超急冷法と熱処理法によるZn-22Al合金粉末の超塑性化の促進
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Zn-22Al pre-alloy powders were fabricated by air-atomized, argon-atomized and rapidly solidified methods. The rapidly solidified powder was fabricated by centrifugal atomization method. To improve the superplasticity of the air-atomized and argon-atomized powders, a simple heat-treatment of the powders, i.e, rapid cooling after heating at 380°C for half an hour, was attempted. Microstructures of the rapidly solidified and the heat-treated Zn-22Al pre-alloy powders were observed by optical microscope, SEM and TEM. It was found that the microstructures of the heat-treated powders were refined and granulated, and that also the grains became equiaxed in shape.<BR>Compactibility of the rapidly solidified powder was inferior to those made from the air-atomized and argon-atomized powders, because the shape of the rapidly solidified powder was nearly spherical. However, the refinement and homogenization of the rapidly solidified powder was almost same to those of the heat-treated powders and elongation of the compact reached about 1000%.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
西田 稔
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
今村 喜八郎
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
千葉 昂
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
佐藤 富雄
九州工業技術研究所
-
沖本 邦郎
九州工業技術試験所
-
今村 喜八郎
熊本大学工学部
-
千葉 昂
熊本大学工学部材料開発工学科
-
沖本 邦郎
九州工業技術試験所機械金属部
-
沖本 邦郎
九州工業技術研究所
-
今村 喜八郎
熊本大学工学部材料開発工学科
-
西田 稔
熊本大学工学部材料開発工学科
関連論文
- 171 材料科学実験教育カリキュラムの創成と実践(教育システムB(実験・設計製図など)VI,第43セッション)
- ミニ特集「電子顕微鏡による材料研究の最前線(第2回)-半導体・セラミックス機能材料の格子欠陥とミクロ構造の観察-」-企画にあたって
- ミニ特集「電子顕微鏡による材料研究の最前線(第1回)-金属系機能材料の格子欠陥とミクロ構造の観察-」企画にあたって
- MgYZn合金における長周期積層規則構造と変形双晶の相互作用
- 焼成合成法によるSm-Fe系合金の作製とその磁気特性に及ぼす衝撃圧縮の効果
- 抵抗スポット溶接によるSPCC/A5052/SUS304界面の組織
- 急速凝固Mg-Zn-RE合金の組織と機械的性質
- OHPは嫌い!?
- 水中衝撃波と自己伝播高温合成によるTiC-Al_2O_3系導電性セラミックの合成同時成形
- 収束された水中衝撃波を利用した粉末衝撃固化装置の特性 : 第1報,超高圧の発生と容器の形状効果
- 医療用表面多孔質インプラント材作製への爆発圧縮技術の応用
- 酸化物粒子分散強化銀と純銅の固相接合
- ハイドロキシアパタイト-ジルコニア系生体複合粉末の水中衝撃圧縮
- 窒化アルミニウムと各種活性金属を含む銀ろう間の界面組織と接合強度
- 132 水中衝撃圧縮法による HAp/Ti 生体用複合材の創製
- 爆着Ti/SUS430ステンレスクラッド鋼板の接合特性と界面構造に及ぼす熱処理の影響
- ZrおよびTaをインサートしたTi/鋼クラッド材の接合特性
- 自己伝播高温合成/爆発衝撃固化法によるTiC/Ti_4Al_2C_2/TiAl系傾斜組成材料の作製
- 燃焼合成と爆発衝撃エネルギーを用いたTi-Al-C系複合材の作製とその機械的及び熱的性質
- 水中集束衝撃波を利用したホット・ダイナミック・コンパクション技術による高硬度粉末の成形条件
- 爆着チタン・ステンレスクラッド鋼板の熱処理による接合特性の変化と TiC 炭化物の拡散バリア効果
- 爆着チタンクラッド鋼板の接合界面に生成するTiC層の拡散障壁効果
- 遠心噴霧法による過共晶Al-Si系P/M合金の超塑性特性(塑性工学)
- 討 16 炭化物粒子の分散を伴う浸炭硬化(IV 鉄鋼の表面硬化処理に関する最近の動向, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 熱分解性バインダーを用いた磁性粉末の密閉型成形と圧延加工
- R相変態を経由したTi-Ni-Fe合金マルテンサイト相の微細構造
- 自己伝ぱ燃焼合成と水中衝撃圧縮の複合プロセスによる高密度炭化チタンの作製
- 水中火花放電法により得られたAl粉末を原料にするAlNウィスカーの合成とその形態
- 急冷凝固粉末を用いたTiAl金属間化合物の接合
- 水中衝撃圧力によるSiCウイスカー強化窒化ケイ素複合材の作製と二,三の性質
- 水圧力媒体を用いた助剤無添加窒化ケイ素粉末の爆発衝撃固化
- 爆発圧接法による金属基積層複合材料の製造条件
- クロム炭化物被覆した炭素鋼と Si_3N_4 の接合
- 128 爆発圧接法によって作製された金属基積層複合材料の引張特性
- 127 爆発圧接法による金属基積層複合材料の製造条件
- AG-Cuろうによりろう付けしたSi_3N_4/Si_3N_4接合体の接合特性と界面構造に及ぼす活性金属の影響
- 熱分解性バインダーを用いた異方性磁性粉末の磁場成形
- バインダー用ゴムを用いた異方性磁性粉末の圧延加工
- 焼結接合法によるフェライト部品の作製
- 銅圧紛体の破壊について
- 金属紛末の圧縮成形に関する研究(第1報) : 軸対称圧縮成形の場合
- 単ロール法と回転円盤アトマイズ法によるZn-22Al急冷凝固材の特性比較
- 超急冷法と熱処理法によるZn-22Al合金粉末の超塑性化の促進
- Zn-22Al合金粉末成形体の変形挙動(第2報) : 変形挙動に及ぼす粉末の粒径と試験温度の影響
- Zn-22Al合金粉末成形体の変形挙動 : 合金粉末成形体と混合粉末成形体の変形挙動の比較
- 溶浸を応用した鉄系焼結体の接合(第3報) : 接合強度に及ぼす溶浸温度と溶浸時間の影響
- 445 オーステナイト系ステンレス鋼の応力誘起マルテンサイト変態に及ぼす積層欠陥エネルギーの影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 溶浸を応用した鉄系焼結体の接合(第2報)
- 溶浸を応用した鉄系焼結体の接合(第1報)
- 遠心噴霧急冷凝固粉の収率に及ぼす要因
- Zn-22Al系超塑性合金粉末/K2O-6TiO2, Al2O3, ZrO2, SiC粉末の複合体
- Zn-22Al系超塑性粉末を用いた複合磁性体(第2報)
- Zn-22Al超塑性粉末を用いた複合磁性体
- 金属粉末および焼結金属の成形・破壊・接合に関する研究
- 爆発成形法による高速度鋼粉末の固化
- 遠心噴霧急冷凝固法によるAl-10%Mg合金粉とその押出し材の機械的性質
- 回転円盤アトマイズ法によるアルミニウム系急冷凝固粉の表面形態と金属組織
- 金属圧粉体の単軸引張り強さに対する円板圧裂強さ,円環圧裂強さ,曲げ強さの相関性
- 金属粉末の側圧係数について
- 金属粉末の圧縮成形におけるステアリン酸亜鉛の効果について
- 412 爆発圧着における金属ジェットの観測
- Ti-NiおよびTi-Pd形状記憶合金のマルテンサイトにおける第II種双晶の界面構造
- 回転円盤アトマイズ法によるCuAlNi系形状記憶合金粉とその焼結体の特性
- 金属粉末の圧縮成形に関する研究-2-三軸圧縮装置による成形条件の検討