共通教育における情報教育カリキュラム改訂についての研究 : 情報セキュリティ・モラルを重視した教育カリキュラム構想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、平成18年度から約2年間にわたって、情報処理分科会所属の教員を中心に、検討を行ってきた共通教育における情報教育カリキュラム改訂のための研究内容と、そのカリキュラムの概要を明らかにする。まず平成19年度までに、各学部で実施されてきた情報処理演習における教育内容の問題点や指導体制の課題について明らかにする。これらの問題点を解決するために、指導体制をどのように再編成したのかについて、そのねらいと経緯を解説する。さらに、情報教育の改善の一貫として、最近、社会的なニーズとして重要視されている情報セキュリティ、情報モラルに対する教育を、どのように取り込もうと考えているのかを、策定された新シラバスの内容の紹介を交えながら解説する。
著者
関連論文
- 5K1 学士課程教育の質保証のための組織的カリキュラム改善の取組 : 「教育改善FD研修会」を通したカリキュラム改善の試み((課題研究5)高等教育の改革と評価,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 大学における情報関連授業の教員研修・生涯学習への利活用に関する一提案
- 3D1 高等教育における情報セキュリティ・モラルについての教育カリキュラムの研究(ICT利用支援と情報モラル,新しい教育の波)
- 共通教育における情報教育カリキュラム改訂についての研究 : 情報セキュリティ・モラルを重視した教育カリキュラム構想
- 610 周期的な溝を有する狭い流路の流動抵抗(流体工学IX)
- 自律走行のための前景の領域と奥行きの認識
- ∇2Gフィルターを用いた多重解像度特徴抽出
- 時空間相関に基づく粒子画像速度場計測法の解析性能改善
- 神経回路網の構成要素としてのハ-ドウェアニュ-ロンモデル
- マイクロコンピュ-タを用いたザリガニ触角の感覚毛を支配する一対の感覚神経細胞の動作特性の解析
- ザリガニ触角内枝の機械受容器の正弦波刺激応答と確率モデル
- 水流刺激に対するザリガニ触角内枝機械受容器系の応答インパルスの時間構造の変化
- 3B2 情報リテラシー教育におけるルーブリック評価を用いた客観的評価の研究(教育効果の測定と評価(2),日本教育情報学会第23回年会)
- 山口大学における目標達成型大学教育改善プログラムと実践的FDプログラム開発(シンポジウムII「実践的FDプログラムの開発と大学連携」,ミニシンポジウム)
- 6I1 教員養成課程におけるキャリア指導力向上を目指した学生参加型授業法「マイクロ・ティーチング」の展開(学生参画型授業の実践,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 山口大学における目標達成型大学教育改善プログラムと実践的FDプログラム開発(II:実践的FDプログラムの開発と大学連携,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 1C2 韓国の大学における情報教育の実態調査研究(大学・短大におけるICT活用,日本教育情報学会第23回年会)
- 成績分布共有システムを活用した組織的なFD活動の推進についての研究 (日本教育情報学会 第27回年会 教育情報のイノベーション--デジタル世代をどう導くか) -- (高等教育の改革と実践及び評価)
- 山口大学におけるカリキュラムマップ(平成21年度大学体育指導者中央研修会,大学体育におけるFD活動の進め方について)
- 1C3 成績分布共有システムを活用した組織的なFD活動の推進についての研究(課題研究 高等教育の改革と実践及び評価1,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)