ニホンザル宮島群にみられたスギ花粉症について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pollenosis is a IgE-mediated allergic disease which has the symptoms of snivel, sneezing, eye mucus, and/or tear resulting from mucous membrane inflammation of nostrils and/or eye. In Japan, Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollenosis is a typical one occurring in spring, and recently the number of its patients is remarkably increasing.We found the pollenosis in adult-female Japanese monkeys (Macaca fuscata) inhabiting Miyajima Island under free-ranging conditions, who are derived from different female lineages one another. Their sera contained higher level of specific IgE antibody against Japanese cedar pollen than those of normal monkeys. The sera also induced a skin allergic reaction to the pollen upon Prausnitz-Kustner Test using normal healthy monkeys as a recipient. Thus, the current paper is the first report concerning naturally occurring pollenosis in wild non-human primates.
著者
-
中村 伸
京都大学霊長類研究所
-
後藤 俊二
京都大学霊長類研究所
-
峰澤 満
京都大学霊長類研究所
-
金井塚 務
Japan Monkey Centre Miyajima Branch
-
横田 明
Nagoya City Higashi General Hospital
-
馬場 駿吉
Nagoya City University Medical School
関連論文
- ペプチド免疫療法の現状
- 236 サルのスギ花粉症モデルにおけるヒトT細胞多重エピトープペプチドの作用
- 0943 急性心筋梗塞患者におけるTissue Factor発現様式の検討
- 0718 冠動脈硬化巣におけるTissue Factor Pathway Inhibitor発現様式の検討
- 動物園動物の腫瘍(野生動物医学研究の実際)
- 0763 初期冠動脈硬化巣におけるTissue Factor、Tissue Factor Pathway Inhibitor発現局在の検討
- 妊娠時における TissueFactor(TF), Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI) の変動
- サルの花粉症:アレルギー性疾患モデルとしての特徴
- 霊長類胎盤構造の特徴 : 遺伝子治療薬剤の胎盤通過の視点から
- 霊長類モデルでの遺伝子治療研究 : 特に遺伝子ワクチン研究を中心に
- 排卵直前のヒト卵胞液に存在する未知の Thrombin 阻止物質の性状
- 0695 心筋梗塞患者でのエナラプリル投与における血漿Tissue FactorとMonocyte Chemoattractant Protein-1の変動
- 0496 不安定狭心症患者における血漿Free Tissue Factor Pathway Inhibitor、Tissue FactorおよびProthrombin Fragment 1+2濃度
- 0409 狭心症患者におけるヘパリン投与後の血漿Tissue Factor Pathway InhibitorとTissue Factor抗原の変動
- ニホンザルからのSV40の分離と分離ウイルスに対するサルの抗体調査
- 排卵直前のヒト卵胞液中の遊離型 tissue factor pathway inhibitor(TFPI)の役割
- OD5 人との対面時における飼育ニホンザル成体メスの血圧と行動(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
- 514 ヒト型化抗ヒトIgEレセプター抗体(HuCRA2)Fabの抗原性および抗アレルギー作用 : 霊長類による検討
- 93 ニホンザルにおけるスギ花粉自然感作の特徴
- 肝疾患における血中組織因子(TF)測定の意義
- サル類における抗酸菌症の病理(サル類の結核症)
- 東南アジアにおけるマカクの分布と生息実態に関する調査・研究の現状
- ニホンザル(Macaca fuscata)の身体成長における飼育様式の影響
- B ウイルスについて(関東甲信越ニホンザルフォーラム)
- 避妊・不妊手術導入について(ニホンザル野猿公苑 : 反省と展望)
- 94 ニホンザルを用いたスギ花粉アレルギーの実験モデル
- インドネシアとタイにおけるカニクイザル視物質遺伝子多型の調査報告
- サル類における結核症の臨床(サル類の結核症)
- 96 オナガザル科のサルに寄生するシラミ類と宿主との関係について
- Bウイルス(Cercopithecine Herpesvirus 1)感染の予防, 緊急対応および治療に関するガイドライン
- ニホンザル宮島群にみられたスギ花粉症について
- 血中Tissue Factor測定の意義と展望
- アレルギー疾患の増大と衛生環境の変化 : サル花粉症研究の視点から
- Biological Characteristics of Crab-eating Monkeys on Angaur Island
- Serologic survey of hepatitis A and B in nonhuman primate sera.
- Actual Status of Scientific Uses of Primates in Japan