高分子物質を含む糖溶液中での氷結晶生成動力学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高分子成分と低分子成分を含む液状食品のモデル物質として, 高分子としてデキストランを, 低分子としてラクトースを含む混合液を用い, Shiraiらにより提案されている連続晶析槽中に生成する氷結晶の粒径分布推算法と同様の方法によって, 高分子物質を含む糖溶液中に生成する氷結晶の粒径分布について検討した.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- 非対称型デプスフィルターによる非圧縮性粒子懸濁液の精密濾過
- 2.最近の洗浄・殺菌技術の動向 : 2.3 過酸化水素の電気分解を利用した新規洗浄方法
- パームバイオマス利用とプランテーション地域の活性化 : 九州工業大学とマレーシアプトラ大学の挑戦
- 個別生産プロセスにおけるアウトプット-インプット,インプット-アウトプットデータベース
- 都市生ごみを原料としたポリ乳酸生産プロセスの物質収支と副生成物のコンポスト肥料としての稲作への利用
- 食品製造プロセスにおける汚れの付着と洗浄
- バイオリアクターによる大学生協生ゴミの乳酸発酵
- 標準生ゴミの乳酸発酵および減量化に関する研究
- スラグ・石炭灰・建設汚泥を利用した水硬性粒度調整スラグ(HMS)製造法に関する研究
- 造粒処理石炭灰の吸着剤としての利用
- 都市ゴミ溶融炉・焼却灰溶融炉から生成するメタルの有効利用に関する基礎研究
- シュレッダーダストの性状調査 -鉛の溶出防止-
- (14) 太陽光発電の実習等について(II)(第4セッション 教育システム(4))
- (40)太陽光発電の実習等について(第10セッション 教育システム(VII))
- ポリ乳酸/ポリブチレンサクシネート系ブレンド体からのポリ乳酸選択解重合によるL,L-ラクチドへの変換
- ポリ乳酸/ポリスチレンブレンド体からのポリ乳酸選択解重合によるL,L-ラクチドへの変換
- 二軸押出成形機によるポリ乳酸/ポリエチレンブレンドからのラクチド還元リサイクル
- 230 ビバレッジ中での氷結晶の凝集成長について
- 凝集氷結晶による海水淡水化法
- ヘチマ担体に固定化したRhizopus oryzae KPS106株による食品ゴミからの乳酸発酵
- 食品ゴミ:R.oryzaeによるL-乳酸発酵のための新しい基質
- 熱分解によるポリ-L-乳酸の選択的解重合
- 食品ゴミからポリ乳酸の製造とケミカルリサイクルについて
- ポリ乳酸生産を基軸とした都市生ごみのトータルリサイクルシステム
- 1.まえがき(発酵生産物の分離と精製)
- 食品工学概説
- Escherichia coli 215起源ビタミンB_依存メチオニン合成酵素に対する各種コリノイドの作用
- 2-アミノ-2-メチルプロパノールを含むビタミンB_12類縁体の合成法の検討
- 食品のための凍結・解凍における成分変化
- 有用生理活性物質生産用動物細胞バイオリアクターの開発 ((財)農芸化学研究奨励会 第20回(平成4年度)研究奨励金受領者研究報告)
- 動物細胞は本当に脆い?
- 高分子物質を含む糖溶液中での氷結晶生成動力学 (バイオエンジニアリング) -- (食品化学工学)
- 血液凝固第8因子の効率的生産
- 凍結濃縮における氷結晶の成長と2次核発生速度 (〔粉体工学会〕第22回技術討論会特集--乾燥操作とその周辺技術の最近の展開)
- 1. 凍結濃縮における氷結晶の成長と核発生(昭和61年度第32回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- P403 食品廃棄物エタノール化リサイクルシステムについて(ポスター発表)
- 都市のゼロエミッションによる生ゴミからポリ乳酸の生産(乳酸が切り拓くエコトピア社会)
- 1pS1-PM3 都市のゼロエミッションシステムによる生ゴミからのポリ乳酸の生産(乳酸が切り拓くエコトピア社会,シンポジウム)
- パームオイルバイオマスの有効利用に向けて : ヤシ空房を用いることで地球環境をも救う
- 水処理関連技術 : 2.2 焼酎廃液の凍結処理
- 凍結融解法による食品ごみ糖化液からの固形分除去
- 凍結融解法による食品成分の凍結濃縮に及ぼす塩化ナトリウムの影響
- 664 パン酵母によるジルチアゼム中間体の大量製造法
- パン酵母の不斉還元能を利用したジルチアゼム中間体の製造法 : 酵素
- 補酵素再生にエタノール酸化系を利用するカルボニル基の酵母還元 : 微生物
- 731 酵母の持つ還元能に及ぼす培養時の酸素供給条件の影響
- P106 農業残渣である麦糠からのエタノール製造に関する研究(ポスター発表)
- P233 新規素材開発原料としてのパームオイル産業廃棄物の可能性(ポスター発表)
- O302 マレーシアのパームオイル産業における温暖化防止とCDMの適用(セッション3:資源・導入,口頭発表)
- O208 エタノール製造原料としての食品ゴミの可能性(セッション2:技術〜生物化学〜,口頭発表)
- プロピオン酸菌P.shermaniiによる生ゴミ培地中の優先的基質資化
- 凍結融解法による凍結濃縮に及ぼす食品成分の影響
- 凍結濃縮技術とその最近の動向
- 601 2段階凍結法による高濃度溶液の凍結濃縮
- 714 焼酎廃液の凍結濃縮のための氷結晶の凝集成長について
- 食品工業における膜のファウリングと洗浄
- 535 エタノールを用いるパン酵母還元法におけるエネルギー効率
- 有機溶媒中における包接複合体の形成 : 食品
- 646. パン酵母による(R__-)-(-)-および(S__-)-(+)-プロピレングリコールの製造
- 生物解性プラスチック開発の現状と将来
- 地球環境保全とエコロミカルワールド
- 第8回日本動物細胞工学会国際シンポジウム
- 地球環境問題を解決する必要条件
- 日欧動物細胞工学会(JAACT/ESACT '94)
- Report 日本農芸化学会国際学術交流計画補助金による国際研究集会 : 第3回日中酵素工学会議
- 粉末化脂質の表面油率と包括剤乾燥薄膜の臨界表面張力の関係
- 137. 酵母のエネルギー(ATP)再生系の固定化
- 737 パン酵母による酸化および還元反応速度に及ぼす酸素供給条件の影響
- 有機溶媒中でのアスパルテーム前駆体の酵素合成
- 食品工業における洗浄と消毒 (食品の殺菌・サニタリ-技術)
- 植物工場への太陽電池の導入とその波及効果の検討
- パン酵母による有用光学活性化合物の製造
- 化学工学における"師の自慢する弟子の研究"-13-化学工学と応用生化学の橋渡しに挑戦する5人の研究者の奮闘
- 食品製造・加工における単位操作 (先端単位操作)
- プロテア-ゼを用いる有機溶媒中でのペプチド合成 (有機溶媒系における酵素反応)
- 164 エタノールを還元剤としたパン酵母によるケトン類の不斉還元反応
- 857 パン酵母による光学活性アルコールの実用的製造法
- 氷結現象の解析とその応用 (氷結現象の解析とその応用)
- 化学と生物におけるコンピュ-タ-11-バイオエンジニアリングとコンピュ-タ-2-実例-
- 不揮発性の食品関連物質を含む水溶液中の微量香気成分の気液平衡関係
- 食品エマルションにおける粒径制御のための理論と実験
- 1. まえがき(発酵生産物の分離と精製)(Separation and purification methods of fermentation products)
- 高分子物質を含む糖溶液中での氷結晶生成動力学
- プロテアーゼを用いる有機溶媒中でのペプチド合成
- 氷結現象の解析とその応用
- 氷晶結の2次核発生および成長と凍結濃縮
- 動物細胞の培養工学
- Symposium on Food Properties and Food Chemical Engineering (食品物性の科学と工学に関するシンポジウム) : 第6回国際食品工学会議 Post-Congress Symposium (日本農芸化学会国際学術交流計画補助金による国際研究集会)
- 2. 膜による菌体分離-Cross Flow Filtrationの利用(発酵生産物の分離と精製)(Separation and purification methods of fermentatioin products)
- 生化学反応の特徴とバイオリアクター
- 千畑一郎博士の第1回国際酵素工学賞受賞
- Fourth International Conference on Mathematical Modellingへの出席と欧州の大学・研究所を訪問して
- Pb-251 乳酸発酵におけるTengusa-Agarの有効な利用(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 食品製造・バイオプロセスにおける洗浄とタンパク性汚れの付着(殺菌・洗浄のバイオテクノロジー)
- 岡山地区の生物工学関係の研究機関(山陽路西から東へ)
- 糸状菌の新規培養システム膜面液体培養法の開発
- 食品製造プロセスにおける汚れの付着とその洗浄
- 昆虫細胞の大量培養
- 凍結融解法による食品ごみ糖化液からの固形分除去
- Mechanism of ice-crystalization and freez concentration.