ベーリング海峡の1972年夏期における海況
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 木ッキョクダラはベーリング海における気候変化の指標種となリうるか?
- 北星丸STDシステムによる水温および塩分の鉛直分布の測定
- 漁具監視における漂流船位の推定(日本航海学会第41回講演会)
- 減揺水槽装備船の風圧による漂流(日本航海学会第40回講演会)
- ベーリング海峡の1972年夏期における海況
- おしよろ丸の漂流について
- 漂流特性による漁具監視法(日本航海学会第44回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-I(日本航海学会第31回講演会)
- デュアルビーム法による魚体長の推定について
- 北海道倶多楽湖のヒメマスOncorhynchus nerka(Walbaum)の体長と鱗相について
- 北海道倶多楽湖におけるヒメマスOncorhynchus nerka (Walbaum)について
- 南太平洋の大型ビンナガの游泳層について-I : 試作たて繩によるビンナガの釣獲について
- 西南太平洋における大型ビンナガの海洋環境について
- デュアルビ-ム魚群探知機による魚体長推定〔英文〕
- タラ科3種の染色体〔英文〕
- シマガツオの核分裂〔英文〕
- マグロ類の遊泳速度と尾部の振動数との関係