RFPにおけるベータ限界の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The recent progress in high-beta reversed-fieldpinch (RFP) studies is reviewed. Experimental efforts to suppress the RPF dynamo modes (core resonant tearing modes) have resulted in remarkable confinement improvement in large RFP experiments. The poloidal beta (≈total beta) value of ˜20% has been achieved with improved confinement. After suppressing the current-driven modes, the role of pressure-driven modes will become important in the RFP dynamics. Theoretical studies of pressure-driven modes have revealed that ideal-mode-stable RFP configurations with βP≈30% exist, and that unstable mode spectra are sensitive to local current profiles as well as to pressure profiles. The role of the Suydam criterion on the stability of ideal modes is discussed briefly. From an experimental point of view, it is essential to investigate the beta limit in the RFP by increasing heating power density under conditions of improved confinement.
- プラズマ・核融合学会の論文
- 2003-02-25
著者
-
政宗 貞男
京都工繊大工芸科学
-
政宗 貞男
京都工芸繊維大学
-
Masamune Sadao
Institute Of Plasma Physics Nagoya University:department Of Electrical Engineering Kyoto Institute O
関連論文
- 26aYP-7 低アスペクト比RFPにおけるヘリカル磁場構造への遷移現象(核融合プラズマ(磁場)(自己組織化/波動・加熱),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28aSA-1 低アスペクト比逆磁場ピンチ(RFP)プラズマにおけるMHD現象(28aSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:非線形MHD現象とシミュレーション研究1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTJ-4 ポイント双極磁場による電子プラズマの閉じ込め(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pRE-3 軌道計算コードを用いたヘリカル非中性プラズマ生成過程における電子の磁気面内向き侵入機構の研究(プラズマ基礎(非中性プラズマ・微粒子プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 29a-L-12 高速Li^ビームプローブ分光法によるプラズマ診断 II
- 表面波プラズマが照射されたイオン液体の物性変化
- 直線型イオンプラズマと電子プラズマを用いた二流体プラズマ実験の検討
- 26aQF-2 低アスペクト比RFP装置RELAXにおけるMHD現象(核融合プラズマ(内部電流系・周辺プラズマ・中性粒子),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aQF-3 低アスペクト比RFP実験装置"RELAX"における平衡配位の解析(核融合プラズマ(内部電流系・周辺プラズマ・中性粒子),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 低アスペクト比逆磁場ピンチプラズマにおけるMHD現象
- 表面波プラズマ源の最適設計のためのシミュレーションコードの開発
- 22pTB-13 低アスペクト比RFP実験装置"RELAX"のプラズマ特性(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pTB-14 低アスペクト比RFP実験装置"RELAX"における受動的平衡制御の解析(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pRS-7 ヘリカル磁気面に閉じ込められた非中性プラズマのイオン駆動不安定性の観測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQA-1 低アスペクト比RFP装置(RELAX)におけるプラズマ実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQA-2 低アスペクト比RFPにおける平衡再構成(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pQE-8 非中性プラズマの磁気面上における空間電位・電子密度の不均一性(プラズマ基礎(非中性プラズマ・強結合系),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aQA-3 低アスペクト比RFPプラズマの研究(25aQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(その他)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUC-7 RFPプラズマと外部ヘリカル磁場の相互作用(プラズマ科学,28pUC プラズマ基礎(非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aUC-2 純電子プラズマ中へのチタンワッシャープラズマの入射実験I : 斜入射電子銃と新型チタンワッシャーガンの開発(27aUC プラズマ基礎(輸送・加熱・加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aUC-3 純電子プラズマ中へのチタンワッシャープラズマの入射実験II : 蛍光膜を用いた二次元プラズマ粒子密度分布計測の開発と誘導電荷による非中性プラズマダイナミクスの非接触診断(27aUC プラズマ基礎(輸送・加熱・加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- RFPプラズマの抵抗性不安定性への外部回転摂動磁場の効果
- 19pWG-10 外部回転摂動磁場によるRFPプラズマのロックトモード制御(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXF-11 回転摂動磁場によるRFPプラズマの不安定性制御(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pRE-2 ヘリオトロンJ磁気面での高温非中性プラズマ生成とダイナミクス(プラズマ基礎(非中性プラズマ・微粒子プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aA28P トーラス真空容器中へのコンパクトトーラス入射実験(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pB27P HIST装置における球状反転トーラスプラズマのヘリシティ入射による電流維持(ミラー・CT等)
- 21aWG-2 ヘリカル非中性プラズマの多重ディスラプション(プラズマ基礎(不安定性・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aA24P RFPプラズマと回転摂動磁場の相互作用(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pC22P RFPプラズマ特性に対する共鳴回転ヘリカル磁場の効果(FRC・RFP等)
- 25aH-8 RFPのダイナミクスに対する回転共鳴ヘリカル磁場の効果 (III)
- STE-2 RFPにおける抵抗性シェル不安定性の研究
- 27pYG-6 RFPのダイナミクスに対する回転共鳴ヘリカル磁場の効果(II)
- 26a-E-9 回転ヘリカル磁場に対するRFPの応答
- 8a-YM-11 STE-2RFPにおける周辺部への直流電流入射実験II
- 8a-YM-10 外部ヘリカル摂動に対するRFPの応答(III)
- 28a-YL-8 STE-2RFPにおける周辺部への直流電流入射実験
- 29p-YW-11 RFPの周辺磁場揺動に対する外部ヘリカル磁場の効果
- 4p-T-5 STE-2におけるダイバータ実験V : 熱流束測定
- 31p-YA-11 STE-2におけるダイバータ実験IV
- 14p-L-10 STE-2におけるダイバータ実験III
- 14p-L-9 STE-2 RFPにおける高速電子
- 30a-Y-6 STE-2におけるX線計測
- 24aQA-8 正負2つの非中性プラズマのマージングによる拡張MHDの検証実験法の開発I(24aQA プラズマ基礎(波動・加熱・輸送・放電・非中性プラズマ・高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 2a-S-6 RFPプラズマ中の磁気揺動
- 26aQJ-4 RELAXにおける低アスペクト比RFP平衡配位とMHD不安定性(26aQJ 核融合プラズマ(MHD・高速イオン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 6.2 今後の研究の進め方(6.まとめ,ITER時代における大学の革新的閉じ込め概念研究のあり方)
- 1.1 小特集のねらい(1.はじめに,ITER時代における大学の革新的閉じ込め概念研究のあり方)
- 29pC23P 磁気ヘリシティ入射過程における球状トーラスのプラズマ電流逆転現象(FRC・RFP等)
- 30pB39P STから球状RFPへのヘリシティ駆動緩和配位の遷移(ミラー・FRC他)
- 24aQA-4 ポイントダイポール磁場による電子プラズマの閉じ込め(24aQA プラズマ基礎(波動・加熱・輸送・放電・非中性プラズマ・高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 会議報告 第52回アメリカ物理学会プラズマ物理分科会(APS-DPP)年会
- 30pB21P 同軸ヘリシティ入射による低アスペクト比RFPの生成と維持(ミラー・FRC他)
- 30a-F-1 STE-2におけるRFP実験(III)
- 2a-S-4 STE-2におけるRFP実験(II)
- 28p-Y2-4 STP-3Mの実験(自己組織化とダイナモ)
- イオンの輸送課程
- 30aXH-4 STE-2 RFP回転ヘリカル磁場実験におけるm=1モードと外部磁場との相互作用
- Control of RFP Dynamics Using External Helical Fields
- RFPプラズマへの回転ヘリカル磁場印加実験
- RFPの抵抗性壁不安定性に関する考察
- RFPへの共鳴回転ヘリカル磁場印加
- バーストRFプラズマにおけるイオン電流解析
- 2.3 逆磁場ピンチの性能向上(2.高ベータ自己組織化プラズマ研究の最近の展開,ITER時代における大学の革新的閉じ込め概念研究のあり方)
- プラズマイオンプロセスシミュレーション
- プラズマの基礎とその応用
- 30a-Y-5 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析I
- 4p-R-13 逆磁場ピンチSTP-3(M)における周辺プラズマの揺動測定
- 磁気閉じ込め核融合プラズマにおけるダイナモと自己組織化現象
- E×Bドリフトを利用した電子偏向システムの開発
- マルンバーグトラップ中における電子プラズマの不安定性の計測
- 2流体プラズマ生成のための非中性プラズマを用いた試行実験
- Effect of Plasma Biasing on Suppression of Electrostatic Fluctuation in the Edge Region of STP-3(M) Reversed Field Pinch(Gases, Plasmas and Electric Discharges)
- Contribution of the Electrostatic Fluctuation to the Particle and Energy Fluxes in the Edge Region of STP-3 (M) Reversed Field Pinch Plasma (Gases, Plasmas and Electric Discharges)
- Superthermal Electron Diffusion Processes in a Reversed Field Pinch
- 25aQA-3 RFPプラズマで観測された準ヘリカル磁場構造(25aQA 領域2シンポジウム:プラズマ中の磁場の乱れの発生と消滅,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 1aC RFP/FRC : 一般講演レポート(座長レポート)
- RFP(期待されるブレイクスルー)
- 30a-TG-13 ZT-40Mにおける高エネルギー電子の振舞
- PBII用パルスプラズマ源からのイオン引出しモデル
- パルスプラズマにおける過渡イオンシースについて
- RFPにおけるベータ限界の研究
- 特集にあたって
- プラズマイオンプロセスの解析とシミュレーション : PBIIを中心として
- Formation Mechanisms of the Inversed Current in the Edge Region of RFP Plasma : Fluids, Plasmas, and Electric Discharges
- 逆磁場ピンチにおける核融合研究の現状と長期的展望
- カーボンシャンティングアークの発生とDLC生成
- 非金属材料のシャンティングアーク実験とDLC堆積
- プラズマイオン注入特性に与えるイオンシースの挙動
- 25pGZ-9 ポイントダイポール磁場内で形成する非中性トロイダル電子プラズマ(25pGZ プラズマ基礎(乱流・非線形現象・非中性プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 立体磁気軸ヘリオトロンJ磁気面上における純電子プラズマの閉じ込め実験
- シングルスロット型表面波プラズマ源のための3次元シミュレーションコードの開発
- 球状RFP装置RELAXにおける不整磁場の能動的制御
- 球状RFP装置RELAXにおけるマルチコード軟X線計測
- 表面波プラズマから引き出されたイオン粒子束のイオン液体への照射 : 金属製メッシュを用いたイオン制御装置の開発
- 純リチウムイオンプラズマ生成トラップ実験
- 球状RFPプラズマにおける画像計測
- STE-2におけるRFP研究の現状
- パルスイオン流と定常イオン流の流れについて
- 2. 磁場閉じ込め装置におけるプラズマ制御 : 2.3 RFPにおけるプラズマ制御 : 核融合装置におけるプラズマ平衡制御