B-65 酢酸ナトリウム三水和物を用いた潜熱蓄熱槽の性能試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have tested thermal performance of latent heat storage tank using Sodium Acetate Trihydrate. In this heat storage tank, droplet shape heat transfer oil transmit heat to phase change material directly. Therefore this heat storage tank has widely heat exchange area. In this heat storage system, heat exchange was stable in the charging and discharging process. This latent heat storage tank supplied about 4.4GJ heat quantities (discharging from 67.8 to 53.0 centigrade) in discharging process. And, this tank supplied about 100kW heat flow rate in the charging and discharging process.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2008-08-08
著者
関連論文
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その5)クールヒートトンネルの環境測定と性能分析
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その4)エネルギー消費量とコージェネレーション
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その3)地中熱利用とコジェネレーションの効果
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その2)環境実測結果
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その1)設備計画と省エネルギーコンセプト
- 電子デバイス製造用クリーンルームにおける室内系統水噴霧加湿の研究 : 第1報-省エネルギー効果の検証
- 406 水噴霧による半屋外駅舎の温熱環境改善に関する研究 : 水噴霧による冷却性能と温熱快適性の検討(省エネルギー(2),環境保全型エネルギー技術)
- 0134 ポケット部を有する菱形角柱群管路からの流れの可視化(OS1-6 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- PIVを用いた複合ネットワーク流出噴流の可視化
- 417 クリーンルームへの水噴霧加湿の性能評価 : 噴霧ノズルの位置が室内湿度分布に及ぼす影響(環境数値シミュレーションI,環境保全型エネルギー技術)
- 省エネルギー配管システム ノンバルブシステム
- 業務用ディスポーザ排水システムの搬送性能向上手法
- 業務用ディスポーザ排水システムの搬送性能
- 423 水噴霧技術による新幹線車両基地温熱環境の改善 : 噴霧水量が温度変化に及ぼす影響(車両,環境保全型エネルギー技術分野)
- K-1606 水素吸蔵合金を用いた蓄熱システムの実験による検討(J09-2 蓄冷・蓄熱における最新の進展(2))(J09 蓄冷・蓄熱における最新の進展)
- 地下駐車場の空気環境に関する研究 その3 汚染質濃度と車両出入台数並びに空気齢の関係
- ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究その3コールドドラフトの流入防止のためのペリカウンタ形状のシミュレーションによる検討
- 暖房きかんにおけるペリメータ空間のコールドドラフト防止に関する研究 その1 パネルヒータの効果の検討
- 41388 病室における置換換気時の汚染物濃度分布に関する研究 : (その2)-床空間における汚染物濃度の鉛直分布(空調方式, 環境工学II)
- 415 オフィスを対象とした放射冷房システムの数値シミュレーション : 放射パネルの配置に関する検討(環境数値シミュレーションI,環境保全型エネルギー技術)
- 複数熱源を用いた蓄熱空調システムの運転制御の研究 その1 竣工後検証によるシステム効率の向上について
- 地下二重スラブを利用したカプセル型潜熱蓄熱に関する実験的研究
- HFC134aを用いたヒートポンプ式氷蓄熱の実測
- ダイナミック型氷蓄熱の製氷特性の実測
- 0136 菱形角柱群管路内でのポケット部による流れの影響(OS1-7 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 418 季節間蓄熱のための寒冷環境を利用した人工製氷の試験(新エネルギー(3))
- B-50 地下駐車場の空気環境に関する研究 : その2 空気質の実測調査
- E-24 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : (第3報) 冷房性能
- A-16 モデルベースによる熱回収を有する空調用冷熱源システムの設計と最適制御に関する研究(学術研究)
- G-36 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第1報)高層オフィスビルにおける自然換気口の性能評価
- A-46 地下駐車場の空気環境に関する研究 : その3 汚染質濃度と車両出入台数並びに空気齢の関係
- A-56 オフィスビルコア内に設けた2つの多機能ボイドを利用した外気取入れ・排気の性状に関する実測研究
- A-57 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その5) 放射パネル表面における自然対流が室内温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響(学術研究)
- A-56 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その4) 排気口位置の違いが室内温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響(学術研究)
- OS-21 空調システム,給湯システムの各種制御手法におけるエネルギー削減効果の実態調査 : (その3) 変流量制御に関する実運転データとその評価
- G-13 雪冷房に関する研究 : 雪の融解形状と熱伝達について
- C-38 ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その5 コールドドラフト防止効果に関する2次元数値シミュレーション
- G-37 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第2報)自然換気併用タスクアンビエント空調の温熱環境実験
- F-71 車両熱輸送のためのCaCl_2/CaCl_2・2H_2O系化学蓄熱槽の性能試験
- A-28 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その13)置換換気室内の立位人体の吸気汚染物濃度に関する検討(学術研究)
- B-20 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究:(その1)仰臥姿勢の人体から発生する熱プルーム性状
- A-2 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究:(その2)1床室における置換換気時の室内空気温度・汚染物濃度分布
- B-49 地下駐車場の空気環境に関する研究 : その1 空気齢による換気システムの性能測定
- A-16 置換換気を用いた病室の空調に関する研究(その2)カーテンと給排気口の位置関係が病室内の温度・汚染物濃度分布に与える影響(学術研究)
- A-15 置換換気を用いた病室の空調に関する研究(その1)間仕切りカーテンが病室内の温度・汚染物濃度分布に与える影響(学術研究)
- A-12 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その9)温度・汚染物濃度分布予測モデルの精度検証(学術研究)
- A-11 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その8)放射パネルが室内温度・濃度分布に与える影響(学術研究)
- G-10 業務用ディスポーザシステムにおける排水の搬送性能に関する実験研究 : その2、ポンプ連続運転の搬送性能
- H-53 屋外雪保存に関する多地域試験結果の横斯的評価
- F-28 複数熱源を用いた蓄熱空調システムの運転制御の研究 : その1 竣工後検証によるシステム効率の向上について
- C-10 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その1)設備計画と省エネルギーコンセプト
- A-78 置換換気を導入した病室内の鉛直温度・汚染物濃度分布予測法に関する研究 : (その1)鉛直温度分布の予測モデルに関する検討(学術研究)
- E-63 置換換気を導入した病室内の鉛直温度・汚染物濃度分布予測法に関する研究 : (第2報)鉛直温度・汚染物濃度分布の予測モデルに関する提案
- F-21 室内自然対流場の熱気流環境計測 : サーモカメラによる表面温度の測定について
- C-12 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その3)地中熱利用とコジェネレーションの効果
- E-18 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その5)クールヒートトンネルの環境測定と性能分析
- E-17 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その4)エネルギー消費量とコージェネレーション
- C-11 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その2)環境実測結果
- D-30 地下二重スラブを利用したカプセル型潜熱蓄熱に関する実験的研究
- A-27 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その12)窓面の上昇・下降気流が置換換気室内の汚染物濃度分布に与える影響(学術研究)
- G-28 Sビルにおけるペリメータ空調計画 : (第一報)傾斜天井を持つオフィスペリペータ空間における空調について
- B-46 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : (第2報)夜間の蓄熱性能
- B-45 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : (第1報)システム概要
- E-8 煙突効果の抑制対策に関する研究 : 対策運転による差圧低減効果の測定
- G-29 Sビルにおけるペリメータ空調計画 : (第二報)模擬実験によるペリメータ温熱環境の性能把握
- C-16 建物全体を蓄熱対象とした建物蓄熱に関する研究 : オフィスビルへの導入概要と実測結果
- B-72 シミュレーションを用いた空調用冷熱源の最適運転設計と運転に関する研究
- E-49 置換換気を用いた病室の空調に関する研究 : (その3)間仕切りカーテンが病室内の温度・汚染物濃度分布に与える影響及び汚染物濃度の鉛直分布予測モデルの適用
- D-58 水噴霧による半屋外駅舎温熱環境改善に関する研究 : 自然風の影響および改善効果について
- G-6 ダイナミック型氷蓄熱の製氷特性の実測
- G-50 解剖学実習室ホルムアルデヒド環境の改善手法に関する研究
- G-37 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第9報)タスクアンビエント空調に関する夏期と冬期の実測結果
- D-54 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その6)排気口位置の違いと放射パネルが室内温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響
- C-10 社員食堂用ディスポーザ排水処理システムにおける生ごみ性状の調査
- B-65 酢酸ナトリウム三水和物を用いた潜熱蓄熱槽の性能試験
- D-41 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第4報) オフィスビルへの導入の概要と初回実測結果
- C-25 小形ターボファンを組み込んだ変風量(VAV)システムの開発 : (第一報) ファン型VAVユニットによる空調システムの検討
- F-52 都立高校における空調機運転状況の実態調査および学校空調向け時間割スケジュール制御の開発 : その2 照明、換気への機能拡充と冬期の調査結果
- D-3 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その11) 室内鉛直温度・汚染物濃度分布の予測モデルの精度検証
- C-10 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その14)窓面の上昇・下降気流が汚染物濃度分布に与える影響及び予測モデルの精度検討
- G-36 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第8報)自然換気に関する春と秋の実測結果
- G-58 都立高校における空調機運転状況の実態調査および学校空調向け時間割発停制御の開発
- E-63 半導体工場向け省ヱネ型水噴霧システムの導入事例
- A-58 モデルベースによる熱回収を有する空調用冷熱源システムの設計と最適制御に関する研究
- C-11 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その15)立位人体の吸気汚染物濃度及び室内汚染物分布の予測に関する検討
- D-2 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その10) 放射パネルの配置が室内温度・汚染物濃度分布に与える影響
- G-46 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その3)病室における置換換気時の汚染物濃度分布予測
- F-4 吸収式冷凍機最適制御システムの開発と省エネルギー効果の検証
- D-22 パッシブリズミング空調における快適性と省エネルギーに関する研究 : その19 関西某百貨店における検証のまとめ
- D-55 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その7)置換換気時の汚染物濃度・温度分布予測に関する検討
- F-82 二次ポンプと個別分散ポンプを効率的に組み合せた水搬送システムに関する実験的研究
- B-35 ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その3 コールドドラフトの流入防止のためのペリカウンタ形状のシミュレーションによる検討
- G-56 ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その2 コールドドラフト防止効果に関する実測と数値シミュレーション
- D-33 圧縮空気の大気直接冷却式除湿装置の性能試験