[20] ショットブラスト工法を利用した新旧コンクリートの打ち継ぎ工法に関する研究(施工・その他)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1983-04-30
著者
関連論文
- 水和反応の進行に伴う水分の化学ポテンシャルの変動
- 研究速報「石炭ガス化スラグ の付加価値化利用技術の開発ーコンクリート用計量細骨
- 大深度急曲線シールド工事における施行時荷重の実態と分析
- 材齢の異なる硬化セメントペースト間の水分移動解析
- 打継目を有する硬化セメントペーストの水分逸散挙動に関する検討
- 打継がれた材料系の水分逸散挙動に基づいた組織構造の評価
- 打継がれた硬化セメントペーストの水分逸散挙動に関する検討
- ブリーディングが打継がれたコンクリートの付着強度に与える影響
- コンクリート表面保護塗膜の挙動に関する実験的研究
- 養生条件が新旧コンクリートの打継ぎ強度に与える影響
- プリーディングが打継がれたコンクリートの付着強度に与える影響(中間報告)
- 旧コンクリートの含水率が新旧コンクリートの打継ぎ強度に与える影響
- 欠陥を有する異形鉄筋ガス圧接継手の強度特性
- 各種の打継ぎ材料がコンクリートの付着強度に及ぼす影響
- ウオータージェットによる処理深さが新旧コンクリートの打継ぎ強度に与える影響
- 竜巻災害に対する防災に関する研究
- ウォータージェットを用いた新旧コンクリートの打継ぎに関する研究
- 「鉄筋コンクリート部材におけるコンクリート動弾性係数の推測に関する研究」への討議・回答
- 鉄筋コンクリート部材におけるコンクリート動弾性係数の推測に関する研究
- 構造体コンクリートの品質確保のための受入れ検査に関する基礎的検討
- ひび割れ発生時期とその後の環境条件が中性化の進行に及ぼす影響 (安全で快適な都市システムの実現をめざして(ICUS))
- 研究速報「測定環境条件が鉄筋コンクリートの電気化学的測定結果に及ぼす影響」
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(21) : トンネル施工現場における吹付けコンクリート施工時の圧送性
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(20) : トンネル施工現場における吹付けコンクリートの強度特性
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(19) : 吹付けコンクリートの粒子速度が吹付け性状に及ぼす影響
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(17) : 混和材が吹付けコンクリートの施工性およびリバウンドに及ぼす影響
- 吹付けコンクリート中の急結剤濃度分布
- ひび割れと鉄筋界面からの中性化進行に及ぼす乾湿繰返しの影響
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(22) : ニューラルネットワークによる吹付けコンクリートの品質推定手法の現場適用性
- 吹付けコンクリートの品質管理手法に関する検討
- 測定環境条件が鉄筋コンクリートの電気化学的測定結果に及ぼす影響
- 吹付けコンクリート中の急結剤濃度に関する研究
- 吹付けコンクリートの配合推定と吹付けメカニズム
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(9) : フレッシュ性状の変化が施工性及びリバウンド特性に及ぼす影響
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(7) : EPMAを用いた吹付けコンクリート中における急結剤の濃度分布(その2)
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(6) : EPMAを用いた吹付けコンクリート中における急結剤の濃度分布(その1)
- 各種配合要因の変化に伴う吹付けコンクリートのフレッシュ性状及びリバウンド特性
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(4) : 各種配合要因の変化が吹付けコンクリートのフレッシュ及びリバウンド特性に与える影響
- 被災構造物の安全・簡易・迅速復旧工法の開発(その1) : −連続繊維シートが受け持つせん断耐力に含浸接着樹脂が及ぼす影響−
- 被災構造物の安全・簡易・迅速復旧工法の開発(その2) : −付着特性が補強後のせん断耐力に及ぼす影響−
- 繊維補強吹付けコンクリートの強度特性に関する研究
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(18) : 急結剤の種類が吹付けコンクリートの圧縮強度に及ぼす影響
- 研究速報「アルカリ骨材反応によるRC構造物の鉄筋破断に関する基礎的研究」
- ひび割れを有するコンクリートに適用した表面被覆材の力学性能と耐久性能評価
- 既設30年以上のコンクリート建築物の劣化調査
- 私の生き甲斐
- ひび割れ内部の水分挙動に関する実験的検討
- プレストレストコンクリート用FRP緊張材の強度と耐久性に関する研究
- マ-シャル供試体の載荷機構に関する基礎的研究-2-
- ニューラルネットワークを用いた吹付けコンクリートの品質管理システムの提案
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(8) : 配合要因が強度特性に及ぼす要因の効果についての分析
- 吹付けコンクリートの特性に関する基礎的研究(5) : 各種配合要因の変化が強度特性および空隙特性に及ぼす影響
- ショットブラストを利用した新旧コンクリ-トの打継ぎ工法に関する研究
- ゴムチップの混入量が廃棄物を多量に含んだコンクリートの基礎物性/環境負荷に及ぼす影響
- ウォータージェット技術による新旧コンクリートの一体化処理に関する検討
- 茂原市竜巻被災者へのアンケ-ト調査
- 調査報告等--1990年12月11日千葉県に発生した竜巻による被害調査報告--特に茂原市における被害を中心にして
- ジャッキ推力によってコンクリ-トセグメントに生ずるクラックについて
- 訂正:プレストレストコンクリ−ト用FRP緊張材の特性(16) : ―FRPロッドの複合材料としての紫外線劣化モデル―
- リサイクル材料を多量に含んだグリーンコンクリートを使用した単純梁の設計および費用・CO2排出量の評価
- プレストレストコンクリート用FRP緊張材の特性(12) : 凍結融解作用がFRP緊張材の引張特性に及ぼす影響
- ひび割れの計測に基づくコンクリート道路橋の劣化診断手法の開発
- 再生骨材コンクリートの強度特性と環境性に関する基礎研究
- 新しいコンクリートの製造管理システムに関する研究
- 2092 連続繊維補強材を用いたPCはりの促進暴露試験(補修・補強(材料))
- 1244 ウォータージェット技術による新旧コンクリートの一体化処理に関する検討(補修・補強(材料))
- 2230 吹付けコンクリートの品質管理手法に関する検討(吹付けコンクリート)
- [28] AE手法によるコンクリートの健全度の調査(耐久性III)
- 2222 旧コンクリートの含水率が新旧コンクリートの打継ぎ強度に与える影響(施工,舗装・ダム)
- 1049 コンクリート表面保護塗膜の挙動に関する実験的研究(補修・補強(材料))
- 2222 養生条件が新旧コンクリートの打継ぎ強度に与える影響(施工,舗装・ダム)
- 1056 各種の打継ぎ材料がコンクリートの付着強度に及ぼす影響(補修・補強(材料・構造))
- [20] ショットブラスト工法を利用した新旧コンクリートの打ち継ぎ工法に関する研究(施工・その他)
- 1008 ニューラルネットワークによる高流動コンクリートの性能評価に関する一考察(高流動コンクリート)
- 3054 欠陥を有する異形鉄筋ガス圧接継手の強度特性(付着・定着・継手)
- 2121 水和反応の進行に伴う水分の化学ポテンシャルの変動(物性)
- 1061 ひび割れを有するコンクリートに塗布した表面保護材料の100万回及び1000万回疲労実験(補修・補強(材料))
- 1070 コンクリートの含有塩分量測定値に及ぼす混和剤の影響(混和材料)
- 2126 測定環境条件が鉄筋コンクリートの電気化学的測定結果に及ぼす影響(非破壊検査・診断)
- 1080 実施工における吹付けコンクリートの充填性および硬化物性(物性一般)
- 1241 ウオータージェットによる処理深さが新旧コンクリートの打継ぎ強度に与える影響(施工,ダム・舗装)
- 1216 ウォータージェットを用いた新旧コンクリートの打継ぎに関する研究(施工,舗装・ダム)
- 2050 繊維の破壊確率に立脚したFRPロッドのクリープ破壊シミュレーション(繊維(材料))
- 1207 紫外線促進試験によるFRPロッドの劣化性状に関する研究(繊維(材料))
- 2048 各種溶液における繊維強度の温度依存性(繊維(材料))
- 1203 繊維の損傷確率理論に基づくFRPロッドのクリープ変形のモデル化(繊維(材料))
- 2045 高温環境下における各種繊維の引張強度特性(繊維(材料))
- [63] 繊維補強鉄筋コンクリート梁のせん断特性に関する研究(繊維補強コンクリート)
- 1177 プレストレストコンクリート用FRPロッドの静的および動的疲労特性(新素材)
- 2229 ニューラルネットワークを用いた吹付けコンクリートの品質管理システムの提案(施工,舗装・ダム)
- 2194 各種配合要因の変化に伴う吹付けコンクリートのフレッシュ性状及びリバウンド特性(施工,舗装,ダム他)
- 1191 異なった環境条件で暴露した各種FRPロッドの引張強度特性(連続織維(材料))
- [52] 高靱性繊維補強コンクリート(繊維補強コンクリート)
- 1222 羽根付回転式円筒管を用いたコンクリートの練混ぜ性能に関する基礎的研究(施工)
- [47] 鋼繊維補強コンクリートの曲げ特性に及ぼす鋼繊維の形状寸法ならびに粗骨材最大寸法の影響(繊維補強コンクリート)
- [117] 鋼繊維補強コンクリートを用いた梁の曲げ性状に関する基礎的研究(軸力・曲げ・変形)
- 2222 吹付け速度が吹付けコンクリートの諸性状に及ぼす影響(吹付けコンクリート)
- 2232 使用材料が吹付けコンクリートの施工性に及ぼす影響(施工,舗装・ダム)
- 2231 吹付けコンクリート中の急結剤濃度分布(施工,舗装・ダム)
- 2140 打継がれた硬化セメントペーストの水分逸散挙動に関する検討(物性一般)