国内産小麦粉のくすみと遊離トリプトファン含量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) 小麦粉のくすみの指標としてL*値とその遊離アミノ酸類含量を, 国内産小麦4品種の試料で測定し, 比較した.二種類のくすみ生成方法, 即ち窒素施肥量の増加 (4品種) および収穫時期の遅延 (2品種) により作成した, くすみを帯びた試料およびその対照の試料中の遊離アミノ酸類を測定した.(2) くすみの生成方法と関係なく, 小麦粉のくすみの指標であるL*値が減少するほどその遊離Trp含量も同時に減少し, 両者の間には高い正の相関があった.(3) 遊離Trp以外の遊離アミノ酸類の含量は, くすみの生成方法が違うと増加あるいは減少し, L*値との関連はなかった.(4) 以上の結果から, 国内産小麦粉中の遊離アミノ酸類の中では, 遊離トリプトファン含量と小麦粉のくすみ指標であるL*値とが関連することが示唆され, その間には0.73〜0.93の相関があった.
- 社団法人 日本食品科学工学会の論文
- 2005-11-15
著者
-
堀田 博
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
本多 一郎
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構野菜茶業研究所
-
本多 一郎
独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構野菜茶業研究所
-
堀田 博
独立行政法人 食品総合研究所
-
本多 一郎
独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構 野菜茶業研究所
関連論文
- 無機元素組成によるカボチャの原産地判定技術
- 無機元素組成によるカボチャの原産地判定技術
- 62 作物発芽時の主根伸長におよぼすカドミウムの影響
- 27. 種子成熟過程におけるオオムギ未熟胚の内生ABA量の調節
- 樹上完熟および緑熟マンゴー('Irwin')の低温貯蔵における揮発性香気成分
- 国内産小麦粉のくすみと遊離トリプトファン含量
- 国内産小麦粉色相とミネラル含量の関係
- 窒素同位体比によるホウレンソウ栽培法の判別
- 寒ざらし処理によるソバの成分変化
- ネギの産地判別のための無機元素測定法の確立と予備的検討
- 無機元素組成による輸入カボチャの産地判別
- カボチャの無機元素組成による原産地判別の検討
- 無機元素組成による黒大豆「丹波黒」の一粒産地判別
- 無機元素組成を利用した黒大豆「丹波黒」の産地判別技術
- 燃焼法による玄米中の全窒素定量の室間共同試験
- 誘導結合プラズマ発光分析法による精米中の無機元素測定の試験室間共同試験
- 固相マイクロ抽出(SPME)法による茶の加熱香気成分の分析法