- 323 乳幼児期における認知の発達と言語発達 : 2)情動的認知の発達(言語発達と母子相互作用,発達15)
- 構音指導の最近の動向
- 322 乳幼児期における認知の発達と言語発達 : 1)動作的認知の発達(言語発達と母子相互作用,発達15)
- 323 幼児期における認知の発達を基盤とする言語機能の形成(発達14,発達)
- 291 乳児期における認知の発達と言語機能の形成 : 2.情動的・動作的認知の発達(発達11 言語理解,研究発表)
- 香川県における難聴児の療育開始時期の現状
- 小児人工内耳手術症例
- 難聴幼児における認知の発達と言語発達
- The development of consonant articulation in infants with cleft palate.
- 咽頭弁手術と鼻呼吸
- 口蓋裂例の耳管機能--文献的考察
- 粘膜下口蓋裂と先天性鼻咽腔閉鎖機能不全患者の心身の発達と構音および鼻咽腔閉鎖機能について (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 通園施設における唇裂・口蓋裂児の指導 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- レ線造影ビデオ検査法の言語治療における意義 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 「ことばのテストえほん」による囁語法聴力検査の意義 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- Fluorovideoscopic analysis of pharyngeal stop movement in cleft palate speech.
- Statistical survey of patients' satisfaction with the results of cleft lip and palate repair (Part two)
- Inquiry on patients with cleft lip and/or palate (Part one)
- Sona-Graphについて
- 口蓋裂の言語指導 (〔口蓋裂〕)
- 口蓋裂例の鼻副鼻腔疾患--文献的考察
- Pharyngeal Flap Surgery and Nasal Airway Resistance.
- 粘膜下口蓋裂と先天性鼻咽腔閉鎖不全症-組織学的 画像的検討-
- Middle ear diseases and eustachian tube function in cleft palate patients.
- Nasal Mucociliary Function and Middle Ear Diseases in Patients with Cleft Palate.
- タイトル無し
- Laryngeal Fricatives and Affricatives in Cleft Palate Speech.
- Sonotubometry in Cleft Palate Patients in Relation to Movement of the Lateral Pharyngeal Wall and Soft Palate.
- Nasal mucociliary function in patients with cleft palate.
- Cause of sinusitis in cleft palate patients.
- Nasal airway resistance in patients with cleft palate.
- 成人口蓋裂の言語訓練成績 (天理よろづ相談所病院耳鼻咽喉科開設15周年記念論文集)
- Cochlear Implants in 34 Patients; A Clinical Evaluation.
- Middle Ear Diseases in Patients with Submucous Cleft Palate.
- The relationship among the movement of the lateral pharyngeal wall, soft palate and hearing acuity; tympanogram in the patiens with cleft palate.
- Survey of velopharyngeal function and articulation in patients with cleft palate in Kochi prefecture.
- Prognosis and complications of OME in patients with cleft palate.
- 舌全摘出患者の構音改善の一工夫
- 咽頭弁が鼻咽腔機能に及ぼす影響について
- Cochlear implantation and rehabilitation. A case report.:-A Case Report-
- Manner of Articulation of Pharyngeal Stops.
- Laryngeal manual tests as a therapeutic measure for functional voice disorders.
- Persistent Hypernasal Speech after Pharyngeal Flap Operation; A Report of Two Cases.
- タイトル無し
- 口蓋裂の副鼻腔炎-アレルギーの関与について-
- Assessment of velopharyngeal function. Advantages and disadvantages of various methods.
- Chronic sinusitis in patients with cleft palate.
- 唇裂口蓋裂の手術と言語指導の実態 (〔口蓋裂〕)
- Use of the Tsumori and inage developmental questionnaire test for screening hearing impaired infants.
- Results of Speech Therapy in 10 Adult Patients with Cleft Palate
- Sonotubometry in Patients with Cleft Palate.
- Effect of pharyngeal flap surgery on the nose and nasal airway resistance.
- Nasal diseases in patients with congenital velopharyngeal insufficiency.
- Communication Disorder
- Clinical Results of Cochlear Implantation. Case Reports of Insufficient Results.:- Case Reports of Insufficient Results -
- Hearing loss and language retardation in children with microtia.
- Middle ear diseases in patients with congenital velopharyngeal insufficiency.
- Velopharyngeal Insufficiency after Palatine Tonsillectomy; A Case Report.