里地・里山に生息するツキノワグマ(Ursus thibetanus japonicus)の耕作地への移動経路と利用パターン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
長野県上伊那地域では,毎年夏期にツキノワグマの里地・里山への出没および農作物被害が発生しており,被害対策として,主に有害鳥獣捕獲および移動放獣を行っている。本研究では,より効果的な防除対策を検討するため,2008年から2010年の夏期においてGPS 首輪を用いた加害個体の行動追跡を行い,加害個体が里地へ出没する際の移動経路と利用パターンを調査した。その結果,加害個体は,3年間で共通して山地から里地へ連続する林を利用し,夜間にトウモロコシ畑へ出没していた。また,2008年には,里地の林内において昼間に滞在する行動や,成熟時期の異なるトウモロコシ畑に時期をずらして出没する行動が見られた。このことから,クマが耕作地への移動経路に利用している河畔林の下草整備や,トウモロコシの成熟する期間以前に,効果的な電気柵を設置するなどの防除対策を併せて実施することが必要であると考えられた。In rural areas of Kami-Ina area in Nagano Prefecture,Asiatic black bear appear and cause intensive crop damage especially on corn fields, every summer. In order to control these damages, the city government mainly eliminates, and releases the bear captured near the crop land. However, a better solution has to be considered.We investigated movement,and space use of one GPS-collared male black bear in the cultivated area from 2008 to 2010.The GPS collared bear appeared in the corn field at night, and pathways between montane region and the cultivated area were created along the series of woodland along the Oizumi River. In 2008, the bear stayed at woodland adjacent to the corn field even during the day.Also,the bear utilized the specific corn fields depending on the ripeness of the corn.In order to avoid bears from the corn fields,we suggest to placing electric fence, and clear the woodland adjacent to corn fields before to the corn ripen.
- 2011-03-25
著者
関連論文
- 有害鳥獣駆除による捕殺がニホンザル個体群に与える影響
- 南アルプス北部の亜高山帯に生息するニホンジカ (Cervus nippon) のGPSテレメトリーによる行動追跡
- 大町市周辺に生息するニホンザル自然群の分布の変遷
- 北アルプスに生息するツキノワグマ (Ursus thibetanus) の季節的環境利用
- 長野県におけるツキノワグマ(Ursus thibetanus)の里地への出没時期と年齢査定による大量出没要因の解明
- 窒素・炭素安定同位体によるツキノワグマ捕獲個体の養魚場ニジマス加害履歴の推定
- パミールにおけるオオカミの家畜への被害
- キルギス共和国,アライ谷の大型哺乳類の生息状況
- 音声を手がかりとしたニホンザル野生群の位置探索の正確さについて
- 上高地におけるニホンザル(Macaca fuscata)自然群の遊動の季節性と積雪期の気象条件の影響
- 関東甲信越におけるニホンザルの分布と保護管理に関する現状(関東甲信越ニホンザルフォーラム)
- いきもののふしぎ 雲上の楽園のツキノワグマ--北アルプスに生息するツキノワグマの生態
- ヘアートラップ法による野生ツキノワグマの個体識別
- 安定同位体比解析による松本市街地に出没したツキノワグマ(Ursus thibetanus)の食性履歴の推定
- 里地・里山に生息するツキノワグマ(Ursus thibetanus japonicus)の耕作地への移動経路と利用パターン
- 天山山脈北麓コヨンド谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の高山草原における植生概況
- 中央アルプス北部に生息するニホンザル自然群の季節的環境利用
- Seasonal changes in elevation and habitat use of the Asiatic black bear (Ursus thibetanus) in the Northern Japan Alps
- Troop size, home range area and seasonal range use of the Japanese macaque in the Northern Japan Alps
- Seasonal pasture utilization by wild sika deer (Cervus nippon) in a sown grassland
- The effect of hunting on the behavior and habitat utilization of sika deer (Cervus nippon)
- Asiatic black bear conservation in Nagano Prefecture, central Japan : problems and solutions
- ソ連邦崩壊後のパミールにおける家畜の移牧と環境問題
- シリ-ズ旅の記憶-64-ニンチェンタグラ山脈東部の人と自然
- The effect of hunting on the behavior and habitat utilization of sika deer (Cervus nippon)
- 天山山脈北麓エルタシュ谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の森林限界の高山植生
- 獣害対策としての緩衝帯整備技術の開発 : ミニショベル搭載油圧草刈機を用いた刈り払い作業試験
- 上高地に生息するニホンザルの積雪期における泊り場の環境選択
- 塩尻市における牛舎周辺の捕獲ツキノワグマ(Ursus thibetanus)の食性解析
- 山ノ内町におけるツキノワグマ人身事故の検証
- 乗鞍岳畳平で人身事故を引き起こしたツキノワグマの食性履歴の推定 : 安定同位体分析による食性解析
- Seasonal migration of sika deer in the Oku-Chichibu Mountains, central Japan
- Partial migration and effects of climate on migratory movements of sika deer in Kirigamine Highland, central Japan
- 長野市街地ツキノワグマ出没個体は人里に依存していたか? : 安定同位体比分析による食性解析
- 上高地に生息するニホンザルの積雪期における生息環境の温度測定
- 長野県霧ヶ峰高原におけるニホンジカの草原の利用と電気柵の影響
- 安定同位体比解析による松本市街地に出没したツキノワグマ(Ursus thibetanus) の食性履歴の推定
- 天山山脈北麓コヨンド谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の高山草原における植生概況
- 中央アルプス北部に生息するニホンザル自然群の季節的環境利用
- 上高地に生息するニホンザルの積雪期における泊り場の環境選択
- 天山山脈北麓エルタシュ谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の森林限界の高山植生
- 塩尻市における牛舎周辺の捕獲ツキノワグマ(Ursus thibetanus)の食性解析
- 山ノ内町におけるツキノワグマ人身事故の検証
- 獣害対策としての緩衝帯整備技術の開発
- 南アルプス北部の亜高山帯に生息するニホンジカ(Cervus nippon)のGPSテレメトリーによる行動追跡