スリランカの茶園土壌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スリランカの茶園土壌は,プレカンブリアン紀の各種結晶片岩に由来する残積,崩積,沖積に由来するポドソリック赤黄色土であった。<BR>茶園土壌のpHは未耕地土壌より低かった。未耕地土壌は茶園土壌より腐植含量が多かった。また,腐植含量は茶園,未耕地とも下層ほど少なかった。<BR>置換性のカルシウムとマグネシウム含量は,茶園土壌で極めて少なく,未耕地では明らかに少なかった。<BR>ポドソリック赤黄色土と腐植質土壌の腐植酸の示差吸光曲線を求めた。<BR>ポドソリック赤黄色土の腐植酸は日本の赤黄色土腐植酸よりもフェノール性水酸基の反応が小さかった。腐植質土壌の腐植酸は250mpにフェノール性水酸基の大きなピークがみられた。<BR>スリランカ茶園土壌では,硝酸化成がアンモニア化成より明らかに強かった。<BR>牛ふん施用(N12kg/10a)によりNO3-Nの生成が増加した。紅茶屑,モミガラを施用すると無施用区よりNO3-Nが減少し,NH4-Nが増加した。
- 日本茶業技術協会の論文
著者
関連論文
- 8-30 多肥栽培下における超強酸性茶園土壌について(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 高速液体クロマトグラフィ-による紅茶のテアフラビン類の定量法
- 7.茶カテキン類の土壌中における消長と土壌の微生物作用に及ぼす影響(予報)(日本土壌肥料学会中部支部第20回例会講演要旨)
- 高速液体クロマトグラフィ-による茶のリボフラビンの定量法
- 生育ならびに遮光による茶芽の遊離糖含量の変化
- 抹茶・玉露および煎茶のトコフェロ-ル含量
- 緑茶の加熱および貯蔵中の遊離糖含量の変化
- 10 土壌の種類と茶樹による施肥リン酸の吸収について(中部支部第13回例会講演要旨 その3)
- 15.茶樹の養分吸収における各種イオンの相互作用について(第3報) : NH_4-NとNO_3-Nの吸収について(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 14.土壌の置換性石灰・カリ・苦土の飽和度と茶樹生育との関係について(第3報) : 石灰飽度と微生物作用との関係について(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 9.土壌の置換性塩基組成が茶樹の生育ならびに無機成分におよぼす影響について(第4報) : 石灰飽和度と苦土飽和度(中部支部講演会講演要旨)
- 土壌の置換性石灰・カリ・苦土の飽和度が幼茶樹の生育並びに無機成分に及ぼす影響について(第1報) : 牧之原台地黄色土における石灰・カリ飽和度の影響
- 13.置換性塩基の組成が茶樹の生育ならびに無機成分に及ぼす影響(第1報) : 石灰飽和度について(中部支部講演会講演要旨)
- 腐植質富士火山灰土における有機物施用の茶芽の生育と15N標識窒素の吸収に及ぼす影響
- 赤黄色土における有機物施用の茶芽の生育と施肥窒素の吸収に及ぼす効果
- 茶樹による重窒素標識追肥窒素の吸収に及ぼす有機物基肥施用の影響
- 花崗岩に由来する茶園土壌の構造特性と地形改造園地の土壌水分の動態
- 樹齢の異なる洪積層腐植質土茶園における土壌構造および土壌水分の行動に及ぼす降雨の影響
- 8-31 茶園土壌の窒素肥沃度と茶樹の窒素栄養に関する研究(第3報) : 基肥なたね粕,豚ふん堆肥が追肥^Nの生育時期別・器官別吸収に対する効果(8.畑・草地および園地土壤の肥沃度)
- 8-30 茶園土壌の窒素肥沃度と茶樹の窒素栄養に関する研究(第2報) : なたね粕,豚ふん堆肥施用量と追肥窒素(^N)の茶樹による吸収(火山灰土)(8.畑・草地および園地土壤の肥沃度)
- 牧之原洪積台地の「黒ボク」に由来する茶園土壌の物理性に対する混層処理効果
- 鶏ふん施用に伴う茶葉の鶏ふん異臭汚染について-1-含硫揮発成分
- 茶園土壌中におけるなたね粕および魚粕の分解に伴う無機態窒素とアミノ酸の生成
- 花崗岩質沖積土地帯における茶園土壌の理化学性と土壌水分の動態
- 8-18 茶園土壌の窒素肥沃度と茶樹の窒素栄養に関する研究 : なたね粕,豚ふんたい肥施用量と追肥窒素(^N)の茶樹による吸収(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 11. 茶園土壌の水分動態特性(中部支部第28回例会)
- 高速液体クロマトグラフィ-による茶のカフェインの定量法
- 9. 茶園土壌の腐植に関する研究(第6報) : 敷わら,たい肥連用および草生栽培跡地土壌の腐植(中部支部第28回例会)
- 茶の分析法
- 高速液体クロマトグラフィーによる茶のアミノ酸類の定量
- 蒸し度と茶蒸汁中の化学成分組成の関係
- 蒸し度の差異による製茶の理化学性の変化
- 抹茶の化学成分
- 多肥栽培下における超強酸性茶園土壌の化学性
- 茶園土壌中のにおける鶏ふんの分解に伴う無機態窒素とアミノ酸の生成
- スリランカの茶園土壌
- 沖縄本島の茶園土壌の理化学性
- 緑茶貯蔵中の脂質含量の変化
- 烏龍茶・包種茶の化学成分含量
- 黒茶の製造過程における化学成分の変化
- 中国産白茶(Bai-cha),黄茶(Huang-cha),青茶(Qing-cha)黒茶(Hei-cha)の化学成分,し好調査
- 茶芽の熟度と成分変動
- 茶の入れ方と化学成分の溶出量との関係