D-16 ペリメータゾーン空調の改良に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
中国における住宅の省エネルギー及び環境設計基準に関する考察(環境工学)
-
VAV制御系におけるハンティング現象の解析(その2) -双線形系としての定式化-
-
空調制御系設計用CADの構築(その7) -ロバストPIDコントローラの設計-
-
空調制御のための物理モデル(その2) -空調機の動特性を考慮した場合-
-
状態空間モデルによる空調負荷予測
-
362 建築外壁の熱・水分移動に関する基礎研究 その2 : 高含水域における熱・水分移動方程式のステップ応答(環境工学)
-
361 建築外壁の熱・水分移動に関する基礎研究 その1 : 低含水域における熱・水分移動方程式のステップ応答(環境工学)
-
4586 病院設備における信頼性解析
-
居住者の温冷感を考慮した空調負荷計算法に関する研究--間欠空調における予熱予冷負荷の発生性状および過大な予熱予冷負荷への対策
-
熱物性研究と国際貢献
-
40580 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その58 スポーツ施設におけるエネルギー・水消費量の実態(業務用建物のエネルギー消費(4),環境工学I)
-
40579 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その57 大学・研究機関におけるエネルギー・水消費量の実態(業務用建物のエネルギー消費(4),環境工学I)
-
40574 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その52 九州における平成19〜21年度調査に基づくエネルギー・水消費量分析(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
-
40573 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その51 九州におけるエネルギー・水消費量の実態について(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
-
40578 非住宅建築物(民生業務部門)の環境関連データベース構築に関する研究 : その56 官公庁建物のエネルギー消費量ベンチマーク作成手法の提案(平成20年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(4),環境工学I)
-
40576 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その54 飯塚市の公共施設の実態(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
-
40575 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その53 北九州市の公共施設の実態(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
-
41030 自然エネルギーを利用した戸建住宅の暖冷房負荷削減手法の評価 : その2 自然風利用による冷房負荷削減効果について(自然風利用(1),環境工学II)
-
空調システムのモデリングと制御
-
空調システムのモデリングと制御 : フィードフォワード補償つきLQG制御
-
オフィス環境快適制御のための空気質モニタリング法に関する研究(4)
-
計算時間間隔を任意定数とした空調負荷計算プログラムの開発
-
319 雲南民居の室内環境に関する調査研究 : その3 西双版納地方の少数民族民居(環境工学)
-
空調システムにおける冷暖房日負荷の予測
-
シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 その6 スキンロードによるペリメータ空調制御
-
28 密閉式空調水系統に於ける冷温水ポンプの最小抵抗制御(環境工学)
-
41053 住宅のエネルギー消費量実測・データベースの作成(その2) : 用途別の分類について(住宅のエネルギー消費(1), 環境工学II)
-
340 外壁の熱・水分同時移動に関する数値計算(環境工学)
-
430 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その9)北九州市における公共施設の20年度電力消費量とCO2排出量に関する調査(環境工学)
-
居住者の温冷感を考慮した空調負荷計算法に関する研究--要求された温冷感の違いが空調負荷に及ぼす影響
-
蓄熱式空調システムの異常検知・診断に関する研究 その3 : ファジィアブダクションを用いた異常診断システムの評価
-
建築設備の計装技術
-
TCBMによる吸収式冷凍機性能監視 (その2)実測データを用いた評価結果報告
-
41052 住宅のエネルギー消費量実測・データベースの作成調査(その1) : 調査の目的・概要および調査方法(住宅のエネルギー消費(1), 環境工学II)
-
環境工学部門(1)研究協議会 : 環境工学における職能の方向性と教育のあり方(2000年度日本建築学会大会(東北))
-
居住者の温冷感を考慮した空調負荷計算法に関する研究 : 建物の断熱仕様、居住者の位置および空調方式が空調負荷に及ぼす影響
-
居住者の温冷感を考慮した空調負荷計算法に関する研究 : 居住者間の温冷感分布とその対策
-
人間・建物・設備システムシミュレーションによる居住環境の設計・制御法の確立のための研究 : (1)設計のためのシミュレーション用回路表示型温感モデルの検討
-
906 オフィス環境の調査と総合評価方法に関する研究 : (1)熱環境調査と総合評価方法:IAQ-Index
-
447 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その4エネルギー需要に応じた集合住宅用最適機器仕様の検討(環境工学)
-
448 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その5運転制御方法の検討(環境工学)
-
449 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その6浴槽を利用した貯湯槽小容量化に関する検討(環境工学)
-
オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (2)春季・夏季調査結果
-
オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (3)オフィス環境アンケートの解析結果(冬季・春季・夏季)
-
オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (1)調査方法と冬季調査結果
-
オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (5)オフィス環境アンケートの年間のまとめ
-
オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (4)秋季調査結果と年間のまとめ
-
41536 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その5 浴槽を利用した貯湯槽小容量化に関する検討(燃料電池,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
オフィス環境の総合調査研究(I) : 調査趣旨と温熱環境
-
41535 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その 4 運転制御方法の検討(燃料電池,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41534 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その3 エネルギー需要に応じた集合住宅用最適機器仕様の検討(燃料電池,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
C-11 空調制御系設計用CADの構築(その6) : 2自由度PIDコントローラの設計
-
C-37 スキンロードによるペリメータ空調制御 : その2 実用化
-
D-26 居住環境設計・制御支援シミュレーションにおける各状態値に対する熱源影響成分の演算表示法 : (2)シミュレーションソフトSAPLOの新支援過程
-
人間・建物・設備システムシミュレーションによる居住環境の設計・制御法の確立のための研究 : (2)線形化に伴う近似誤差に関する感度解析による検討
-
E-6 空調システムの制御
-
F-63 地域冷暖房における熱負荷の多様な変動パターンに対する予測(その2) : 周期的負荷予測手法の改良
-
C-41 空調制御のための物理モデル(その2) : 空調機の動特性を考慮した場合
-
D-42 空調システムの制御
-
D-21 最適化手法に基づく熱源運用計画シミュレータによる熱源プラントの運転評価
-
C-43 VAV制御系におけるハンティング現象の解析(その2) : 双線形系としての定式化
-
E-21 空調制御系設計用CADの構築(その5) : 改良型限界感度法と2自由度制御系の設計
-
D-40 オフィス環境快適制御のための空気質モニタリング法に関する研究(4)
-
D-25 居住環境設計・制御支援シミュレーションにおける各状態値に対する熱源影響成分の演算表示法 : (1)シミュレーションソフトSAPLOの基本支援過程
-
C-24 NEXT21エネルギーシステムの最適運転制御 : その2 エネルギーシステム最適運用計画
-
E-7 空調制御系設計用CADの構築(その2) : PIDコントローラの最適調整
-
D-32 空調制御系設計用CADの構築(その4) : 改良型限界感度法
-
B-30 状態空間モデルによる空調負荷予測
-
D-31 空調制御系設計用CADの構築(その3) : 種々の調整法による制御性能
-
E-22 空調機の給気温度制御系におけるハンティング現象の解析
-
F-39 空調制御のための物理モデル
-
D-40 空気調和機の給気温度制御系におけるハンティング防止
-
E-11 空調システムの制御 : フィードフォワード補償付LQG制御
-
E-10 熱源設備の運転支援エキスパートシステムの開発(その2)
-
E-60 オフィス環境快適制御のための空気質モニタリング法に関する研究
-
E-34 ファジィアブダクションによる蓄熱システムの診断
-
A-5 蓄熱制御システムの研究開発 : 第1報:制御システムの概要
-
A-35 空調システムのモデリング(その2)
-
E-5 空調制御系設計用CADの構築(その1)
-
A-34 空調システムのモデリング(その1)
-
C-65 空調熱負荷予測の実用化
-
C-36 スキンロードによるペリメータ空調制御 : その1 実測結果と考察
-
H-56 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 北九州における教育施設のエネルギー消費量とCO2排出量の実態に関する研究
-
A-47 放射温度センサによる室内温熱環境計測
-
I-4 非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における調査建物概要とエネルギー消費量の実態
-
I-5 非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における水消費量とCO_2排出量の実態
-
H-57 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 大学・研究機関とスポーツ施設の調査結果
-
E-23 空調システムの特性解析
-
A-52 統計モデルによる空調システムの解析
-
C-56 都市型地域冷暖房に関する研究(その2) : 最適運転アドバイザリーシステムの開発:実験システムの概要
-
C-48 空調熱負荷予測 : その1:冷暖房日負荷
-
H-55 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における平成19〜21年度調査に基づくエネルギー・水消費量分析
-
E-30 人間・建物・設備システムシミュレーションによる居住環境の設計・制御法の確立のための研究 : (3)制御シミュレーションモデルを用いた逐次予測-修正制御法
-
C-20 等価放熱型PMVセンサの加熱制御アルゴリズムの検討
-
C-49 空調熱負荷予測 : その2:冷暖房時間負荷
-
D-16 ペリメータゾーン空調の改良に関する研究
-
A-6 蓄熱制御システムの研究開発 : 第2報:実証試験結果
-
A-46 遠隔監視システムによる建築設備の統計的解析(3) : 信頼性解析の導入
-
E-7 都市型地域冷暖房に関する研究(その5) : 最適運転アドバイザリーシステムの開発:運転支援参照値(基準値)
-
E-12 遠隔監視建物の管理データによるエネルギー消費量についての調査研究 : (1)システムの概要とエネルギー消費量のマクロ的解析結果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク