連続電量滴定装置の操作条件 : 連続電量滴定装置の研究(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
試料濃度と電解電流値との直線的関係は設定電位,直流増巾器の感度および試料や電解液の送液速度によって良否が決定される.また本装置はフィードバック型式による自動制御装置のため,記録が振動して正確な電流値を求めることが不能になることがある.記録の安定性は設定電位,直流増巾器の感度,試料や電解液の送液遠度はもちろんのこと電解セルや反応セルの形状や容積などによって決定される.<BR>本報では,試料として亜砒酸の稀薄溶液を使用して実験的に良好なる記録を得るための因子を求め,さらに本装置の等価回路をみちびき,その特性値を求めて,過渡現象を論じた.良好なる条件で実験を行って,Fig.7のごとき良好なる記録を得た.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 水中微量溶存鉄の連続電量滴定法
- 亜鉛アマルガム還元器を用いた水中およびガス中酸素の連続ポーラログラフ分析法
- 水中微量第一鉄イオンの連続電量滴定法
- 電解臭素による第一鉄イオンの電量滴定法
- 電流滴定法を適用した連続電量滴定法 : 連続電量滴定装置の研究(その3)
- 第一鉄塩を用いる連続電量滴定法 : 連続電量滴定装置の研究(その4)
- アルギン酸をイオン交換体とする金属イオンの分離定量 : アルギン酸のイオン交換体としての応用(その1)
- 連続電量滴定装置の操作条件 : 連続電量滴定装置の研究(その2)
- 連続電量滴定装置の原理ならびに構造 : 連続電量滴定装置の研究(その1)
- 自動滴定法の研究(第2報) : 自動示差滴定装置について
- 自動滴定装置の研究
- 機器分析法の史的展望
- 還元滴定法による可溶性ケイ酸の定量