泌尿器系腫瘍特に膀胱腫瘍に対する術後補助化学療法剤としてのCarmofur(ミフロール)の効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
泌尿器系腫瘍(膀胱腫瘍)の術後再発予防に対する5-FUのmasked compundであるcarmofur(ミフロールー(R))の効果を検討した.1) 134例(男性90例,女性44例)を対象に術後にcarmofur(ミフロール(R))300~600 mg/日を連日経口投与した.2)解析対象とした121例の再発率は10.7%であった.3)術後2ヵ月以内に投薬が開始された65例についての1年,2年,3年累積非再発率はそれぞれ96.0%,73.0%,60.8%であった.根治度別では治癒例群>非治癒例群,術式別ではTUR-Bt例群<部分および全摘除術例群のように累積非再発率が高かった.4) Carmofur(ミフロール(R)) 200 mg経口投与後の血中5-FU濃度は徐々に増加し,120分後で平均0.65 μg/mlを示した.また尿中5-FU濃度は15~35 μg/mlとミフロール画分濃度より高かった.5)副作用発現率は19.6%で,熱感(2.2%),尿意頻数(4.3%),食欲不振(4.3%),飲酒によるantabuse様症状(3.8%)など,他の報告と同様であったThis study was carried out to evaluate the effects of carmofur (Mifurol), a masked compound of 5-fluorouracil (5-FU), in preventing postoperative recurrence of urogenital carcinoma (especially in bladder cancer). Carmofur was given orally at the dose of 300 approximately 600 mg/day to 134 patients (90 males and 44 females) after the resection. Out of 134 patients, 121 patients were evaluable and the rate of their recurrence was 10.7%. The rate of cumulative nonrecurrence for 65 patients it was 96.0, 73.0 and 60.8% in 1, 2 and 3 years, respectively. The group of curative resection demonstrated a higher cumulative nonrecurrence rate than that of noncurative or palliative resection group. In considering the resection methods, transurethral resection of bladder tumor group demonstrated a higher rate than partial or total cystectomy. The average concentration of 5-FU in serum was 0.65 microgram/ml at 120 minutes after oral administration of 200 mg of carmofur. Moreover, the concentration of 5-FU (15 approximately 35 micrograms/ml) in urine was higher than that of carmofur. The rate of side effects that appeared was 19.6%. The side effects were hot feeling (12.2%), pollakisuria (4.3%), anorexia (4.3%), an antabuse-like reaction by drinking (3.8%) and so on. These results were similar to those already reported.
著者
関連論文
- 副腎Myelolipomaの1例(第119回関西地方会)
- Wilms 腫瘍に対する Embolization の経験 : 第93回関西地方会
- 選択的動脈造影により診断しえた腹部巨大睾丸腫瘍の1例 : 第75回関西地方会
- 腎外傷の4例 : 第86回関西地方会
- 我々の経験した腎腫瘍について : 第24回中部連合地方会
- 結石を合併した盲管二分尿管の1例 : 第68回関西地方会
- 精索静脈瘤の臨床的観察
- 多房性腎嚢胞の1例 : 第92回関西地方会
- 膀胱後部腫瘍の1例 : 第81回関西地方会
- バルーン拡張術の肥大前立腺に及ぼす影響について
- 市立豊中病院における腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 市立豊中病院における腎癌の統計的観察 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 進行性腎細胞癌に対するインターフェロンα,γ併用療法の臨床的検討
- 進行性前立腺癌に対する経口抗癌剤UFTを用いた内分泌化学療法の有用性について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 精巣に腫瘍形成をきたした小児白血病の2例 : 第134回関西地方会
- 腎動脈分枝の閉塞による腎血管性高血圧の1例 : 腎区域静脈レニン活性と腎組織レニン濃度の測定
- 片側停留睾丸患者の対側睾丸に発生したセミノーマの1例 : 第112回関西地方会
- 原発巣が微小であった精巣腫瘍の1例 : 第141回関西地方会
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第141回関西地方会
- 形成性陰茎硬化症の1例 : 第139回関西地方会
- 精索捻転症15例の臨床的検討
- 市立豊中病院における尿道狭窄症の治療経験 : 第137回関西地方会
- 腎Oncocytomaの1例 : 第137回関西地方会
- 急性腎不全を呈した前立腺癌の1例 : 第136回関西地方会
- 停留睾丸に発症した巨大睾丸腫瘍の1症例(第131回関西地方会)
- 市立豊中病院における精索軸捻転症13症例の検討(第130回関西地方会)
- BCG膀注療法が著効した膀胱上皮内癌の1例 : 第129回関西地方会
- 膀胱腫瘍に対する徐放性基剤Hydroxypropyl cellulosum (HPC)を用いたPeplomycin (PEP)膀胱内注入療法の臨床的評価
- 前立腺粘液腺癌の1例 : 第126回関西地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対するヒドロキシプロピールセルロースム混合ペプロマイシンと生食加ペプロマイシンとの比較検討
- 原発性上部尿路上皮内癌 : 自験例と本邦報告例の特徴,再発,予後に関して
- Hydroxypropylcellulosumを用いたpeplomycin膀胱内注入療法 : 薬物動態解析による評価
- 臨床病期A(StageA)前立腺癌の臨床的検討
- 電解式組織血流計を用いた膀胱血流測定の試み : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 重複下大動脈の1例 : 第103回関西地方会
- 尿管異所開口症の2例(第37回中部総会)
- 大阪市立北市民病院泌尿器科における8年間の入院患者および手術統計(1980年4月〜1988年3月)(第124回関西地方会)
- 腎動脈分枝の閉塞による腎血管性高血圧の1例 : 腎区域静脈レニン活性と腎組織レニン濃度の測定(第119回関西地方会)
- 尿路結石症患者における尿中蓚酸排泄量の検討 : 特に早朝尿の蓚酸測定の意義
- 重複癌の2例 : 1.膀胱と胃 : 2.前立腺と直腸 : 第80回関西地方会
- ラットにおける蓚酸の腎組織内分布 : Autoradiographyによる検討
- ラットにおける蓚酸の生体内動態
- 自然腎盂外溢流の1例と尿管自然破裂の1例(第119回関西地方会)
- 泌尿器系腫瘍特に膀胱腫瘍に対する術後補助化学療法剤としてのCarmofur(ミフロール)の効果について
- 硬性尿管鏡による尿管結石摘出術の経験 : 第116回関西地方会
- 高度骨転移, 酸フォスファターゼ異常高値を呈した前立腺癌の1例 : 第102回関西地方会
- 腸骨動脈瘤による尿管通過障害の1例 : 第101回関西地方会
- 後腹膜脂肪腫の1例 : 第98回関西地方会
- 高Ca血症をきたした腎腫瘍の1例 : 第94回関西地方会
- 泌尿器科領域患者に対する抗癌剤動注と hemoperfusion の併用療法について (第2報) : 第46回東部連合総会
- 尿路系重複癌 (腎と膀胱) の1例 : 第91回関西地方会
- 縫線嚢胞の3例 : 第91回関西地方会
- 膀胱腫瘍の間質反応について : 第3報 細胞性間質反応の topographic research と全身性免疫能との関係について
- 膀胱腫瘍の病理組織学的研究 : 第1報 間質反応の臨床的意義
- 食道癌の転移によると思われるpriapismの1例 : 第126回東海地方会
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例(第122回関西地方会)
- 原発性腎盂上皮内癌の1例(第122回関西地方会)
- Minocyclineの前立腺組織移行に関する検討
- カルシウム尿路結石症のMicrodensitometry法による骨塩量の検討
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 経口Ca負荷試験による高Ca尿症の評価
- 副腎***症候群における外***形成術の1例
- 電解式組織血流計を用いた膀胱局所血流測定の試み
- 先天性副腎***症候群の1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 尿細管性アシドーシスを伴うシェーグレン症候群における腎石灰化症の1例
- Estracytが奏効した巨大前立腺癌の1例
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第116回関西地方会
- 尿細管性アシドーシスを伴うシェーグレン症候群における腎石灰化症の1例 : 第115回関西地方会
- BBN誘発膀胱癌ラットの胸腺リンパ球に関する研究 : 〔One-way MLRにおける応答能の変化とthymosin fraction 5 (TF5)の影響〕第3報 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 興味ある尿管狭窄を示した1例 : 第98回関西地方会
- 代用尿管としての人工血管の使用経験 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 前立腺癌に対するEstramustine phosphatedisodium(Estracyt(R))の臨床的効果について
- 精管に石灰化を認めた1例(第111回関西地方会)
- Hernia uteri inguinalisの1例 : 第69回関西地方会
- 膀胱癌患者の細胞性免疫能に関する研究 : 第1報PHA添加培養による患者末梢血リンパ球の幼若化能について
- 興味ある尿管狭窄の1例 : 第105回関西地方会
- 腎動静脈瘻に対する catheter embolization による治療経験 : 第82回関西地方会
- 膀胱癌患者の細胞性免疫能に関する研究 : 第7報 患者末梢血リンパ球の ADCC 活性について
- BBN 誘発ラット膀胱癌における宿主免疫反応に関する研究 : 第1報 in vitro における胸腺液性因子の効果について
- 赤血球増多症を伴った腎腫瘍の1例
- BBN 誘発膀胱癌ラットの胸腺リンパ球に関する研究 : 第33回中部連合総会
- 睾丸腫瘍患者の免疫能 : 第1報
- 人工血管を用いた腎盂膀胱バイパス手術 : 臨床例とその問題点 : 尿路***における人工材料,人工器官の臨床応用
- 当教室における尿膜管腫瘍の臨床的観察 : 第85回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第1報 : 膀胱腫瘍について : 第87回関西地方会
- 泌尿器科悪性疾患における NK-421 の使用経験 : 第1報 in vivoにおける検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 腎肉腫の1例 : 第98回関西地方会
- B.B.N. 誘発ラット膀胱癌の宿主免疫能に対するサイモシンの影響. 第1報
- 実験的膀胱腫瘍に関する研究 (第4報)-骨髄細胞,胸腺リンパ球,末梢リンパ球の各 mitogen 刺激に対する影響について : 第43回東部連合会
- 膀胱癌患者の細胞性免疫能に関する研究 : 第4報 自家および他家膀胱癌粗抽出液を用いたLAI, LMI testについて
- ラット実験的膀胱腫瘍に対するBCGおよびBCG-CWS投与の影響について
- ラットの実験的膀胱腫瘍にかんする研究 : 第1報 : 第26回中部連合地方会
- 後腹膜仮性嚢胞の1例 : 第94回関西地方会
- 尿路系重複癌の1例 : 第73回関西地方会
- 特発性陰茎持続勃起症の1例 : 第101回関西地方会
- 大阪市立北市民病院泌尿器科開設1年9ヵ月間の臨床統計 : 第98回関西地方会
- 副睾丸腫瘍の1例 : 第86回関西地方会
- 複雑性尿路感染症に対するPivmecillinamの使用経験 (Pivmecillinamによる尿路感染症の治療)
- 尿管にみられた骨形成の1例(第78回関西地方会,学会抄録)
- ラットの実験的膀胱腫瘍にかんする研究(第2報)
- 実験的膀胱腫瘍に関する研究 : 特に担癌生体の細胞性免疫能について