ミニ特集「電子顕微鏡による材料研究の最前線(第1回)-金属系機能材料の格子欠陥とミクロ構造の観察-」企画にあたって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-20
著者
-
里 達雄
東京工業大学工学部
-
弘津 禎彦
大阪大学産業科学研究所
-
仲井 清眞
愛媛大学工学部機能材料工学科
-
大貫 惣明
北海道大学
-
西田 稔
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
弘津 禎彦
大阪大学産業科学研究所高次制御材料科学研究部門材料機能物性研究分野
-
大貫 惣明
北海道大学大学院工学研究科材料科学専攻
-
里 達雄
東京工業大学大学院
-
西田 稔
熊本大学 工学部知能生産システム工学科
-
里 達雄
東京工業大学大学院理工研究科材料工学専攻材料設計工学講座
-
里 達雄
東京工業大学
-
西田 稔
熊本大学工学部材料開発工学科
関連論文
- Al-Cu合金のGpゾーンの動的構造変化(III新しい実験,相転移における秩序形成過程の動力学,科研費研究会報告)
- 金属ガラスの構造と基礎物性(A02班)
- YBa_2Cu_3O_ Angle Grain Boundary Junction on Si Bicrystal Substrate
- GaNナノロッドの先端先鋭化とその電界電子放出特性(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- メルトスピニング法によって作製したAl-Ni-Gd系金属ガラスのナノ組織観察
- Al-Mg-Si系合金の開発・研究の変遷
- 最近のAl系合金におけるGPゾーンの構造解析
- 透過型電子顕微鏡による材料の組織解析-析出組織の観察・解析の手法と注意点
- 過剰Si型Al-Mg_2Si合金における時効析出物に及ぼすAg及びCu添加の影響
- 先端電子顕微鏡法の金属ガラス構造観察・解析への応用