イオン液体とパリレン直接蒸着法を用いたグルコースオキシダーゼの封止法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We developed new encapsulation method of glucose oxidase solution with ionic liquid solvent and direct Parylene deposition for the application to MEMS glucose sensors. Glucose oxidase has been immobilized in gel or polymer on MEMS sensors, but its weak mechanical property has been remained to be solved. Then, its encapsulation has been demanded, but high-temperature MEMS bonding process (>150 °C) for packaging the solution is destructive to glucose oxidase which is denatured over 50 °C. To solve these problems, we encapsulated the glucose oxidase-ionic liquid solution with room-temperature packaging (25 °C) of direct Parylene deposition process. The glucose oxidase solution array with the area of 1 × 3 mm2 (approximately 1 μl) was patterned on the hydrophilic-hydrophobic surface modification on the MEMS electrochemical electrodes in the use of the wetting phenomenon of the solution and, then, packaged by the chemical vapor deposition of 1.5 μm Parylene. Parylene packages could be opened by pushing when used. The opened glucose oxidase solution reacted to 150 mM glucose solution, revealing the electrochemical potential of 150 mV. The sensitivity of our sensor ranged from 1 to 100 mM, which is the glucose concentration in the blood of the diabetic patients. Therefore, proposed encapsulation method exhibits the potential application to glucose sensor packages for diabetic patients.
- 社団法人 電気学会の論文
著者
-
下山 勲
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
松本 潔
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
高松 誠一
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
岩瀬 英治
東京大学大学院 情報理工学系研究所
-
高納 尚徳
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
ビンキェム グェン
東京大学大学院情報理工学系研究科
関連論文
- パリレンピールオフ法を用いたPEDOT:PSSパターニング
- トンボ型羽ばたき飛行における羽ばたき位相差と飛行速度(流体工学,流体機械)
- チョウ型羽ばたき飛行における迎え角の受動的変化(流体工学,流体機械)
- 223 無尾翼羽ばたき機を用いた蝶の飛行メカニズムの研究(S38-2 小型飛翔体(2),S38 生物飛行と小型飛翔体)
- 胎児外科におけるナビゲーション医療の現状
- R-13 低侵襲胎児外科手術を対象としたデバイスの研究開発(要望演題6 開発術式・修飾術式・創作器械,第43回 日本小児外科学会総会)
- ネガティブコンプライアンス素子を用いた加工誤差の低減 : 平面研削装置への適用
- 2. 情報科学技術戦略コア(21世紀卓越した情報研究拠点プログラムの目指す研究(前編))
- イオン液体とパリレン直接蒸着法を用いたグルコースオキシダーゼの封止法 (特集 安全・安心を支えるセンシング)
- ファインMEMS : 特集号の企画にあたって
- パリレンピールオフ法を用いたPEDOT : PSSパターニング
- MEMSロボットハンド
- 空気圧ゴム人工筋の魅力とその可能性
- 2A1-F10 マイクロレンズアレイによる移動物体の速度検出
- 東京大学 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 下山・松本・星野研究室
- ソフトマテリアルを用いたロボット要素技術
- F20-(5) ナノ・マイクロメカトロニクスの応用
- 2 マイクロマシンの動向(マイクロマシンの現状と動向)
- マイクロロボット : 人工昆虫(マイクロ構造デバイスの現状)
- マイクロマシン
- 昆虫からのヒント「マイクロマシン」
- S16 昆虫からヒント「マイクロマシン」
- マイクロロボットのスケール効果
- 生物と機械の融合体
- 2A1-N-080 微小力計測センサを用いたマイクロマニピュレータの力覚システム(マイクロナノ作業1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- MEMSを用いた生体情報計測
- 飛翔昆虫のテレメトリ
- J0202-1-6 MEMSセンサを用いた昆虫型羽ばたき翼における差圧計測(生物の機能・運動と模倣(1))
- ナノピラー構造を用いたSPRセンサの高感度化
- 1505 平面型マイクロコイルを用いた局所高分解能MRIに関する研究(口頭講演,トピックスセッション:革新的診断治療)
- 2P1-S-063 はばたき飛行機のホバリングに関する研究(飛行ロボット4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2P1-N-114 カプセル内視鏡の姿勢制御の研究(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2P1-N-087 感覚毛型センサを用いた角加速度計測の研究(MEMSとナノテクノロジー2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1A1-N-062 レーザー走査による立体視ディスプレイ(VRとインタフェース,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 磁気異方性を用いた3次元微小構造群の一括順序組立て
- トンボ型羽ばたき飛行における羽ばたき位相差と飛行速度
- 生物型マイクロマシン(マイクロマシン)
- フェロモンセンサを持つ小型移動ロボットを利用した行動解発機構の研究
- 分析と統合による昆虫の行動発現メカニズムの研究 -ロボット工学と神経行動学との新しい関係-
- 2. ひずみゲージを応用した歯の6自由度変位測定装置の開発(第27回学術大会)
- 1. 歯冠内に埋入可能な小型三次元咬合力センサの開発(第27回学術大会)
- 1P1-1F-E7 はばたき飛翔における方向転換メカニズムの研究
- ロボティクス・メカトロニクス
- マイクロコイルを用いた微小領域MRI画像計測の研究
- 1P1-63-094 マイクロ飛行機構に関する研究
- 2P2-F06 指の機構の解析に基づく人工の手の研究
- 2P2-46-062 複眼型センサを用いた小型ヘリコプタの自律飛行
- 交流磁場中で回転するマイクロ磁性体回転翼
- 交流磁場中で回転するマイクロ磁性体翼に関する研究
- 受光素子の微動機構を持つ複眼型視覚センサ
- 静電アクチュエータによる網膜振動機構を持つマイクロ複眼センサ
- 2P2-61-089 網膜振動機構を持つマイクロ複眼センサ
- 複眼を規範とした視覚センサの研究(見る・観る・視る)
- イオン液体とパリレン直接蒸着法を用いたグルコースオキシダーゼの封止法
- 次世代マイクロマシン技術の研究開発戦略 (特集 マイクロマシン)
- 柔軟素材に埋め込み可能なマイクロプレーナコイル触覚センサ
- 1A1-69-095 柔軟構造に埋込可能なプレーナインダクタ触覚センサ
- MEMSガラス管インジェクタの特性評価(機械力学,計測,自動制御)
- 有機エレクトロクロミック素子を用いたボリュームディスプレイのプロトタイプ試作と表示
- TiNi薄膜マイクロアクチュエータの研究
- 自由行動下における昆虫の神経電位計測のための形状記憶合金薄膜微小電極を用いたテレメトリシステム
- MEMS差圧センサ搭載昆虫型羽ばたき機を用いた自由飛翔時の翼面圧力差計測
- イオン液体とパリレン直接蒸着法を用いたグルコースオキシダーゼの封止法
- 6脚ロボットの方向転換歩容生成ネットワーク
- ロボットへ向けたセンサの将来像
- 2A2-B06 小型羽ばたきロボットを用いた羽ばたき飛行の研究(飛行ロボット・メカトロニクス)
- アクチュエーション機能を備えたアクティブ力センサの開発(第2報) : 特性の解析およびコンプライアンス制御
- アクチュエーション機能を備えたアクティブカセンサの開発(第1報) : 基本原理の検討