F-52 都立高校における空調機運転状況の実態調査および学校空調向け時間割スケジュール制御の開発 : その2 照明、換気への機能拡充と冬期の調査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The operation control system of equipment has been introduced accordance with the class schedule for the energy conservation of the high school. Air-conditioner, lighting, and ventilating equipments are controlled with this system. Efficiency of this system has been examined of heating time at winter season. The temperature, humidity, and the CO2 concentration have been measured as an indoor condition of the classroom. The effect of energy conservation, the influence of the indoor condition and the problem in operation were clarified from the result of the investigation.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2010-08-12
著者
関連論文
- 41103 都立高校に対する温熱環境改善方法の検討 : (その3)暖・冷房熱負荷と屋根表面からの顕熱放射量(温熱環境改修,環境工学II)
- 41102 都立高校の温熱環境改善方法の検討 : (その2)築45年の都立高校の温熱環境実測結果(温熱環境改修,環境工学II)
- 41101 都立高校の温熱環境改善方法の検討 : (その1)築5年の都立高校の温熱環境実測結果(温熱環境改修,環境工学II)
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その5)クールヒートトンネルの環境測定と性能分析
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その4)エネルギー消費量とコージェネレーション
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その3)地中熱利用とコジェネレーションの効果
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その2)環境実測結果
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その1)設備計画と省エネルギーコンセプト
- 3-9-3 都市ごみを用いた乾式メタン発酵法実証試験(その3)(3-9 メタン発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-9-2 都市ごみを用いた乾式メタン発酵法実証試験(その2)(3-9 メタン発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-9-1 都市ごみを用いた乾式メタン発酵法実証試験(その1)(3-9 メタン発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 電子デバイス製造用クリーンルームにおける室内系統水噴霧加湿の研究 : 第1報-省エネルギー効果の検証
- 41258 太陽電池組み込み壁に関する研究 : その2 中空層換気の熱的評価
- 41257 太陽電池組み込み壁に関する研究 : その1 最適抵抗値の選定
- 406 水噴霧による半屋外駅舎の温熱環境改善に関する研究 : 水噴霧による冷却性能と温熱快適性の検討(省エネルギー(2),環境保全型エネルギー技術)
- 0134 ポケット部を有する菱形角柱群管路からの流れの可視化(OS1-6 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- PIVを用いた複合ネットワーク流出噴流の可視化
- 417 クリーンルームへの水噴霧加湿の性能評価 : 噴霧ノズルの位置が室内湿度分布に及ぼす影響(環境数値シミュレーションI,環境保全型エネルギー技術)
- 省エネルギー配管システム ノンバルブシステム
- 業務用ディスポーザ排水システムの搬送性能向上手法
- 業務用ディスポーザ排水システムの搬送性能
- 423 水噴霧技術による新幹線車両基地温熱環境の改善 : 噴霧水量が温度変化に及ぼす影響(車両,環境保全型エネルギー技術分野)
- K-1606 水素吸蔵合金を用いた蓄熱システムの実験による検討(J09-2 蓄冷・蓄熱における最新の進展(2))(J09 蓄冷・蓄熱における最新の進展)
- 4711 開口部の熱流に関する研究 : (その10) 外表面総合放熱量検出器による昼間の開口部熱流解析
- 空気流動をともなう場合の壁体内熱水分移動 : 強加熱時のALC板による検討 : 環境工学
- 乾式メタン発酵法によるバイオガス回収実証試験について
- 地下二重スラブを利用したカプセル型潜熱蓄熱に関する実験的研究
- 4269 住宅の新省エネルギー基準に基づく熱負荷計算 : (その2) 部位別断熱建材の省エネルギー効果
- 4268 住宅の新省エネルギー基準に基づく熱負荷計算 : (その1) 新省エネルギー基準と旧省エネルギー基準の比較
- 空調設備における汎用ソフトウェア (特集 エネルギー利用ソフトとシステム評価)
- 膜構造の屋内プ-ル (レジャ-施設の冷凍・空調)
- 0136 菱形角柱群管路内でのポケット部による流れの影響(OS1-7 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 都市ごみを用いた乾式メタン発酵法実証試験
- 需要設備向けスマートグリッドにおけるCIMモデル化の検討
- E-24 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : (第3報) 冷房性能
- OS-6 改正省エネ法対応BEMSのあり方 : (その1)背景および活動目的
- G-53 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文 洗浄可能プレ・メイン一体型フィルタの性能確認に関する研究
- OS-21 空調システム,給湯システムの各種制御手法におけるエネルギー削減効果の実態調査 : (その3) 変流量制御に関する実運転データとその評価
- G-13 雪冷房に関する研究 : 雪の融解形状と熱伝達について
- B-48 区立小中学校(東京都)緊急省エネルギー運転対策支援
- G-10 業務用ディスポーザシステムにおける排水の搬送性能に関する実験研究 : その2、ポンプ連続運転の搬送性能
- C-10 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その1)設備計画と省エネルギーコンセプト
- C-12 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その3)地中熱利用とコジェネレーションの効果
- E-18 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その5)クールヒートトンネルの環境測定と性能分析
- E-17 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その4)エネルギー消費量とコージェネレーション
- C-11 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定 : (その2)環境実測結果
- D-30 地下二重スラブを利用したカプセル型潜熱蓄熱に関する実験的研究
- G-28 Sビルにおけるペリメータ空調計画 : (第一報)傾斜天井を持つオフィスペリペータ空間における空調について
- B-46 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : (第2報)夜間の蓄熱性能
- B-45 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : (第1報)システム概要
- E-8 煙突効果の抑制対策に関する研究 : 対策運転による差圧低減効果の測定
- G-29 Sビルにおけるペリメータ空調計画 : (第二報)模擬実験によるペリメータ温熱環境の性能把握
- D-58 水噴霧による半屋外駅舎温熱環境改善に関する研究 : 自然風の影響および改善効果について
- G-50 解剖学実習室ホルムアルデヒド環境の改善手法に関する研究
- OS-35 外皮・躯体と設備・機器の総合工ネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その18) : 個別式空調システムの計算法
- OS-20 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その32) : 機器特性の概要
- C-10 社員食堂用ディスポーザ排水処理システムにおける生ごみ性状の調査
- B-65 酢酸ナトリウム三水和物を用いた潜熱蓄熱槽の性能試験
- OS-11 改正省エネ法対応BEMSのあり方 : (その6)改正省エネ法対応BEMS事例およびまとめ
- C-25 小形ターボファンを組み込んだ変風量(VAV)システムの開発 : (第一報) ファン型VAVユニットによる空調システムの検討
- F-52 都立高校における空調機運転状況の実態調査および学校空調向け時間割スケジュール制御の開発 : その2 照明、換気への機能拡充と冬期の調査結果
- G-58 都立高校における空調機運転状況の実態調査および学校空調向け時間割発停制御の開発
- E-63 半導体工場向け省ヱネ型水噴霧システムの導入事例
- OS-33 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その16) : 空調システムのシミュレーション手法
- F-4 吸収式冷凍機最適制御システムの開発と省エネルギー効果の検証
- D-22 パッシブリズミング空調における快適性と省エネルギーに関する研究 : その19 関西某百貨店における検証のまとめ
- OS-37 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その72) : 冷却塔の機器特性
- D-33 圧縮空気の大気直接冷却式除湿装置の性能試験