Green moisture content and basic density of 95 woody species growing in Kyushu University Forests, Japan
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the green moisture content and basic density of 95 woody species growing in Kyushu University Forests. In softwood species, the green moisture content of heartwood ranged from 28% in Cryptomeria japonica to 67% in Abies firma, and in sapwood, from 75% in Tsuga sieboldii to 160% in Cryptomeria japonica. The green moisture content of softwood trees was greater in sapwood than heartwood. The green moisture content in the heartwood of hardwood species ranged from 34% in Euonymus alatus f. striatus to 83% in Kalopanax pictus, and in sapwood, from 45% in Fraxinus sieboldiana to 153% in Actinidia polygama. We found three radial variation pattern types in stems of hardwood species. The green moisture content was higher in heartwood than sapwood, in the first type, whereas in the second, it was higher in sapwood than heartwood. In a third type, differences between heartwood and sapwood were relatively small. The basic density of softwood species ranged from 378 kg/m3 in Cryptomeria japonica to 524 kg/m3 in Tsuga sieboldii. Most trees tended to decrease in basic density from corewood to outerwood. Basic density in hardwood species ranged from 266 kg/m3 in Paulownia tomentosa to 751 kg/m3 in Rhaphiolepis indica var. umbellata. We identified three types of radial variation pattern in stems of hardwood species. In the first type, basic density was higher in corewood than outerwood, whereas in second, it was higher in outerwood. In the third type, differences between corewood and outerwood were small. We also provided the information on the age and size of heartwood formation.国内に生育する樹木の木材性質に関するデータベースを作成する一環として, 九州大学演習林(北海道演習林, 宮崎演習林, 福岡演習林)に生育するつる性木本植物3樹種を含む95樹種の生材含水率および容積密度数を測定した. 針葉樹の生材含水率は辺材が心材より常に大きく, 心材ではスギの28%からモミの67%の範囲にあり, 辺材ではツガの75%からスギの160%の範囲にあった. 一方, 広葉樹の生材含水率は, 心材ではヌルデの34%からハリギリの83%の範囲にあり, 辺材ではアオダモの45%からマタタビの153%の範囲にあった. 樹幹半径方向の生材含水率のバラツキについては, 辺材よりも心材が高いタイプ, 心材よりも辺材が高いタイプ, 心材と辺材にほとんど差がないタイプの3タイプが認められた. 針葉樹材の容積密度数は, スギの378 kg/m3からツガの524 kg/m3の範囲にあり, 樹幹半径方向の変動では, 中心部が外周部よりも高かった. 広葉樹材の容積密度数は, キリの266 kg/m3からシャリンバイの751 kg/m3の範囲にあり, 樹幹半径方向の変動では, 外周部よりも中心部が高いタイプ, 中心部よりも外周部が高いタイプ, 中心部と外側部にほとんど差がないタイプの3タイプが認められた. 最後に心材形成を開始する樹齢やサイズに係わる情報について記載した.
- 2011-03-30
著者
関連論文
- 宮崎県椎葉村大河内地区における焼畑農業
- 宮崎県椎葉村大河内集落における植物の伝統的名称およびその利用法Ⅲ. つる, 竹
- 直方体に入射する日射の体積入射特性について
- 九州大学宮崎演習林の地名
- 応力波伝播速度測定によるカラマツ生立木の非破壊腐朽診断 : 九州大学北海道演習林と信州大学野辺山ステーションにおける調査事例
- 宮崎県椎葉村大河内集落における植物の伝統的名称およびその利用法 : II. 低木
- 宮崎県椎葉村大河内集落における植物の伝統的名称およびその利用法 : I. 高木
- コンポジット面で覆われた不透明太陽熱木材乾燥ハウスの特性について
- 薬用植物の生産と流通(1) : 黄柏の需給とキハダの人工植栽
- 完全パッシブ太陽熱利用木材乾燥装置の研究開発(その3) : 木材の乾燥具合と材質
- 樹木医学研究カラマツ生立木の非破壊腐朽診断-応力波測定法と打診法の比較-.
- カラマツ生立木の非破壊腐朽診断 : 応力波測定法と打診法の比較
- 完全パッシブ太陽熱利用木材乾燥装置の研究開発(その2) : 体積集熱のもとでの装置性能の熱的評価
- 完全パッシブ太陽熱利用木材乾燥装置の研究開発(その1) : 新しい概念の創出とソフト技術の構築
- 429 太陽熱利用木材乾燥装置における含水製材からの蒸発量の算出(新エネルギー(3),環境保全型エネルギー技術)
- E211 透明温室における太陽熱の体積集熱量の算出(新エネルギー)
- 全天候型太陽熱利用おが粉乾燥装置の研究開発 : 各乾燥試験におけるエネルギー収支と乾燥能力
- 完全パッシブ太陽熱利用木材乾燥装置の研究開発 : 体積集熱量の計算とエネルギー収支の実測
- 完全パッシブ太陽熱利用木材乾燥装置の研究開発 : 冬期から初夏にかけての乾燥試験結果
- 全天候型太陽熱利用おが粉乾燥装置の研究開発 : 日中及び夜間の乾燥試験結果
- 416 完全パッシブ太陽熱利用木材乾燥装置の研究開発(新エネルギー(1),環境保全型エネルギー技術)
- 418 新規概念に則った太陽熱利用木材乾燥装置の概観 : 要素技術の組み合わせと総合効果(新エネルギー(1),環境保全型エネルギー技術)
- 太陽熱利用木材乾燥装置によるカラマツ製材品の乾燥
- 太陽熱利用おが粉乾燥装置による木質ペレット用カラマツおが粉の乾燥
- 4.森林利用部門(A.概要,I.研究教育動向)
- 樹幹内の水分通道様式について
- キハダ内樹皮中のベルベリン含有量の変種間差異ならびに樹幹部位,伐倒時期,樹齢による変動
- 4.森林利用部門(A.部門,I.研究動向)
- 4.森林利用部門(A.部門,I.研究動向)
- 4.森林利用部門(A.部門,I.研究動向)
- スギさし木品種の成長と木材性質へ及ぼす植栽密度の影響
- 九州産スギ在来品種の成長と木材性質
- カラマツ造林木から得られた丸太の未成熟材率
- ヒノキおよびカラマツ人工造林木の木材性質のバラツキ : 一林分内のバラツキ
- スギ品種内の木材性質のバラツキ
- 材質育種にむけてのスギ品種の年輪構造
- Green moisture content and basic density of 95 woody species growing in Kyushu University Forests, Japan
- 宮崎県椎葉村大河内地区における焼畑作物
- Effects of sika deer (Cervus nippon) and dwarf bamboo (Sasamorpha borealis) on seedling emergence and survival in cool-temperate mixed forests in the Kyushu Mountains
- Determination and potential importance of diterpene (kaur-16-ene) emitted from dominant coniferous trees in Japan