C-37 スキンロードによるペリメータ空調制御 : その2 実用化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 1996-08-01
著者
-
三浦 眞由美
(株)山武
-
三浦 眞由美
株式会社山武・研究開発本部
-
陳 向陽
山武ハネウエル(株)
-
加藤 淳之
山武ハネウエル
-
三浦 眞由美
山武ハネウエル
-
神村 一幸
山武ハネウェル(株)
-
三浦 眞由美
山武ハネウェル
-
神村 一幸
山武ハネウェル
-
陳 向陽
山武ハネウェル
関連論文
- 41487 近未来住宅の暖冷房エネルギー消費量と熱的快適性に関する実測
- VAV制御系におけるハンティング現象の解析(その2) -双線形系としての定式化-
- 空調制御系設計用CADの構築(その7) -ロバストPIDコントローラの設計-
- 空調制御のための物理モデル(その2) -空調機の動特性を考慮した場合-
- 状態空間モデルによる空調負荷予測
- 空調システムの制御-フィードフォワード補償付LQG制御-
- 500 放射温度センサを利用したペリメータ空調制御に関する研究 : その2 実測結果と考察(環境工学)
- 499 放射温度センサを利用したペリメータ空調制御に関する研究 : その1 空調システムおよび制御方法の概要(環境工学)
- 4586 病院設備における信頼性解析
- 479 ペリメータ空調制御に関する研究 : その3 実験室実験によるスキンロード制御の有効性(環境工学)
- 478 ペリメータ空調制御に関する研究 : その2 スキンロード制御の機構と制御シミュレーション(環境工学)
- 13 シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 : その5 統合システムシミュレーションのためのタイプの開発とケーススタディー(環境工学)
- 空調システムのモデリングと制御
- 空調システムのモデリングと制御 : フィードフォワード補償つきLQG制御
- オフィス環境快適制御のための空気質モニタリング法に関する研究(4)
- CFD解析による大部屋オフィス空調の研究 -ペリメータ空調方式における問題点の検討-
- 41454 CFD解析による大部屋オフィス空調の研究 : その1 ペリメータ空調のCFD解析
- 計算時間間隔を任意定数とした空調負荷計算プログラムの開発
- スキンロードによるペリメータ空調制御
- 41456 ペリメータ空調制御の改良に関する研究 : その2 事務所ビル実測によるスキンロード制御の有効性の検証
- 41455 ペリメータ空調制御の改良に関する研究 : その1 スキンロード制御の提案と実測概要
- 41452 ペリメータ空調制御の改良に関する研究 : その4 冬季における空調制御シミュレーション
- 41451 ペリメータ空調制御の改良に関する研究 : その3 実験室実験によるスキンロード制御の有効性
- 473 ペリメータ空調制御に関する研究 : その1 空気温度センサによるペリメータ空調制御の問題点とその改良策について(環境工学)
- 空調機の給気温度制御系におけるハンティング現象の解析
- 空調制御系設計用CADの構築(その5) -改良型限界感度法と2自由度制御系の設計-
- 空調システムにおける冷暖房日負荷の予測
- 放射温度センサによる室内温熱環境の測定
- 放射温度センサによる室内温熱環境計測
- シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 その6 スキンロードによるペリメータ空調制御
- 28 密閉式空調水系統に於ける冷温水ポンプの最小抵抗制御(環境工学)
- シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 その7 制御弁サイズと空調機器容量の制御性に対する影響
- 建物熱負荷シミュレーション用オブジェクト指向ビジュアルモデリングツール
- セントラル空調実験住宅の冷房エネルギー消費量と熱的快適性に関する実験-ナイトセットアップの有効性について-
- セントラル空調実験住宅における冷房エネルギー消費量と熱的快適性に関する実測(環境工学I)
- 蓄熱式空調システムの異常検知・診断に関する研究 その3 : ファジィアブダクションを用いた異常診断システムの評価
- ファジィアブダクションによる蓄熱システムの診断
- 建築設備の計装技術
- 地域冷暖房プラント用運転支援システムの改良 その1 : 二次側冷水流量を需要量に加えた最適運用方策
- TCBMによる吸収式冷凍機性能監視 (その2)実測データを用いた評価結果報告
- 人間・建物・設備システムシミュレーションによる居住環境の設計・制御法の確立のための研究 : (1)設計のためのシミュレーション用回路表示型温感モデルの検討
- 906 オフィス環境の調査と総合評価方法に関する研究 : (1)熱環境調査と総合評価方法:IAQ-Index
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (2)春季・夏季調査結果
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (3)オフィス環境アンケートの解析結果(冬季・春季・夏季)
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (1)調査方法と冬季調査結果
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (5)オフィス環境アンケートの年間のまとめ
- オフィス熱環境調査と評価法に関する研究 : (4)秋季調査結果と年間のまとめ
- オフィス環境の総合調査研究(I) : 調査趣旨と温熱環境
- C-11 空調制御系設計用CADの構築(その6) : 2自由度PIDコントローラの設計
- C-37 スキンロードによるペリメータ空調制御 : その2 実用化
- D-27 HVACSIM^+(動的シミュレーションプログラム)用ビジュアルツールの開発
- E-2 建物熱負荷シミュレータ用オブジェクト指向ビジュアルモデリングツール
- D-26 居住環境設計・制御支援シミュレーションにおける各状態値に対する熱源影響成分の演算表示法 : (2)シミュレーションソフトSAPLOの新支援過程
- 人間・建物・設備システムシミュレーションによる居住環境の設計・制御法の確立のための研究 : (2)線形化に伴う近似誤差に関する感度解析による検討
- C-12 空調システムにおけるハンティング現象の解析
- E-6 空調システムの制御
- F-63 地域冷暖房における熱負荷の多様な変動パターンに対する予測(その2) : 周期的負荷予測手法の改良
- C-41 空調制御のための物理モデル(その2) : 空調機の動特性を考慮した場合
- B-31 計算時間間隔を任意定数とした空調負荷計算プログラムの開発
- D-42 空調システムの制御
- D-21 最適化手法に基づく熱源運用計画シミュレータによる熱源プラントの運転評価
- C-43 VAV制御系におけるハンティング現象の解析(その2) : 双線形系としての定式化
- E-21 空調制御系設計用CADの構築(その5) : 改良型限界感度法と2自由度制御系の設計
- D-40 オフィス環境快適制御のための空気質モニタリング法に関する研究(4)
- B-49 セントラル空調実験住宅の冷房エネルギー消費量と熱的快適性に関する実験 : ナイトセットアップの有効性について
- C-28 地域冷暖房における熱負荷の多様な変動パターンに対する予測(その1) : 負荷パターンの分類と周期的な負荷の予測
- D-25 居住環境設計・制御支援シミュレーションにおける各状態値に対する熱源影響成分の演算表示法 : (1)シミュレーションソフトSAPLOの基本支援過程
- F-50 ペリメータの快適制御方法に関する比較実験
- C-24 NEXT21エネルギーシステムの最適運転制御 : その2 エネルギーシステム最適運用計画
- E-7 空調制御系設計用CADの構築(その2) : PIDコントローラの最適調整
- D-32 空調制御系設計用CADの構築(その4) : 改良型限界感度法
- B-30 状態空間モデルによる空調負荷予測
- D-31 空調制御系設計用CADの構築(その3) : 種々の調整法による制御性能
- E-22 空調機の給気温度制御系におけるハンティング現象の解析
- F-39 空調制御のための物理モデル
- D-40 空気調和機の給気温度制御系におけるハンティング防止
- E-11 空調システムの制御 : フィードフォワード補償付LQG制御
- E-10 熱源設備の運転支援エキスパートシステムの開発(その2)
- E-60 オフィス環境快適制御のための空気質モニタリング法に関する研究
- E-34 ファジィアブダクションによる蓄熱システムの診断
- A-5 蓄熱制御システムの研究開発 : 第1報:制御システムの概要
- A-35 空調システムのモデリング(その2)
- E-5 空調制御系設計用CADの構築(その1)
- A-34 空調システムのモデリング(その1)
- C-65 空調熱負荷予測の実用化
- C-36 スキンロードによるペリメータ空調制御 : その1 実測結果と考察
- A-47 放射温度センサによる室内温熱環境計測
- E-23 空調システムの特性解析
- A-52 統計モデルによる空調システムの解析
- C-56 都市型地域冷暖房に関する研究(その2) : 最適運転アドバイザリーシステムの開発:実験システムの概要
- C-48 空調熱負荷予測 : その1:冷暖房日負荷
- E-30 人間・建物・設備システムシミュレーションによる居住環境の設計・制御法の確立のための研究 : (3)制御シミュレーションモデルを用いた逐次予測-修正制御法
- C-20 等価放熱型PMVセンサの加熱制御アルゴリズムの検討
- C-49 空調熱負荷予測 : その2:冷暖房時間負荷
- D-16 ペリメータゾーン空調の改良に関する研究
- A-6 蓄熱制御システムの研究開発 : 第2報:実証試験結果
- A-46 遠隔監視システムによる建築設備の統計的解析(3) : 信頼性解析の導入
- E-7 都市型地域冷暖房に関する研究(その5) : 最適運転アドバイザリーシステムの開発:運転支援参照値(基準値)
- E-12 遠隔監視建物の管理データによるエネルギー消費量についての調査研究 : (1)システムの概要とエネルギー消費量のマクロ的解析結果
- B-24 オフィス環境の総合調査研究(1) : 調査趣旨と温熱環境