地すべり地の地形的特徴と空中写真判読の指標(会員研究発表講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 北海道大学天塩・中川地方演習林附近の積雪分布
- 北海道駒ケ岳1998年10月噴火による降灰
- 積雪寒冷地の小流域における冬期渇水時の流出特性
- 北海道中川郡の高地湿原泥炭中より発見された火山灰の^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(147)
- 1988〜89年十勝岳噴火にともなう火山噴出物の流動状況について
- 有珠山2000年噴火避難者の生活再建に関する意識調査
- ロシア・サハリン州における北限域ササ群落の分布状況
- 10.釧路湿原久著呂川における細粒土砂生産実態(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
- 1926年十勝岳火山泥流の体験情報聞き取り・現地痕跡調査による流下特性
- Cs-137及びPb-210を用いた土砂堆積履歴解析と流域侵食情報の把握(2003年度春季研究発表会)
- 流域自然緑地空間の保全技術としての治山・砂防
- 有珠山2000年噴火による流域荒廃と泥流
- すべり面三次元構造と地すべり地塊運動特性
- 兵庫県船木地区地すべり移動観測結果からみた地塊の平面的回転運動
- 新世紀の砂防へ
- 地すべり地の平面形態の運動学的考察
- 砂防情報の地域伝達
- 火山災害 (1) 十勝岳火山泥流災害(1926年)
- 北海道南西沖地震にともなう奥尻島の斜面崩壊の特徴と土砂滞留
- 駒ケ岳火砕流堆積地における森林造成地の推移と植生回復過程
- 1955北海道における土砂災害(3章 北海道における自然災害と土質工学)(北海道の土質と基礎)
- 富良野川上流域における堆積域の分布特性と土石移動規模
- 土砂堆積形状と堆積空間
- 中川地方演習林における山地積雪モニタリングと今後の課題
- 山腹工施工地における土壌動物相の回復過程
- アフリカニジェールにおける過度土地利用による土壌養分減少とシロアリ塚による養分保持
- 北海道大学中川地方演習林における原生保存林の森林構造とその長期動態
- 北大演習林の国有財産台帳面積と経営面積との差について
- 中川地方演習林における針広混交林の推移行列を用いた動態解析
- 一般公開シンポジウム「森の再生-山と川と海-」の開催にあたって(森の再生 : 山と川と海)
- 積雪を利用した山地小流域における冬期流量観測
- 204.水源地帯における砂石の移動に関する研究(I) : 北海道天ノ川流域キザエモン沢について(防災・森林利用)(第71回日本林学会大会)
- 602. 北海道における林地の滲透試験(II)
- 音威子府の秋の降雨について
- ネパールヒマラヤの氷河湖決壊災害について
- 基礎研究部門年度報告
- 基礎研究部門年度報告
- 造林木におけるアテ材形成と地すべり変動履歴
- 宗谷丘陵小流域における厳冬期の渇水流量(会員研究発表論文)
- 礼文島におけるササ群落の形態と厳冬期環境との関連(会員研究発表論文)
- 森林の水質浄化機能(I) : 簾舞試験地における雨水・林内雨・渓流水の無機成分の動態(会員研究発表講演)
- 天然林の林相改良に関する経営的研究 : 補助造林地の面積と造林木の生長(会員研究発表講演)
- サハリン南部の河川現況と管理上の問題(会員研究発表論文)
- 利尻島における海浜への土砂流出災害実態(会員研究発表論文)
- 道北地方問寒別川流域における保全事業と土地利用の実態(会員研究発表論文)
- 防風堆雪柵の原理と適用(I) : 問題提起と試作過程(会員研究発表講演)
- 札幌の積雪下面融雪量(会員研究発表論文)
- クマイザサ群落の焼失後3年間の推移(会員研究発表論文)
- 小河川の流出および水質に対する森林の影響 : 北海道北部蛇紋岩地帯の例(会員研究発表論文)
- 少積雪・強風地帯における土壌凍結と堆雪柵の効果について(会員研究発表論文)
- 北海道北部天然林における再生群落の時空間分布の事例(会員研究発表論文)
- 防風堆雪柵の原理と適用(II) : 堆雪促進と植生工への影響(会員研究発表講演)
- 39.天の川・アッシナイ流域にかける土石生産源に関する研究(1966 '67)(会員研究発表講演)
- 40.黒岳沢の土砂石の生産源と流出について(第1報) : 流域の概況(会員研究発表講演)
- 様似町地すべり地における集水井戸の水位変動(会員研究発表講演)
- 36.黒岳沢の土砂石の生産源と流出について(第2報) : 1968年8月の土石流とその発生源(会員研究発表講演)
- サハリンにおける冠雪害の事例(会員研究発表論文)
- 韓国迎日地区における林地荒廃と砂防対策(会員研究発表講演)
- 曲流部における流れの偏倚現象に関する実験的研究(会員研究発表講演)
- 問寒別川流域ヌポロマポロ川における土砂移動と流路変動の形態について(会員研究発表論文)
- 道路法面における木本侵入(会員研究発表講演)
- 豊平川上流域における河道堆積と斜面崩壊(会員研究発表講演)
- 羊蹄山ガリー調査(3) : 標石の移動(2)(会員研究発表講演)
- 沙流川における河床堆積地の変動履歴(会員研究発表講演)
- 地すべり地の地形的特徴と空中写真判読の指標(会員研究発表講演)
- 北海道大学中川地方演習林における樹木の雪圧害(IV) : 1982年春の幼齢造林木の幹折れ(会員研究発表講演)
- 天塩川流域における積雪調査例(会員研究発表講演)
- 照査法試験林の収穫・林分構造と生長に関する分析(会員研究発表講演)
- 26. 北海道大学中川演習林における樹木の雪圧害(II) : 平地での稚樹の倒伏方向(会員研究発表講演)
- 北海道大学中川演習林における樹木の雪圧害(III) : 傾斜地のトドマツ幼齢木の被害形態(会員研究発表講演)
- 53. 1973年8月・9月の降雨による苫小牧地方演習林砂坂防火線の冠水について(会員研究発表講演)
- 51.黒岳沢の上砂石の生産源と流出について(第3報) : 渓床の洗掘と堆積(会員研究発表講演)
- 幌内川の流量安定性と火山性土層への地下水貯留(会員研究発表論文)
- 北見地区林道法面における植生回復の実態(会員研究発表講演)
- 29. フラノ川上流部における堆積土石の礫径分布(会員研究発表講演)
- アユマナイ川における土砂移動と流路変動(会員研究発表講演)
- 十勝岳渓流における渓床変動と移動区間(会員研究発表講演)
- 13.北海道の森林における主要樹木の時間的空間的分布 : その2.アカエゾマツ天然林 : (1)令構成と樹高(予報)(会員研究発表講演)
- 11.北海道の森林における主要樹木の時間的,空間的分布 : その1 トドマツ天然林(予報)(会員研究発表講演)
- 羊蹄山ガリー調査(4) : ナダレの沢堆積地の2次浸食(会員研究発表講演)
- 北海道大学中川地方演習林における樹木の雪圧害(V) : 1982年春の幼齢造林木の幹折れ対策と経過(会員研究発表講演)
- 羊蹄山ガリー調査(1) : 標石の移動(スライド使用)(会員研究発表講演)
- 豊平川支流簾舞川における河床形状と堆積地の分布に関する考察(会員研究発表講演)
- 薄別川支流域における堆積土石の分布特性(会員研究発表講演)
- 有珠山北外輪における崩壊と土石流出について(1981年4月〜10月)(会員研究発表講演)
- 奥地林の実態と水資源に関する研究 : 流域内の降雨流出と浸食(1)(会員研究発表講演)
- 33. 礫層区分による豊平川扇状地形成についての一考察(会員研究発表講演)
- 有珠山における外輪山の崩壊と火口原の土砂移動 : '77〜'80秋(会員研究発表講演)
- 法面保護と植生空間の造成(会員研究発表講演)