尿管通過障害をきたした腸骨動脈瘤の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 76-year-old man was referred to our hospital because of right hydronephrosis. A retrograde pyelogram showed obstruction of the right ureter at the level where it was crossed by the common iliac artery. A computerized tomography scan demonstrated an encased right ureter and aneurysm of right common iliac artery. Arteriography revealed aneurysm of right common iliac artery. An aorto-iliac graft bypass and ureterolysis were performed with intra-peritoneal displacement of the right ureter. The diagnostic procedures and treatment modalities for ureteral obstruction caused by aneurysm are discussed.
著者
関連論文
- 出生前診断された多重奇形合併両側性多嚢腎の1例
- APP-013 ヒト精巣胚細胞腫瘍におけるDNMT3A遺伝子の発現亢進とイントロン25配列の低メチル化との相関(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MVAC療法抵抗性肝転移に対してGemcitabine,Carboplatin,Docetaxelの3剤併用療法が奏効した尿路移行上皮癌の3例
- PP-613 骨転移を有する前立腺癌の予後におけるhGH,IGF,IL-6ならびにその受容体遺伝子多型の関与(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- VP-021 ウロマチック粘膜下注入+ロッジ電極による en bloc TUR-Bt(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 28.急性腹症で来院した右腎盂尿管移行部に閉塞を認めた学童期の1例(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- WS5 座長のことば(泌尿器科領域の再生医療の進歩, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-008-AM DSGb5糖鎖の制御がNK細胞の腎癌細胞に対する殺細胞効果を高める(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-054-PM 糖鎖抗原Monosialosyl Globopentaosylceramide(MSGb5)はアンドロゲン受容体陰性のアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞の新規バイオマーカーとなる(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 神経温存前立腺全摘術後の排尿・性機能障害に対するメコバラミンの効果
- 局所前立腺癌と性機能に関する研究 : 手術療法と放射線療法の比較検討
- OP-451 小腸利用代用膀胱の長期成績(膀胱腫瘍/手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- シスプラチン誘導体(DWA 2114R)による再燃前立腺癌の治療
- 泌尿器科領域における周術期感染症阻止薬適正使用に関する多施設共同研究
- 出血性嚢胞を伴った前立腺癌の1例
- 泌尿器科小手術閉創における2-0 octylcyanocrylate(Derma Bond)の有用性
- MRIによる前立腺容積の計測 : Transrectal Ultrasonography(TRUS)との比較
- 腎細胞癌予後マーカーとしてのaquaporin 1遺伝子発現量の有用性
- 前立腺肥大症に対するα1A-blockerおよびAnti-androgenの効果とその予測因子
- 京都大学医学部附属病院泌尿器科不妊外来における無精子症症例の検討(1984年〜1994年)
- 前立腺肥大症に対するα_-blockerの効果とその予測因子
- Turbo FLASH法を用いたKinematic MRI (K-MRI)による腎癌の動態画像診断の有用性
- 初発表在性膀胱腫瘍に対する多部位粘膜生検の適応 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 赤色と黄色の二個の腫瘤よりなる副腎骨髄脂肪腫の1例
- 尿管通過障害をきたした腸骨動脈瘤の1例
- 右総腸骨動脈瘤による右尿管通過障害の1例 : 第141回関西地方会
- 腎盂尿管腫瘍に併発する膀胱腫瘍の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 精巣腫瘍治療(後腹膜リンパ郭清術)後に生じた逆行性射精に対し配偶者間人工受精にて挙児をえた1例
- 精巣静脈瘤における精巣組織の定量的解析 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌を含む重複癌の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 精路閉塞症の治療 : 精管精管吻合術と精巣上体精管吻合術の手術成績 : 第41回中部総会
- 腎孟尿管腫瘍の予後因子 : TNM分類(UICC,1987年)および腎孟尿管癌取扱い規約(日本泌尿器科学会・日本病理学会,1990年)による検討 : 第41回中部総会
- 男子不妊症における染色体異常頻度と染色体異常症例の臨床的検討
- OP-225 根治的前立腺全摘除術後のPSA failureに対するビカルタミド単独療法の治療効果(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 上部尿路初発移行上皮癌の膀胱内再発についての病理学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-001 前立腺全摘除術後の性機能回復へのPDE-5阻害薬の効果(性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-226 腹腔鏡下副腎摘除術の標準術式と教育システムの構築(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-069 腎癌組織におけるPyNPase (pyrimidine nucleoside phosphorylase) およびDPD (dihydropirimidine dehydrogenase) 活性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 精路閉塞症に対する精管精管吻合術および精巣上体精管吻合術 : 閉塞原因と手術成績の検討
- High-risk group における前立腺全摘術後のPSA再燃予測因子の長期的検討 (第93回日本泌尿器科学会総会)
- 両側副腎にアルドステロン産生微小腺腫を伴ったクッシング症候群の一例
- 急性心不全を契機に診断したコルチゾル・テストステロン産生副腎皮質腺腫の一例
- 精巣腫瘍に対する後腹膜到達法での腹腔鏡下RPLND
- OP-009 日米におけるLUTSとEDに関する検討(性機能障害/診断・治療2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-534 膀胱癌発症リスクに関連する遺伝子多型の臨床的影響(膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-498 東北大学における精巣腫瘍、IGCCC分類Poor prognosis群症例についての臨床的検討(精巣腫瘍,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-049 PSA2.0〜4.0ng/mlかつfree/total PSA比12%以下で発見される検診前立腺癌は臨床的に重要な癌である(前立腺生検1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-017-PM 新戦略による"潜在性原発性アルドステロン症"に対するcytoreductive surgeryの経験(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- Eプレート'栄研' PSAキットを用いた臨床的検討 : 前立腺癌患者におけるfree PSA, complex PSA, およびfree/total%の臨床有用性
- 精巣腫瘍の転移と着床関連分子 Trophinin の相関についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-330 RM2を用いた新しい前立腺癌画像診断法の開発(前立腺腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-400 当科における前立腺生検の検討 : 生検前造影MRI所見との比較(前立腺腫瘍/診断・画像,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-513 結石による疝痛発作はScopolamine butylbromide(ブスコパン)により防げるか?(尿路結石/基礎・薬物療法,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-259 非浸潤性膀胱癌に対するBCG注入療法 : Connaught株とTokyo株の比較(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-076 α-ブロッカーが有効であった下部尿路症状を有する男性に対する投薬中止の試み(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 経直腸的超音波ガイド下前立腺生検での麻酔の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 左副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第136回関西地方会
- PP-178 浸潤性膀胱癌に対する放射線併用動注化学療法の有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-473 前立腺癌アンドロゲン除去療法に伴う骨粗鬆症に対する経口ビスフォスフォネート製剤による予防効果の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-067 経腹超音波によって測定された前立腺容積に基づくPSA densityの有用性は経直腸超音波によって算出されたPSA densityに比較して劣る(総会賞応募(ポスター))
- PP-333 脳磁図を利用した陰茎背神経の一次感覚野の検討(Neurourology/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 高感度PSA測定による前立腺全摘後PSA failure 早期予測の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣捻転症が疑われる急性陰〓症における造影MRIの診断的有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 非閉塞性無精子症に対する精巣内精子採取法(TESE)の臨床成績 ―顕微鏡下精巣内精子採取法(Microdissection TESE)の経験―
- 顕微鏡下精巣内精子採取法(Microdissection TESE)の臨床成績
- 多発性骨髄腫の両側睾丸転移の1例(第37回中部総会)
- 閉塞性無精子症に対する精路再建術の成績 : 全国多施設での調査報告
- PP-151 表在性膀胱癌に対するBCG注入療法 : Tokyo株とConnaught株の副作用・再発予防効果についての比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 非同時性両側睾丸腫瘍の1例 : 第113回関西地方会
- 神経温存後腹膜リンパ節郭清術 : Stage IIA精巣胎児性癖に対して : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Stage 2A 精巣胎児性癌に対して神経温存後腹膜リンパ腫郭清術を施行した1例
- PP3-138 前立腺癌においてLHRH agonistがbone mineral density(BMD)におよぼす影響(一般演題(ポスター))
- 尿路上皮癌の診断における尿中Nuclear Matrix Protein22(NMP22) : Artificial Neural Network(ANN)の有用性
- 排尿障害を伴う前立腺肥大症によるPSA高値症例の予測
- 前立腺容積の大きい患者に対する10ヶ所生検の有用性
- 軟性膀胱鏡施行時における浸潤麻酔薬尿道内注入の必要性
- 前立腺肥大症に対するタムスロシンとナフトピジルによる治療効果の検討
- 尿路上皮癌の診断における尿中Nuclear Matrix Protein 22(NMP22)の有用性
- OP-162 当院における浸潤性膀胱癌に対する動注化学放射線療法の治療成績(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱瘤を合併した子宮脱に対する laparoscopic sacrocolpopexy
- PP-375 多発転移を伴う乳頭状腎細胞癌(type1)に対し、sunitinibによるneoadjuvant療法が有効であった1例(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-270 前立腺生検の癌検出率における免疫組織化学染色法(IHC)およびdynamic MRIの有用性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- MR-urography の有用性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- pT3腎盂移行上皮癌における浸潤様式と予後との関係についての検討
- 転移性腎腫瘍の3例 : 第132回関西地方会
- 尿路上皮癌における第17染色体短腕の欠失 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 骨奇形と尿管異所開口を伴った逆L型腎の1例(第120回関西地方会)
- 腺腫重量との関係における前立腺肥大術式の比較検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対するTUR
- 国立病院8施設における前立腺手術1,686例の検討
- Turbo FLASH法を用いたKinematic MRI(KMRI)による腎・後腹膜腔病変の動態画像
- 膀胱癌における癌抑制遺伝子と抗癌剤耐性遺伝子 : 膀胱癌 : 診断と予後 : 予後規制因子への分子生物学的アプローチを中心に
- 先天性巨大尿道症(scaphoid megalouthra)の1例 : 第133回関西地方会
- 肺癌の両側同時性腎転移症例 : 長期CR例 : 第126回関西地方会
- 陰茎根部の著明なる好酸球浸潤を伴う肉芽腫の1例 : 第113回関西地方会
- PP-544 前立腺癌に対するIMRT(Intensive Modulated Radiation Therapy)の短期治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-306 当院における小径腎癌に対する腎根治的手術症例の検討 : 腎摘除術か腎部分切除術か?鏡視下か開腹か?経腹か経後腹膜か?(腎腫瘍/手術2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-276 経直腸的前立腺生検における予防的抗菌剤の検討 : アミノグリコシドの有用性(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-888 前立腺肥大症に対するデュタステリドの臨床的効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 副腎血管腫の1例 : 第127回関西地方会