Filtration pressure法により血小板のadenosine diphosphate (ADP)凝集能にも低下のあることの立証せられたvon Willebrand病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Von Willebrand病は,血小板凝集能は正常,粘着能は低下の傾向にあるとされて来たが,われわれの経験した20才,男子症例は,そのcitrated platelet-rich plasma (CPRP)を用いての血小板凝集能はBornのoptical density methodでadenosine diphosphate (ADP)により一次・二次凝集曲線を得,その凝集の強さも正常範囲内,また,倍数稀釈したADPをCPRPに加えて凝固の起こる閾値をみても, 2-13mg/mlと正常であり,また, Moolten and Vromanの方法による粘着性栓球数測定では,全栓球数に対する粘着性栓球数の割合が16%と,正常に比し著明に低下していた.しかし, Swankのscreen filtration pressure法によるクエン酸加全血を用いての凝集能は,正常者に比し明らかな低値を示した.最近,血小板の粘着と凝集は密接に関連し画然と区別し得ないのではないかとの批判がなされており,本例の所見は,本症の病態のみならず,血小板機能測定法の意義にかんしても興味深い.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
-
山崎 博男
東京医科歯科大学第3内科
-
沼野 藤江
東京医科歯科大学
-
服部 孝夫
大宮赤十字病院内科
-
小久江 浅二
大宮赤十字病院内科
-
横田 修
大宮赤十字病院内科
-
佐野 忠弘
大宮赤十字病院内科
-
大熊 信也
大宮赤十字病院内科
-
河野 綾子
大宮赤十字病院内科
-
平野 光彦
大宮赤十字病院内科
-
小田 浩之
大宮赤十字病院内科
-
山崎 博男
東京医科歯科大学医学部第三内科
-
山崎 博男
東京医科歯科大学医学部内科学第三講座
関連論文
- 35)高安病の体質的素因 : 大動脈弁閉鎖不全とHLABW52-DHO : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 29. Screen Filtration Pressure(SFP)法による血小板凝集能とリスク管理 : 第1報-脳卒中後片麻痺患者のSFP(脳卒中)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- Adrenalineによる血栓形成傾向の出現ならびにその予防対策
- Monoamine Oxidase Inhibitorの 「抗血栓作用」 の臨床応用に関する研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 血栓形成機序および予防に関する新知見, とくに新しい型の 「抗血栓剤」 の発見 : 動脈硬化に関する研究 続報 : 第25回日本循環器学会総会
- 抗血小板剤としてのAspirin量について
- 12)家族内発症をみた高安病の1家系 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 縦隔に発生した胚細胞性腫瘍(yolk sac tumor)の1症例
- 31)Host Response生起物質による実験的動脈硬化及心筋梗塞に関する研究(第7報) : セロトニンの実験的動脈硬化及び心筋梗塞に於ける意義に就て(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 運動負荷の血小板ADP凝集に及ぼす影響並びにPyridinolcarbamateの予防効果
- 29) 高分子(高粒子)物質による粥状型動脈硬化に合併する静脈の変化について(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)
- 14) 高粒子物質による実験的心筋梗塞の心電図及びベクトル心電図所見(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 52) 各種"動脈硬化生起物質"と, それらによって実験的に作製せられた動脈硬化の特徴(第24回 日本循環器学会総会)
- 家族内発症をみた高安病の1症例
- 縦隔に発生した胚細胞性腫瘍(yolk sac tumor)の1症例
- Screen Filtration Pressure (SFP)法による脳血管障害における血小板ADP (adenosine 5′-diphosphate)凝集能
- 脳出血患者における血小板ならびに血漿フィブリノーゲンの動態
- Controlled trialによる脳血管障害にたいするpyridinolcarbamateの効果の検討
- Diphenyl-hydantoin長期服用中に発症したSLEの1例
- アドレナリン皮内反応に関する研究 第2報 各種症例及び動物における血中アドレナリン増感物質の証明
- アドレナリン皮内反応に関する研究 : 第1報各種疾患患者におけるアドレナリン皮内注射試験成績
- 両趾に広範な壊疽をきたした原発性血小板血症の1症例
- 肝内動静脈瘻を伴い肝性脳症を起こしたRendu-Osier-Weber病の1例
- 尋常性天疱瘡と胸腺腫の合併した1例
- Filtration pressure法により血小板のadenosine diphosphate (ADP)凝集能にも低下のあることの立証せられたvon Willebrand病の1例
- A family of diabetes due to an abnormal insulin.
- A case of acute alcoholic myopathy with rhabdomyolysis.
- 高安病にかんする研究-10-高安病患者における血漿cyclic AMPおよびcAMP phosphodiesteraseについて
- 高安病における肺病変について
- A case of allergic granulomatouse angitis complicated with myositis and eosinophilia.