F-34 都心に建つ超高層ビル(Nビル)における運転実績 その5 : 簡易熱量演算システムの計測精度評価と空調熱量分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The building management system of the N building has operating data acquisition and analysis function so that the building system could be operated effectively. The simplified calorie calculation system is included in the management system. It consumed calorie that is calculated simply from the temperature difference between supply and return water at air-handling equipments and open-ratio of the valves. It is confirmed that the simplified calculation is sufficient to understand change of the cooling/heating calorific value and energy consumption for air-conditioning in building.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2005-07-25
著者
-
伊東 民雄
高砂熱学工業(株)
-
伊東 民雄
高砂熱学工業
-
佐々木 邦治
三菱地所設計
-
藤野 健治
(株)三菱地所設計設備設計部
-
藤野 健治
三菱地所設計
-
相澤 直樹
高砂熱学工業
-
伊藤 嘉奈子
山武
-
竹迫 雅史
山武
-
脇野 剛史
高砂熱学工業
関連論文
- 環境工学
- 空気調和技術の伝承と発展
- 低床加圧式床吹出し空調システムの性能実測 その1 冬期実測について
- ソニー本社 (ソニーシティ) の空調システムの構築と運用
- 高崎シテイ ・ホールの空気調和換気設備
- 新国立劇場の空調設備
- ベテラン技術者の技術力を活用した中小規模ビルの省エネルギーマネジメント事業の評価
- 明治安田生命ビル街区再開発の空気調和設備
- 日本テレビタワーの空気調和設備
- 六本木ヒルズ森タワーの空調設備におけるオープンBAシステムの構築
- 東京工科大学CGS(コージェネレーションシステム)の設備保全・運用
- (仮称)丸ノ内ビルヂングにおけるペリメータ温熱環境実大模型検証(第2報)冬期(暖房モード)実験における従来型天井吹出方式とエアバリア方式との比較
- (仮称)丸ノ内ビルヂングにおけるペリメータ温熱環境実大模型検証(第1報)ペリメータ建築・設備計画(エアバリア方式)と実大模型実験計画及び夏期(冷房モード)実験結果
- 41484 (仮称)丸ノ内ビルヂングにおけるペリメータ温熱環境実大模型検証 (その1) : ペリメータ建築設備計画(エアバリア方式)と実大模型実験計画
- 50. 小美術館来館者のグループ人数と滞在時間に関する研究(環境工学)
- 地球環境問題に対する建築設備技術者の取組み姿勢
- 12.環境工学 : 12・6 冷凍・空気調和技術の動向 (
- 40411 小美術館来館者の滞在時間に関する研究
- 17 小美術館来館者の滞在時間に関する研究(環境工学)
- 4580 ヒートポンプ空調機の温感制御の研究 : (その1)事務所ビルへの適用試験結果
- 室内対流熱伝達--最近の研究成果(ASHRAE Transactions,Vol.89,Part1A,1983)
- 環境工学
- 嵩齢者を活用した "在宅エネルギーマネージャー事業"
- 加湿と除湿(3) 加湿の原理と実際(その2)
- 加湿と除湿 : (2) 加湿の原理と実際(その1)
- 加湿と除湿(1)湿り空気と湿度
- 地球環境時代へ向けての空調システム
- 三菱重工横浜ビル建築設備の工業化工法
- 手計算による熱負荷計算法および気象データの検討 : 第1報-夏期冷房負荷
- ブラインド表面温度簡易計算の空調温度設定値補正制御への応用と実測結果
- 32 事務所ビルにおける温熱環境と温冷感および着衣量に関する実態調査研究(第1報) : TSビル・その1. 暖房期の場合(環境工学)
- 4792 ニューラルネットワークを利用した空調負荷予測
- 4764 空調設備エネルギー管理支援システムの開発
- 4338 ユニタリーヒートポンプの最適運転 : 熱源水温度の制御
- 4422 大容量蓄熱槽をもつソーラーシステムの運転実績 : その2. システムの運転状態と電力消費のピークシフト
- 4421 大容量蓄熱槽をもつソーラーシステムの運転実績 : その1. システムの概要とエネルギー消費量及び性能分析
- 4493 パッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : トロンブ壁システムについての検討
- パッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その1. 実験概要及びシミュレーションモデルの検討 : 環境工学
- 栃木県庁舎の環境・設備計画と実施
- 施工会社のCO_2削減への取組み : エンジニアリング会社として
- 部分負荷時の湿度制御へのVAVの利用 Using VAV TO Limit Humidity at Part Load John Murphy〔ASHRAE Journal, October 2010〕
- 丸の内パークビルディング・三菱一号館の設備構築 : 省エネルギーかつ高品質な執務環境の実現と復元建物の美術館としての再生
- H-47 躯体蓄熱併用型輻射空調システムを導入した「低炭素型改修オフィス」
- E-37 丸の内ビルディングの空調設備に係わる運転実績 : その2 オフィスペリメータ空調について
- E-36 丸の内ビルディングの空調設備に係わる運転実績 : その1 外気冷房とコージェネレーションについて
- D-10 (仮称)丸ノ内ビルヂングにおけるペリメータ温熱環境実大模型検証 : (第1報)ペリメータ建築・設備計画(エアバリア方式)と実大模型実験計画及び夏期(冷房モード)実験結果
- OS-38 BEMSの活用に向けたグラフ画面とデータエクスポートの標準仕様の提案 : (第3報)エネルギー管理等におけるグラフ画面のPDCA活用
- D-37 蓄熱型自然対流暖房システム(TSCシステム)
- OS-36 BEMSの活用に向けたグラフ画面とデータエクスポートの標準仕様の提案 : (第1報)BEMS活用の現状と課題
- OS-37 BEMSの活用に向けたグラフ画面とデータエクスポートの標準仕様の提案 : (第2報)BEMSの活用階層と管理手法の考え方
- OS-39 BEMSの活用に向けたグラフ画面とデータエクスポートの標準仕様の提案 : (第4報)グラフ画面の休系整理と設備管理者への推奨グラフ画面の提示
- A-48 丸の内ビルディングにおける熱源運用システム
- B-24 低床加圧式床吹出し空調システムの性能実測 : その1 冬期実測について
- OS-41 BEMSの活用に向けたグラフ画面とデータエクスポートの標準仕様の提案 : (第6報)BEMSデータのエクスポート仕様の現状と標準仕様の提案
- OS-40 BEMSの活用に向けたグラフ画面とデータエクスポートの標準仕様の提案 : (第5報)推奨グラフ画面の活用手順
- G-11 大規模複合建物における空調機に導入したIPMモーターの搬送動力低減効果検証
- J-8 大規模複合建物におけるエアフローウィンドウシステムの実大モデルによる事前検証
- B-7 水熱源ユニタリーヒートポンプと蓄熱運転の併用システムの開発 : その4 実証試験結果とシミュレーションによる検討
- C-24 水熱源ユニタリーヒートポンプと蓄熱運転の併用システムの開発 : その2 PFASシステム実証試験
- D-33 水熱源ユニタリーヒートポンプと蓄熱運転の併用システムの開発
- D-40 CGS最適運転制御システム(その1) : システムの紹介と運転例
- A-5 コージェネレーション設計支援用プログラムの開発及び最適設備容量評価
- D-46 地中熱源ヒートポンプを有した蓄熱式空調システムの運転実績調査 : (第3報)本蓄熱空調式システムの運転評価
- D-44 地中熱源ヒートポンプを有した蓄熱式空調システムの構築 : (第1報)施設概要および実績調査概要
- D-45 地中熱源ヒートポンプを有した蓄熱式空調システムの運転実績調査 : (第2報)地中熱源ヒートポンプの運転状況の把握
- B-6 空調の躯体蓄熱運転の可能性に関する研究 : 第3報 HASP/ACSS/8502による検討
- E-54 ブラインド表面温度簡易計算の空調温度設定値補正制御への応用と実測結果
- OS-12 ライフサイクルマネジメントのためのBEMS小委員会報告 : (第2報)LCMに活用するための年次報告書・日月報とビル管理システム
- G-28 Sビルにおけるペリメータ空調計画 : (第一報)傾斜天井を持つオフィスペリペータ空間における空調について
- F-8 Sビルにおけるペリメータ空調計画 : (第三報) 傾斜天井を持つオフィスペリメータ空間の実測
- A-1 東京工科大学CGS(コージェネレーションシステム)運転実績調査(その1 冬期)
- OS-11 ライフサイクルマネジメントのためのBEMS小委員会報告 : (第1報)設備台帳に係わる研究
- G-29 Sビルにおけるペリメータ空調計画 : (第二報)模擬実験によるペリメータ温熱環境の性能把握
- OS-8 空調アプリケーションから見たオープン化BEMSガイド(その1) : 研究目的およびオープン化BEMSの動向
- OS-14 空調アプリケーションから見たオープン化BEMSガイド(その7) : オープン化BEMSを活用するための留意点
- OS-11 空調アプリケーションから見たオープン化BEMSガイド(その4) : オープン化BEMSにおける性能表記とSIの役割
- G-21 空調条件の相違による来館者の美術館滞在時間の変化 : その2 滞在時間の測定結果
- B-7 空調の躯体蓄熱運転の可能性に関する研究 : 第2報 経済性の検討
- D-11 (仮称)丸ノ内ビルヂングにおけるペリメータ温熱環境実大模型検証 : (第2報)冬期(暖房モード)実験における従来型天井吹出方式とエアバリア方式との比較
- C-44 ソーラーシステムシミュレーションの実測による検証
- B-43 ソーラーシステム実測による熱損失解析
- G-20 空調条件の相違による来館者の美術館滞在時間の変化 : その1 空調システムと実験の概要
- B-6 空調の躯体蓄熱運転の可能性に関する研究 : 第1報 熱負荷の検討
- OS-13 空調アプリケーションから見たオープン化BEMSガイド(その6) : オープン化BEMSを活用した空調アプリケーション事例、活用事例シート
- F-33 都心に建つ超高層ビル(Nビル)の運転実績 その4 : BEMSを活用した運転実績と省エネルギー評価(CGS・フリークーリング)
- B-19 都心に建つ超高層ビル(Nビル)の運転実績 その1 : エアフローウインドウにおける実測および評価
- B-22 都心に建つ超高層ビル(Nビル)の運転実績 その8 : 厨房換気における変風量システムの運転実績と省エネルギー評価
- B-21 都心に建つ超高層ビル(Nビル)における運転実績 その7 : 簡易熱量演算システムにおける誤差要因の検討
- F-34 都心に建つ超高層ビル(Nビル)における運転実績 その5 : 簡易熱量演算システムの計測精度評価と空調熱量分析
- E-11 空調設備のエネルギー管理支援システムの開発
- B-3 大規模オープンBAの構築 : (第3報)完全分散型オープンネットワークの構築-店舗階
- B-4 大規模オープンBAの構築 : (第4報)空調Webシステムの開発
- B-4 ふく射暖房定常無負荷の感度解析的検討 : 人体条件の影響
- C-55 丸の内ビルディングの消費エネルギー分析 : (その3)熱源システムについて
- D-17 空調システムの最適起動時刻の検討
- F-4 気流感を調整したクールビズ時の温熱快適性と省エネ性に関する実測検討
- A-47 空調設備の異常予知診断エキスパートシステム : (第2報)複数建物対応型実用化システムの構築
- A-3 手計算による熱負荷計算法および気象データの検討
- D-41 CGS最適運転制御システム(その2) : 負荷予測手法
- OS-37 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その72) : 冷却塔の機器特性