ヘアートラップ法による野生ツキノワグマの個体識別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-05-30
著者
-
泉山 茂之
野生動物保護管理事務所
-
森光 由樹
野生動物保護管理事務所
-
名矢 結香
野生動物保護管理事務所
-
森光 由樹
(株)野生動物保護管理事務所
-
森光 由樹
兵庫県立大学自然・環境科学研究所
-
MORIMITSU Yoshiki
Wildlife Management Office Incorporated
-
MORIMITSU Yoshiki
University of Hyogo/Wildlife Management Research Center
関連論文
- 有害鳥獣駆除による捕殺がニホンザル個体群に与える影響
- 南アルプス北部の亜高山帯に生息するニホンジカ (Cervus nippon) のGPSテレメトリーによる行動追跡
- 大町市周辺に生息するニホンザル自然群の分布の変遷
- 北アルプスに生息するツキノワグマ (Ursus thibetanus) の季節的環境利用
- 長野県におけるツキノワグマ(Ursus thibetanus)の里地への出没時期と年齢査定による大量出没要因の解明
- 窒素・炭素安定同位体によるツキノワグマ捕獲個体の養魚場ニジマス加害履歴の推定
- パミールにおけるオオカミの家畜への被害
- キルギス共和国,アライ谷の大型哺乳類の生息状況
- ニホンザルにおける体脂肪蓄積の様式と蓄積量の推定
- 実験的環境改変がニホンザル (Macaca fuscata) の行動圏利用に与える影響
- 音声を手がかりとしたニホンザル野生群の位置探索の正確さについて
- 上高地におけるニホンザル(Macaca fuscata)自然群の遊動の季節性と積雪期の気象条件の影響
- 関東甲信越におけるニホンザルの分布と保護管理に関する現状(関東甲信越ニホンザルフォーラム)
- 兵庫県におけるツキノワグマの保護管理計画及びモニタリングの現状と課題
- いきもののふしぎ 雲上の楽園のツキノワグマ--北アルプスに生息するツキノワグマの生態
- ヘアートラップ法による野生ツキノワグマの個体識別
- 安定同位体比解析による松本市街地に出没したツキノワグマ(Ursus thibetanus)の食性履歴の推定
- 里地・里山に生息するツキノワグマ(Ursus thibetanus japonicus)の耕作地への移動経路と利用パターン
- 天山山脈北麓コヨンド谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の高山草原における植生概況
- 中央アルプス北部に生息するニホンザル自然群の季節的環境利用
- Seasonal changes in elevation and habitat use of the Asiatic black bear (Ursus thibetanus) in the Northern Japan Alps
- Troop size, home range area and seasonal range use of the Japanese macaque in the Northern Japan Alps
- Seasonal pasture utilization by wild sika deer (Cervus nippon) in a sown grassland
- The effect of hunting on the behavior and habitat utilization of sika deer (Cervus nippon)
- 各都道府県のヘア・トラップ調査の実施状況と長野県における実施例
- Asiatic black bear conservation in Nagano Prefecture, central Japan : problems and solutions
- ソ連邦崩壊後のパミールにおける家畜の移牧と環境問題
- Postglacial population expansion of Japanese macaques (Macaca fuscata) inferred from mitochondrial DNA phylogeography
- 野生小型肉食獣の保定と麻酔について (獣医領域における麻酔の現状と課題-4-飼鳥,エキゾチックアニマル等の臨床領域)
- シリ-ズ旅の記憶-64-ニンチェンタグラ山脈東部の人と自然
- ツキノワグマの脱毛後の毛DNAの劣化状況
- 野生ツキノワグマにおける毛根部位DNAの分析成功率の季節変化
- Mass-intrusion-induced temporary shift in the genetic structure of an Asian black bear population
- The effect of hunting on the behavior and habitat utilization of sika deer (Cervus nippon)
- 天山山脈北麓エルタシュ谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の森林限界の高山植生
- 獣害対策としての緩衝帯整備技術の開発 : ミニショベル搭載油圧草刈機を用いた刈り払い作業試験
- 上高地に生息するニホンザルの積雪期における泊り場の環境選択
- 塩尻市における牛舎周辺の捕獲ツキノワグマ(Ursus thibetanus)の食性解析
- 山ノ内町におけるツキノワグマ人身事故の検証
- 乗鞍岳畳平で人身事故を引き起こしたツキノワグマの食性履歴の推定 : 安定同位体分析による食性解析
- Seasonal migration of sika deer in the Oku-Chichibu Mountains, central Japan
- 6-11 保護管理を目的としたニホンザルの遺伝学的解析(X.共同利用研究 2.研究成果)
- Partial migration and effects of climate on migratory movements of sika deer in Kirigamine Highland, central Japan
- 3-8 保護管理を目的としたニホンザルの遺伝学的解析
- 6-9 保護管理を目的としたニホンザルの遺伝学的解析(X.共同利用研究 2.研究成果)
- 長野市街地ツキノワグマ出没個体は人里に依存していたか? : 安定同位体比分析による食性解析
- 上高地に生息するニホンザルの積雪期における生息環境の温度測定
- 長野県霧ヶ峰高原におけるニホンジカの草原の利用と電気柵の影響
- B-62 ニホンザル地域個体群間の遺伝的交流モニタリング法の検討
- 自由56 積雪地方に棲息するニホンザルの雪中尿を材料とした尿中エストロジェン測定による妊娠診断(VI 共同利用研究 2.研究成果)
- 自由7 長野県のニホンザル地域個体群の保護管理を目的とした遺伝的モニタリング法の検討と応用(VI 共同利用研究 2.研究成果)
- 自由6 長野県のニホンザル地域個体群の保護管理を目的とした遺伝的モニタリング法の検討と応用(V 共同利用研究 2.研究成果)
- 安定同位体比解析による松本市街地に出没したツキノワグマ(Ursus thibetanus) の食性履歴の推定
- 天山山脈北麓コヨンド谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の高山草原における植生概況
- 中央アルプス北部に生息するニホンザル自然群の季節的環境利用
- 上高地に生息するニホンザルの積雪期における泊り場の環境選択
- 1-5 保護管理にむけた中部山岳地域ニホンザルの遺伝的多様性解析(X.共用利用研究 2.研究成果)
- 2-5 保護管理にむけた中部山岳地域のニホンザルの遺伝的多様性解析(X.共同利用研究 2.研究成果)
- 計画5-5 保護管理にむけた中部山岳地域のニホンザルの遺伝的多様性解析(X.共同利用研究 2.共同利用研究成果)
- 48 保護管理にむけた中部山岳地域のニホンザルの遺伝的多様性解析(VII 共同利用研究 2.研究成果)
- 自由8 長野県のニホンザル地域個体群の保護管理を目的とした遺伝的モニタリング法の検討と応用(VI 共同利用研究 2.研究成果)
- 天山山脈北麓エルタシュ谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の森林限界の高山植生
- 塩尻市における牛舎周辺の捕獲ツキノワグマ(Ursus thibetanus)の食性解析
- 山ノ内町におけるツキノワグマ人身事故の検証
- 獣害対策としての緩衝帯整備技術の開発
- 南アルプス北部の亜高山帯に生息するニホンジカ(Cervus nippon)のGPSテレメトリーによる行動追跡
- 自由:43 積雪地方に生息するニホンザルの雪中尿を材料とした尿中エストロジェン測定による妊娠判断(III 共同利用研究 2.研究成果)