強風により発生する砕波波列に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When strong winds blow over shallow water for a long duration, wind induced currents are generated. At the same time wind waves are evolved on them untill the waves break such as white cups. The heigher the wind wave heights evolve, the more the breaking of waves of particular wave heights and periods resonant with the wind speed may become predominant. At this circumstance the wind acts on the waves as a driving force. As the result of these interaction between winds and waves, we may often observe progressive breaking waves without deformation of their profiles, The breaking phenomena are named the 'Breaking wave trains', The waves are vitally important in studying shore processes, as they deeply concern with near - shore currents and sand drifts in a surf zone.Hydraulic experiments, as the first step to find out properties of the breaking wave trains, were carried out with a recirculating wind wave tank which can reproduce wind - generated random waves accompanied with currents. Wave periods and heights of breaking wave trains correspond to those obtained from the peak frequencies of wind wave power spectra and significant wave heights. The wind - induced currents have an important role in the mass transport in the wave trains. Because of the strong currents, the wave field may be considered as a unidirectional flow, and there exists a critical depth which is nearly equal to the mean depth of the breaking wave trains in a reference frame moving with the wave trains at a speed of the wave celerity. The phase of the wave crest is, hydraulically speaking, subcritical, and that of the wave trough is supercritical in this steady flow system.
- 琉球大学工学部の論文
著者
関連論文
- 日本海における季節風時の波浪予知 (2)-波浪の数値予知-
- 河口デルタの拡大・縮小に起因する海浜変形(1)一寺泊・野積海岸での河口デルタの形成一
- 沿岸埋立の護岸付近における地下水の挙動
- 新潟海岸の大規模海浜過程と海岸侵食制御に関する研究
- 災害と文明-わが国の風水害の変遷史-
- 粒度分布を考慮した砂質土における非定常浸透流の基礎方程式とその抵抗則
- 埋立地前面における砂浜海浜の造成について
- 海岸構造物による海岸侵食とその制御(1)-海岸侵食の機構-
- 海岸構造物による海岸侵食とその制御(2)-上越, 大潟海岸の大規模海浜過程と海岸侵食制御-
- 海岸構造物による海岸侵食とその制御(3)-安定海浜工法による海岸侵食制御の方法論と安定海浜の形成に関する実験-
- 都市水害論(5)-明治時代以降の災害(1)-
- 都市水害論(4)-江戸時代の災害(つづき)と災害による社会変動モデル-
- エスチャリ-における長周期波の数値計算-田辺湾の潮流・吹送流シミュレ-ション-
- 岸本兆方教授の御退官によせて
- 防災問題における資料解析研究(18)
- 安定海浜工法,その理論と実際
- 都市水害論(3)-江戸時代の災害-
- 石原安雄教授の御退官によせて
- 防災問題における資料解析研究(17)
- 深海から浅海に進むうねりの波群特性
- 海浜流, とくに離岸流の発生理論
- 超音波流速計による砕波帯における長期連続観測
- 都市水害論(2)-タイムスケール2000年における災害の変遷(つづき)-
- 都市水害論(1)-災害の時空間スケールと変遷について-
- 伊勢湾,大阪湾・紀伊水道,土佐湾における異常潮位, 高潮に及ぼす黒潮の影響
- 大阪における安政南海道津波の復元(2)-津波の伝播・氾濫特性について-
- 波浪推算モデルによる異常波浪の研究
- 海岸侵食の制御
- 波浪ソリトン群とその統計理論
- 糸魚川海岸の侵食制御について
- 大阪における安政南海道津波の復元(1)-氾濫災害について-
- HISTORICAL STUDY OF CHANGES IN STORM SURGE DISASTERS IN THE OSAKA AREA
- 容量式波高計の改良と現地観測への適用
- 白良浜の海浜過程とその保全 (2)
- 白良浜の海浜過程とその保全 (1)
- 漂砂の動態による海岸の分類について
- 琵琶湖岸,萩の浜の海浜過程に関する研究
- 日本海中部地震津波による災害について*
- 強風により発生する砕波波列に関する実験的研究
- 富山県宮崎海岸の海浜過程について
- 台風7916号による大阪湾・紀伊水道の高潮
- 海岸線を守る技術とその考え方--主として海岸侵食対策について
- PREDICTION OF BEACH EROSION AT MUROZUMI BEACH
- 海岸侵食について
- 有限振幅波理論による wave shoaling について
- 飛砂における砂粒の移動限界と飛砂量に及ぼす含水比の影響
- 白浜海象観測所の現況と観測成果について
- 大潟海岸における海岸変形の特性について(3) ―カスプと底質の特性―
- 恋ケ浜海岸における波の変形に関する模型実験的研究
- 大口径柱体に作用する波力に関する研究(2) ―波圧・波力に及ぼす波の非線型性の影響について―
- 線形分散と浅海長波の非線形性を合わせ持つモデル方程式(第3報)-ステップ型リーフ上での波の非線形挙動-
- 線形分散と浅海長波の非線形性を合わせ持つモデル方程式(第4報)-非対称疎行列系へのBi-CGSTAB法の適用-
- バリ島サヌール海岸における波浪特性
- MODEL EQUATIONS OF NONLINEAR DISPERSIVE WAVES IN SHALLOW WATER AND AN APPLICATION OF ITS SIMPLEIFIED VERSION TO WAVE EVOLUTION ON THE STEP-TYPE REEF
- 波浪変形解析のための有限要素網生成
- 沿岸域における波浪変形予知のための汎用モデル
- 沿岸開領域における非線形波動解析のための新しい無限要素(2)高次無限要素と誤差評価
- 沿岸開領域における非線形波動解析のための新しい無限要素
- 線形分散性と浅海長波の非線形性を合わせ持つモデル方程式-2-
- 線形分散性と浅海長波の非線形性を合わせ持つモデル方程式
- ステップ型リ-フ先端部での反射境界条件および砕波限界
- 台風災害の周期性解析と危険度評価
- リ-フ海岸における波浪推算モデル
- 傾斜海浜上でのソリトン変形に及ぼす風の影響
- 斜面上での砕波の質量輸送