蓄熱式空調システムの異常検知・診断に関する研究 その3 : ファジィアブダクションを用いた異常診断システムの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-01
著者
-
神村 一幸
環境研
-
神村 一幸
山武ハネウエル
-
宮坂 房千加
山武ハネウエル株式会社
-
宮坂 房千加
山武ハネウエル
-
竹井 宏
(株)大林組
-
竹井 宏
大林組
-
宮崎 友昭
大林組
-
神村 一幸
山武ハネウェル(株)
-
神村 一幸
山武ハネウェル
関連論文
- 特性変動をともなう空調システムへのPID制御の適用
- 応答特性変動に対するPIDパラメータ調整法
- VAV制御系におけるハンティング現象の解析(その2) -双線形系としての定式化-
- 空調制御系設計用CADの構築(その7) -ロバストPIDコントローラの設計-
- 空調制御のための物理モデル(その2) -空調機の動特性を考慮した場合-
- 状態空間モデルによる空調負荷予測
- 空調システムのモデリングと制御 -フィードフォワード補償つきLQG制御-
- 空調システムの制御-フィードフォワード補償付LQG制御-
- 1407 熱源システム運転支援のための負荷予測の検討
- 4539 遠隔監視システムによる建築設備の呼称評価に関する研究(環境工学)
- 4538 遠隔監視システムにおける信頼性解析ソフトウェアの実証テスト結果(環境工学)
- 病院設備の信頼性解析(医科大学を例として) : 第1報-故障特性の定性的解析結果とワイブル解析結果
- 4618 遠隔監視システムにおける信頼性解析ソフトウェアの開発
- 4587 遠隔監視システムによる建築設備の統計的解析
- 4586 病院設備における信頼性解析
- 確率的定性推論における定量値の柔軟な定性値化方式
- 確率付定性モデルのパラメータ表現
- ビル空調システムのための定性推論によるセンサ施工時不具合検知方式
- ビル空調システム故障診断のための確率付定性モデル自動生成
- 故障診断のための効率的な確率的定性推論方法
- 実測データに基づく確率付定性モデルのパラメータ自動調整
- 確率的定性推論を利用した空調システム不具合検知方法
- 確率的定性推論によるビル空調用熱源システムの不具合検知方式
- 確率的定性推論を利用した空調システム不具合検知方法 その2 現場データによる定性シミュレーション
- 確率的定性推論によるビル空調設備故障診断方式
- 空調システムのモデリングと制御
- 1213 最適化手法の総合的活用によるエネルギー供給システムの運用マネジメント : 階層的統合化アプローチ(GS-12 設計工学・システム)
- 407 最適化手法の総合的活用によるエネルギー供給システムの運用マネジメント : モデル予測制御のためのパラメータ値の決定(省エネルギー(2),環境保全型エネルギー技術)
- 空調システムのモデリングと制御 : フィードフォワード補償つきLQG制御
- 41391 都心の美術館における空気質の実測調査
- オフィス環境快適制御のための空気質モニタリング法に関する研究(4)
- OS0211 空調システムにおける温度制御系の安定解析(OS2-2 制御・ロボティクス)
- 空調システムにおけるVAV制御系の安定性--双線形系の安定解析
- 符号付有向グラフを用いた定性推論による空調システムの異常診断 -蓄熱系とVAV空調系の実システムデータへの適用結果-
- 計算時間間隔を任意定数とした空調負荷計算プログラムの開発
- 413 エネルギー需要量予測に基づくエネルギー供給システムの最適運用計画(エネルギー需給と空調システム評価・解析,環境保全型エネルギー技術分野)
- 907 空調熱源システムの最適運用計画とモデル予測制御の統合による省エネルギー化の検討(OS-7 最適化と最適設計(2))
- 303 空調熱源システムにおけるモデル予測制御(GS-8 ヒートポンプ,空調熱源のシミュレーション,研究発表講演)
- 302 空調熱源システムの動特性シミュレーション(GS-8 ヒートポンプ,空調熱源のシミュレーション,研究発表講演)
- 特性変動分を考慮に入れたPIDコントローラの調整
- 予測値変化の最小化を考慮したエネルギー需要量予測法(機械力学,計測,自動制御)
- 41759 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : その5 最適運転パターン推定システムの導入評価(システムシミュレーション,環境工学II)
- 特性変動をともなう1次おくれ+むだ時間系へのH_∞補償器の適用
- 607 空調熱源システムの最適運用計画とモデル予測制御(GS-6.8.12 エネルギ・システム工学)
- 213 エネルギー需要量予測に基づくエネルギー供給システムの最適運用計画(OS-5 環境負荷ミニマイズのための熱流体・環境工学の展開(1))
- エネルギー需要量予測とエネルギー供給システム最適運用計画の統合化の試み
- 2310 予測値変化の最小化を考慮したエネルギー需要量予測法
- 41509 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : その3 最適運転パターン推定システム(制御システム(2),環境工学II)
- 41508 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : その2 適用建物における設備概要と開発システム概要(制御システム(2),環境工学II)
- 41507 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : その1 研究目的と基本計画概要(制御システム(2),環境工学II)
- ジャイロ式力(フォース)測定器の開発 : 理論解析とシミュレーション
- Outer Dependence法によるリニューアル有効度の算出
- 拡張AHP手法を利用したリニューアルのコストベネフィット分析(事例研究奨励賞)
- サービス満足度・期待度とリニューアル要求度・不良率を属性とした分析
- ビール設備のリニューアル評価支援システムの開発
- ジャイロ式力(フォース)測定器の試作
- 操作量の微分値を考慮したPIDコントローラの調整
- 空調機の給気温度制御系におけるハンティング現象の解析
- 空調制御系設計用CADの構築(その5) -改良型限界感度法と2自由度制御系の設計-
- 空調システムにおける冷暖房日負荷の予測
- 放射温度センサによる室内温熱環境計測
- シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 その6 スキンロードによるペリメータ空調制御
- 28 密閉式空調水系統に於ける冷温水ポンプの最小抵抗制御(環境工学)
- むだ時間の変動を考慮した空調システムの制御
- 140 プロセス制御へのH∞制御の適用(機構・制御)
- 135 省エネを考慮に入れたPIDコントローラの調整(機構・制御)
- 41758 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : その4 開発システムの導入効果概要(システムシミュレーション,環境工学II)
- 1408 空調熱源システムの最適運用計画とモデル予測制御の統合化の検討
- 複合熱源システムの最適制御
- 石油コージェネレーションシステムを用いた地域冷暖房プラントの運転支援の研究 その3:蓄熱槽を含むプラントの運転支援システムの開発と評価
- 蓄熱式空調システムの異常検知・診断に関する研究 その3 : ファジィアブダクションを用いた異常診断システムの評価
- ファジィアブダクションによる蓄熱システムの診断
- ジャイロ式力(フォース)測定器の試作 (第19回センシングフォーラム--センシング技術の新たな展開と融合 資料) -- (セッションTC1 力計測)
- ジャイロ式力(フォース)測定器の開発
- 建築設備の計装技術
- 地域冷暖房プラント用運転支援システムの改良 その1 : 二次側冷水流量を需要量に加えた最適運用方策
- はかりに用いられるジャイロ式センサ
- 地域冷暖房プラント最適運転支援システムの開発と評価
- 機器の起動・停止費用を考慮したエネルギー供給システムの最適運用計画法
- エネルギー供給システム運転支援のための機器起動・停止スケジューリング
- エネルギー供給プラントの最適運用計画支援汎用システムの開発
- TCBMによる吸収式冷凍機性能監視 (その2)実測データを用いた評価結果報告
- 人間・建物・設備システムシミュレーションによる居住環境の設計・制御法の確立のための研究 : (1)設計のためのシミュレーション用回路表示型温感モデルの検討
- 906 オフィス環境の調査と総合評価方法に関する研究 : (1)熱環境調査と総合評価方法:IAQ-Index
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (2)春季・夏季調査結果
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (3)オフィス環境アンケートの解析結果(冬季・春季・夏季)
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (1)調査方法と冬季調査結果
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (5)オフィス環境アンケートの年間のまとめ
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (4)秋季調査結果と年間のまとめ
- E-3 複合熱源システムの最適制御
- A-9 2入力時系列モデルを用いた最適運転のための空調負荷予測
- A-16 複合熱源システム最適制御の制御性比較
- D-57 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : (第1報)研究目的と基本計画概要、適用建物における設備概要
- D-59 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : (第3報)気象予測情報を用いた最適運転パターン推定のための空調負荷予測
- D-60 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : (第4報)最適運転パターン推定システム
- D-58 負荷予測と需給コントロールに基づく最適地域熱供給支援システムに関する研究 : (第2報)適用建物における開発システム概要
- E-10 熱源設備の運転支援エキスパートシステムの開発(その2)
- A-5 蓄熱制御システムの研究開発 : 第1報:制御システムの概要
- B-56 応答特性変動に対するPIDパラメータ調整法
- C-46 石油コージェネレーションシステムを用いた地域冷暖房プラントの運転支援の研究 : その3:蓄熱槽を含むプラントの運転支援システムの開発と評価