コイ用飼料の代謝熱量及び生産の正味熱量の簡便推定法
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 6.ウナギの必須脂肪酸(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第158回会議研究発表要旨)
- 3.ウナギのビタミンE要求量(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第152回会議研究発表要旨)
- 2.数種脂肪酸のウナギの成長に及ぼす影響(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第145回会議研究発表要旨)
- 4.種苗生産における初期生物餌料の栄養価(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第165回会議研究発表要旨)
- 3.天然ならびに培養プランクトン中の7-デヒドロコレステロール,ビタミンD_3および25-OH-D_3の定量値(第220回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 7.ヒラメ白化個体の出現におよぼす飼料中のビタミン類の影響(第219回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 3.ニジマスおよびコイの必須脂肪酸要求について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第147回会議研究発表要旨)
- ステロイドの経口投与がアカウニ稚ウニの成長に及ぼす影響
- ヒラメ稚魚に対する飼料中の水分含量の影響
- 養殖および天然アカウニPseudocentrotus depressusの生殖巣の周年変化
- コイのビタミンB群要求に関する研究-III. : ビオチンの欠乏症および要求量
- スピルリナ投与による養成アユの体色改善
- コイ,ヒメマス,ヤマメおよびウナギのトリグリセリドの脂肪酸構成
- アワビ用試験飼料の基本組成の検討
- コイによる魚粉中のMnおよび各種Mn化合物の利用性
- 魚類のトリグリセライドおよびコレステロールエステルの組成
- コイおよびニジマスにおける飼料燐の有効性について
- ニジマスおよびコイにおける硬化油の消化率
- 魚類養殖とビタミンE
- コイのビタミンE欠乏症-VII : リノール酸添加量とビタミンE要求量
- ニジマスに対するイカ肝油およびアサリ脂質の成長促進効果と有効成分
- Threonine, histidine and lysine requirements of chum salmon fry.
- Tryptophan requirement of chum salmon fry.
- ウナギの泌須脂肪酸要求量
- マダイ稚魚用飼料の適正タンパク質・脂食含量〔英文〕
- エクストル-ダ-処理した炭水化物原料のニジマスおよびコイに対する有効性
- 大西洋サケの鰓脂質および脂肪酸組成に及ぼす塩分の影響
- テラピアOreochromis niloticus用飼料の可消化エネルギ-含量と適正エネルギ-・タンパク質比との関係
- ニジマスの成長に対する必須脂肪酸過剰投与の影響
- コイの必須脂肪酸要求量
- ニジマスのリノレン酸要求量におよぼすラウリン酸添加量の影響
- ニジマスに対するエイコサペンタエン酸およびドコサヘキサエン酸の添加効果〔英文〕
- ニジマスに対する肝油の栄養価〔英文〕
- テトラセルミスで培養したシオミズツボワムシのマダイ仔稚魚に対する餌料価値
- コイ稚魚による各種魚粉中Mnの利用性〔英文〕
- ニジマスのZn利用に及ぼす第3リン酸カルシウムの影響〔英文〕
- ニジマスによる魚粉中のZnおよび各種Zn化合物の利用性〔英文〕
- ニジマスによる各種魚粉中Znの利用性〔英文〕
- コイ用飼料におけるエネルギ-源としての炭水化物と脂質
- ニジマス飼料におけるたん白質および脂質の至適添加量
- ニジマスの高たん白飼料における脂質の添加効果
- ニジマスおよびコイ用飼料におけるエネルギ-源としての硬化油の利用
- 5-ヒドロキシトリプトファンによるシロザケ稚魚のトリプトファン欠乏性脊椎側彎症の発現阻止効果〔英文〕
- シロザケ稚魚のトリプトファン欠乏性脊椎彎曲症に対するトリプトファン代謝産物の阻害効果〔英文〕
- シロザケ稚魚のトリプトファン欠乏性脊椎彎曲症に対するセロトニン経口投与の影響〔英文〕
- コイ稚魚の飼料利用率に及ぼすアミノ酸バランスの影響〔英文〕
- コイ稚魚の炭水化物利用に及ぼす給餌回数の影響〔英文〕
- コイおよびアメリカナマズ稚魚の添加アミノ酸利用率におよぼすカゼイン皮膜処理の影響〔英文〕
- コイ飼料中のカゼインでコ-ティングしたアミノ酸の利用〔英文〕
- 魚介類種苗生産用酵母(油脂酵母)の開発〔種苗生産における栄養学的研究-8-〕
- 油脂酵母で培養したティグリオプスのマコガレイ仔稚魚に対する餌料価値
- コレゴヌスに対するn-3およびn-6系列脂肪酸の添加効果〔英文〕
- コレゴヌスのn-3系列脂肪酸の要求量〔英文〕
- アユ仔稚魚体脂質脂肪酸組成に及ぼすタマミジンコ脂肪酸の影響
- 脂肪酸組成の異なるワムシのアユ仔魚に対する餌料効果
- クロレラで二次培養したパン酵母ワムシの餌料効果
- 東北地方太平洋岸に生育する海藻類のエゾアワビに対する餌料価値〔英文〕
- エゾアワビの必須脂肪酸要求
- アワビ飼料におけるタンパク質の至適含量
- ティラピアTilapia nilotica用飼料の適性添加油脂
- 淡水期間中におけるシロザケの必須脂肪酸
- 産地の異なる3種のアルテミア給餌がヒラメ白化個体の出現に及ぼす影響〔英文〕
- 仔稚魚に対するアルテミアの栄養価の改善〔英文〕
- アルテミアの脂肪酸組成と餌料効果〔英文〕〔種苗生産における栄養学的研究-9-〕
- マダイPagrus major仔魚の必須脂肪酸要求量〔英文〕
- シマアジ稚魚に対する必須脂肪酸としてのエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸の有効性〔英文〕
- ニジマスの産卵に及ぼす低タンパク・高カロリ-および必須脂肪酸欠乏飼料の影響〔英文〕
- コイの必須脂肪酸要求-2-〔英文〕
- コイの必須脂肪酸要求-1-〔英文〕
- ニジマスの必須脂肪酸要求量〔英文〕
- 必須脂肪酸欠乏ニジマスの脂肪酸組成〔英文〕
- ニジマスの必須脂肪酸欠乏症〔英文〕
- 藍藻スピルリナ添加飼料による養殖シマアジの体色改善〔英文〕
- ニジマスに対する沿岸ミ-ルタンパク質の栄養価〔英文〕
- ニジマスに対するマンガンおよび全微量元素無添加加魚粉飼料の影響〔Mineral Requirements in Fish-13-〕
- コイに対する各種微量元素無添加魚粉飼料の影響
- ニジマスに対する各種微量元素無添加魚粉飼料の影響
- ティラピアTilapia niloticaにおける飼料の適正タンパク質および可消化エネルギ-含量
- ニジマス飼料の至適エネルギ-・たん白質比
- Tilapia niloticaにおける魚粉中の燐の利用率
- マダイ親魚飼料の適性タンパク含量〔英文〕
- アスタキサンチンジエステル投与によるマダイの体色改善〔英文〕
- 産卵直前より与えた飼料の質がマダイの産卵・卵質に及ぼす影響〔英文〕
- マダイ親魚飼料の栄養組成が卵の化学組成に及ぼす影響〔英文〕
- コイ稚魚の成長,飼料効率,体成分に及ぼす飼料タン白質と脂質レベルの影響〔英文〕
- 大豆粕飼料に添加した皮膜処理メチオニンのコイおよびアメリカナマズにおける成長と飼料効率におよぼす影響〔英文〕
- アミノ酸飼料摂取後のコイ尿中の遊離アミノ酸組成
- ハマチ稚魚に対する酸化油脂の毒性とグルタチオンによる解毒効果
- 血漿中の遊離アミノ酸レベルを用いたコイの成長予測〔英文〕
- マダイ仔魚に対する油脂酵母ワムシの餌料効果〔種苗生産における栄養学的研究-10-〕
- シマアジ稚魚のn-3高度不飽和酸要求量〔英文〕
- コイのビタミンD欠乏症〔英文〕
- ニジマス腫瘍肝の脂質について〔英文〕
- コイのビタミンE要求量〔英文〕
- カゼインおよびアミノ酸飼料を強制投与したニジマスの血中と肝臓へのアミノ酸の取り込み〔英文〕
- コイ用飼料の代謝熱量及び生産の正味熱量の簡便推定法
- コイの血漿遊離アミノ酸におよぼす飼料添加アミノ酸の皮膜処理の影響〔英文〕
- 牛脂添加の低タンパク・高カロリ-飼料によるニジマスの長期飼育
- サイズの異なるニジマスにおける大豆粉利用能〔英文〕
- Effects of dietary pH and electrolyte concentration on utilization of crystalline amino acids by fingerling carp.