肝動脈塞栓術後の凝固線溶系の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
DICは頻度は少ないが重篤な経カテーテル的動脈塞栓術(以下TAE)の合併症である.我々はTAE後のDIC合併死亡例を2例経験する機会を得,この経験からTAEによる凝固線溶系の変動を検討した.対象はchemoembolizationを施行した原発性肝癌45例で, TAE前と1, 2, 4および7日目に凝固線溶検査を行なった.血小板数はTAE翌日より著明に低下し, 2日目には56.9±4.3%(p<0.001)となったが, 7日目には75.3±3.5%とやや回復した. FDPとfibrinopeptide B β15-42はTAE翌日より上昇し,その高値は7日目まで持続した(p<0.01). PTやfibrinopeptlde Aの変動は血小板に類似し,いずれも有意であった.以上からTAE直後に凝固線溶亢進が生じるのを明らかにした.
著者
-
大井 博道
大阪逓信病院放射線科
-
勝島 慎二
大阪逓信病院第1内科
-
猪熊 哲朗
大阪逓信病院第1内科
-
川口 義夫
大阪逓信病院内科
-
藤野 正興
大阪逓信病院放射線科
-
名取 弘道
大阪逓信病院第1内科
-
中川 賢一
大阪逓信病院放射線科
-
竹内 亮
大阪逓信病院第一内科
-
日高 昭斉
大阪逓信病院第一内科
-
松田 かおる
大阪逓信病院第一内科
-
名取 弘道
大阪逓信病院第一臨床検査科
関連論文
- 示-444 腸結核2手術症例の経験(第45回日本消化器外科学会総会)
- 603 大量出血を来した直腸 Dieulafoy 潰瘍の1治験例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-106 小腸腫瘍症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-149 肝細胞癌に対する TAE, PEIT の併用療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 感染性腸炎に対するgrepafloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- 3.重症筋無力症におけるBリンパ球(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- 220.Human polyoma virus感染細胞を尿中に長期間認める腎炎患者の1例(総合12:尿路感染, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 膵神経鞘腫の1症例について
- 経気管支鏡的フルコナゾール注入が著効を示した肺アスペルギローマの 1 症例
- (4) 虫垂, 円小嚢並びに胸腺剔出X線照射ウサギにみられる異常免疫グロブリン血症(A〔I〕: 単クロン免疫グロブリン血症とその病像)
- 18)自己免疫疾患の基礎的並びに臨床的研究 第2報 : 自己免疫性肝炎における各種抗体特に抗平滑筋抗体
- 7. 螢光抗体法による組織内 IgG 局在に関する研究(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 45.Myeloma-type Serum Protein を伴つた悪性淋巴腫の症例(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 38.「病的蛋白の免疫臨床学的研究 2, 蛍光抗体法による白血球の Gγグロブリンの研究」(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 104. 「病的蛋白の免疫臨床学的研究 : 1.その方法について」(第14回日本アレルギー学会総会)
- 29. 「汎動脈炎の3症例」(第14回日本アレルギー学会総会)
- 腹部超音波検査が有用であった尿膜管癌と腎細胞癌の重複癌の1例
- 79. Coleヘマトキシリンの検討(総合7:その他, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 180. 尿中及び骨髄穿刺標本中にクリプトコッカスがみられた慢性リンパ性白血病の1例(総合14 血液リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 53.卵巣顆粒膜細胞腫の腫瘍塗沫細胞像と腹水細胞像(婦人科X(卵管,卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ^In-ペンテトレオチドによるソマトスタチン受容体 : イメージングの臨床試験
- MRアンギオグラフィによる食道胃静脈瘤硬化療法の効果判定
- Hypervascularな小肝細胞癌のSpiral CTによる全肝Dynamic CT
- 薬物糖尿にかんする研究 : (IV)ニコチン酸による糖代謝異常
- Aortic Arch Syndromeの1症例に関する考察 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 非イオン性造影剤の遅発性副作用イオメプロールとイオヘキソールとの比較
- 129.Dencoy cellの尿中出現率とその疾患名(総合(泌尿器)31, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 242.肺炎双球菌による膣炎の1例(第31群 婦人科内分泌ほか, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿中に種々な核内封入体細胞を認め,Polyoma virusの感染を疑った1例
- 122.尿中に種々な核内封入体細胞を認めたウイルス感染の1例(泌尿器I(膀胱・尿), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝疾患における抗甲状腺抗体および抗核抗体とHB抗原との関連
- Drug diabetesにかんする研究(第5報) : Potassium deficiency diabetesについて
- 肝動脈塞栓術後に遅発性に肝膿瘍を発症した1例
- 著明な皮下アミロイド腫を認めたBence Jones(λ)型多発性骨髄腫の若年症例
- 肝動脈塞栓術後の凝固線溶系の変動
- 全身性エリテマトーデスの経過中に発症した副腎皮質癌の1例
- 胃癌細胞内にcarcinoembryonic antigen, alpha-fetoproteinおよびhuman chorionic gonadotropinの局在を証明しえた胃癌の1症例
- 新経口Tolbutamide試験にかんする研究
- 肝細胞癌に対する肝区域性動脈門脈同時塞栓化学療法(セメント療法)
- Lipiodolを用いた肝動脈塞栓化学療法における門脈枝内Lipiodol出現について