書き換え規則に基づくAPIベース言語拡張のためのCOINSを用いたフレームワークの設計と実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
C言語はシンプルな言語でありながら,様々なライブラリの機能をAPI呼び出しを介して用いることにより,多様なアプリケーションの開発に利用できる.しかしながら,API呼び出しを明示的に記述するプログラミングは,ユーザーに過度な負担を強い得る.これに対し,APIを用いた言語拡張,すなわち,APIを用いたプログラムへの自動変換を前提としたC言語風記述を可能にするためのコンパイラの導入が,ユーザーの負担を大幅に削減すると考えられる.本稿では,APIを活用するための拡張言語のコンパイラの開発を容易にするために,書き換え規則に基づくAPIベース拡張言語のためのCOINSを用いたフレームワークを提案する.本システムを用いれば,書き換え規則を作成するだけで様々なAPIに対応したコンパイラを容易に開発することができる.適用事例としてMPFRライブラリ用の書き換え規則を作成し,MPFRライブラリを意識することなくプログラミングできる環境を容易に構築できることを確認した.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-10-17
著者
関連論文
- プログラム保護を行うプロセッサの公開鍵暗号ハードウェアの評価(セキュアシステムとスケジューラ)
- 公開鍵暗号を用いてプログラムの保護を行うプロセッサの提案(プロセッサアーキテクチャ)
- 公開鍵暗号を用いてプログラムの保護を行うプロセッサの開発(一般セッションB プロセッサ・アーキテクチャII)
- 線形回帰演算の並列化手法の応用によるDOACROSSループの並列実行
- キャンパスネットワークへの認証システムの導入(セッション2)
- BK-1-3 広帯域ネットワークを用いた大学間授業コラボレーションの実践(BK-1. JGN2の研究開発成果と次世代インターネットへの展開,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- MPIプログラムの自律チェックポインティング方式の実現(HPC-3 : スケジューリング)
- 構造化プログラムに対する静的単一代入形式の生成アルゴリズム
- 精度低下検出を行う浮動小数点演算器の検討と評価
- 学究活動に不可欠になったキャンパスネットワーク構築の一事例