LC-ICP/MSを用いた有機スズ化合物の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Inductively coupled plasma mass spectrometry (ICP/MS) was applied to analysis of organotin compounds after separation by micellar liquid chromatography (MLC). Chlorides of dimethyltin (DMT), trimethyltin (TMT), dibutyltin (DBT), tributyltin (TBT), diphenyltin (DPT), triphenyltin (TPT) were separated within 20 minutes by using tris(hydroxymethyl) aminomethane lauryl sulfate as a mobile phase and butyl group bonded silica gel as a stationary phase. Subsequently eluates were directly introduced into ICP/MS and detected at m/z=120. Detection limits for six organotin compounds were from 24 to 51 pg as Sn element. The dynamic range was over 104, from 1 μg/l to 10 mg/l. The repeatability was better than 3% of the relative standard deviation (RSD) for all organotin compounds.
著者
関連論文
- 海水中の一置換体及び二置換体有機スズ化合物の固相抽出
- バッチ式固相抽出法による海水中有機スズ化合物の分離濃縮
- 固相抽出による海水中有機スズ化合物の濃縮分離
- (5) 固体材料を用いる希土類元素の相互分離と計測技術(主題 : 希土類素材の新展開 : 資源応用からリサイクルまで)(第 9 回東北大学素材工学研究所研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- イオンクロマトグラフィー - 検出技術の進歩とその応用 -
- 含水酸化ジルコニウム担持ポーラスポリマーゲルによる陰イオンの測定分離(その2)
- LC-ICP-MS法による環境水中ヒ素の形態別定量及び既存定量法との比較研究
- 酸性移動相を用いる陽イオン交換クロマトグラフィー-ICP-MSによる環境及び生体試料中のヒ素の化学形態別一斉分析 (特集 水質試験方法'99)
- LC-ICP-MSによる陰イオン性ヒ素の化学形態別定量における分離条件の最適化 (水質試験方法特集′98)
- インピンジャーとイオンクロマトグラフを直結した大気中アンモニアのオンラインモニタリングシステムの開発
- イオンクロマトグラフ法による超純水中の微量イオン種の定量における試料取扱法の検討
- 錯体形成-固相抽出法を用いたイオンクロマトグラフィ-によるフッ化物イオンの定量 (水質試験方法特集′95)
- 固相抽出法及び高速液体クロマトグラフィーを用いたフェノール類の濃縮及び定量(環境科学と分析化学)
- ポストカラム誘導体化イオン排除クロマトグラフィーによるホウ素の定量
- ポストカラム誘導体化法を用いたホウ素の定量--反応条件の最適化 (水質試験方法特集′94)
- イオンクロマトグラフィ-による硬度定量
- シアン化合物の化学形態別測定
- イオンクロマトグラフィ-およびICP-MSによるCr(6)の定量
- イオンクロマトグラフィー/誘導結合プラズマ質量分析法を用いた尿中無機及び有機ヒ素化合物の定量
- LC-ICP/MSを用いた有機スズ化合物の測定
- ポストカラム誘導体化法を用いた臭素酸イオンの定量--反応条件の最適化 (特集 水質試験方法'99)
- LC/ICP-MSによる環境試料中微量元素のスペシエーション : ヒ素、セレン、アンチモンを中心に
- キャパシティグラジェント法による陰イオンクロマトグラフィー