2106 実環境を考慮した試験方法による軽量骨材コンクリートの耐凍害性の評価(耐久性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,実環境下における気象作用のうち,夏期の乾燥ならびに凍結融解過程の温度変化速度に着目し,より現実に近い環境条件で軽量骨材コンクリートの凍結融解試験を実施した。その結果,試験途中の乾燥行程は軽量骨材コンクリートの表層部の劣化程度に大きな影響を与え,劣化損傷は大幅に抑制されること,また部材寸法が大きくなり冷却速度が緩速となると,常時水中で凍結融解作用を受ける場合でも軽量骨材コンクリートの劣化損傷はごく表層部に限定され,内部はほとんど損傷を受けないことが分かった。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2001-06-08
著者
-
児玉 明彦
太平洋セメント(株)中央研究所第二研究部
-
森 寛晃
太平洋セメント 中研
-
児玉 明彦
太平洋セメント(株) 中央研究所 第二研究部
-
石川 雄康
太平洋セメント
-
鮎田 耕一
北見工業大学
-
森 寛晃
太平洋セメント株式会社中央研究所補修診断チーム
-
森 寛晃
太平洋セメント(株)中央研究所第二研究部
-
鮎田 耕一
北見工業大学工学部土木開発工学科
関連論文
- 高性能計量骨材を用いたコンクリートの破壊挙動に関する実験的研究
- 1303 軽量コンクリートの気乾単位容積質量に関する基礎的研究(骨材(1),材料施工)
- エコセメントと焼却灰溶融スラグを用いたコンクリートの強度特性ならびに耐久性に関する検討 (特集:新材料)
- 高性能軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する研究
- 人工軽量骨材を用いたコンクリートの収縮に及ぼす養生の影響
- 凍結融解作用を受ける軽量骨材コンクリートの劣化過程(建設材料)
- 1441 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの引張軟化挙動に関する一考察
- 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの破壊時のマイクロクラック発生挙動に関する研究
- 高性能軽量コンクリート
- 高性能軽量骨材を用いたプレストレストコンクリートはりのせん断耐荷性状
- 超軽量骨材を用いたコンクリートの耐凍害性
- ASRを生じた構造物の劣化診断への衝撃弾性波法の適用に関する検討
- AE法によるPC橋梁モニタリングに関する検討
- 最近の大地震とコンクリート構造物の被害の考察
- 粉体系高流動コンクリートの表面気泡に関する研究
- 蒸気養生を行った加圧成形コンクリートの耐久性
- 寒冷地におけるコンクリート構造物の施工品質向上のための解析
- 寒冷地で長時間供用したコンクリート構造物の耐久性に関する研究
- 寒冷地で60年経過したコンクリート構造物の耐久性評価
- 社会基盤整備技術と地球環境対策の評価に関する考察
- 各種環境下のコンクリートの劣化予測の考察
- コンクリート技術における地球環境対策と技術の開発に関する考察
- 路面防滑材とコンクリートの耐久性に関する検討
- 長期モルタル強度試験結果の解析と考察
- 高流動コンクリートの耐凍害性と圧縮強度に及ぼす蒸気養生と配合の影響
- Investigation of damage caused by recent large earthquakes and earthquake-proofing in Japan and the USA
- 海水の作用を受けるコンクリートの凍結水量と細孔構造
- Experimental Study on Performance Evaluation of Repair Material to Reinforced Concrete in Cold Sea Environments
- 高性能軽量コンクリートを用いたPC橋梁用プレキャストセグメントの試験施工
- 高性能軽量コンクリートの配合がポンプ圧送性に及ぼす影響
- SIBIE法によるPCグラウトの充てん検査技術
- 実環境を考慮した試験方法による軽量骨材コンクリートの耐凍害性の評価
- テクニカルレポート SIBIE法によるPCグラウトの充てん検査技術
- 高温履歴を受けたセメント硬化体の強度発現メカニズムと添加材による物性改善の試み
- 減水剤が低振動用コンクリートの流動保持特性と強度発現に与える影響
- 3076 発泡性耐火塗料が急速加熱を受けた場合の耐火性に関する実験的検討(各種構造の耐火性能,防火)
- Study on preventing efflorescence to improve beauty of concrete.
- Experimental study on the deterioration prediction of concrete structure by reliability theory
- RCモデル化供試体による8000サイクルの気中凍結融解試験と指数関数モデルによる耐凍性評価
- A Basic Study of the Relationship between Earthquakes Kushiro-Oki and Hokkaido-Nansei and the Resulting Damage to Concrete Structures
- Some Experiments to Improve the Aesthetic Appearance and Performance of Concrete
- Experimental Study on the Deterioration Prediction of Concrete Structures
- Analysis of surface deterioration of Concrete in Cold Sea Environment by Reliability Analysis
- Experimental analysis of electric potential distribution in steel corrosion in reinforced concrete members
- The service life prediction of concrete in cold region by model specimen and reliability theory.
- 高性能軽量骨材を用いた大型プレストレストコンクリートはり部材のせん断耐力
- 軽量骨材コンクリートの破壊エネルギー挙動について
- 高性能軽量コンクリートの基本性状に関する研究
- 1208 人工軽量細骨材の自己収縮低減用材料としての適用(収縮・クリープ (1), 材料施工)
- 海水と凍結融解の作用を受けるモルタルの細孔構造を飽水度
- 中空微小球添加水中不分離性AEコンクリートの耐凍害性
- 中空微小球添加水中不分離性コンクリートの耐凍害性, 圧縮強度に及ぼす高炉スラグ微粉末の影響
- 中空微小球と高炉スラグ微粉末の使用による水中不分離性コンクリートの耐凍害性及び強度性状改善
- 高炉スラグ微粉末を混合した中空微小球添加水中不分離性コンクリートの耐凍害性
- 蒸気養生を行なった加圧成形コンクリートの強度性状
- 高圧下で養生されたコンクリートの強度および耐凍害性について
- 海水の作用を受けるコンクリートの凍結水量と凍結変形挙動
- 435 溶射法によるコンクリートの表面改質について(第4報) : 水中生物の付着と材料との関係
- 334 溶射法によるコンクリートの表面改質について(第3報) : 水中生物の着床試験
- 350 溶射によるコンクリートの表面改質について(第2報)
- 蒸気養生した低振動用コンクリートの耐凍害性と強度発現
- 天然ゼオライトの置換率及び粒度がコンクリートの圧縮強度, 耐凍害性に及ぼす影響
- 減水材と蒸気養生が低振動用コンクリートの耐久性に与える影響
- 高流動コンクリートの強度・耐凍害性に及ぼす蒸気養生条件の影響
- 新型メラミン系減水剤の流動保持機構
- 石灰石微粉末を用いた低振動コンクリートの耐凍害性及び強度発現について
- 凝結促進剤を用いた高流動コンクリートの製品への適用について
- 超軽量コンクリートを用いたPCスラブ桁のクリープ・乾燥収縮に関する研究
- 高性能軽量骨材の吸水特性がコンクリートのポンプ圧送に及ぼす影響
- 初期高温履歴を受けた高炉スラグ微粉末添加セメントの水和に及ぼす養生条件の影響
- 高性能軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する一考察
- コンクリートポンプ工法における施工の計画と実状に関する調査
- A study on shear strength of concrete under direct shear test
- 塩化物系の凍結防止剤によるコンクリートの化学的劣化に関する研究
- 酢酸カリウムを主成分とした凍結防止剤がコンクリートのスケーリングに及ぼす影響について
- RILEMニュース : RILEMの3つのTC紹介"TC MPS・EPE・TDT"
- 073 打込み後のコンクリート温度変化予測計算方法の研究(外壁構法・剥離診断・コンクリート,環境工学、寒地住宅、材料施工)
- Estimating Deterioration Factors of RC Slabs in Cold Regions
- [27] 微小モルタル供試体の強度に及ぼす炭酸化の影響(物性・強度・試験I)
- 1106 各種セメント・コンクリートの脱枠時期が表層部の物性に及ぼす影響(耐久性一般)
- 2106 実環境を考慮した試験方法による軽量骨材コンクリートの耐凍害性の評価(耐久性)
- 1104 蒸気養生を行なった加圧成形コンクリートの強度性状(物性一般)
- 2059 高性能軽量骨材の吸水特性がコンクリートのポンプ圧送に及ぼす影響(フレッシュコンクリート)
- 2141 蒸気養生を行った加圧成形コンクリートの耐久性(物性一般)
- 1088 片引試験による連続繊維棒材のアルカリに対する耐久性の検討(連続繊維(材料))
- 2235 高性能軽量コンクリートの配合がポンプ圧送性に及ぼす影響(施工,舗装・ダム)
- 2236 高性能軽量コンクリートを用いたPC橋梁用プレキャストセグメントの試験施工(施工,舗装・ダム)
- 2043 コンクリートポンプ工法における施工の計画と実状に関する調査(施工)
- 2060 高性能軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する一考察(フレッシュコンクリート)
- 1169 アルカリ骨材反応を生じたコンクリート部材の弾性波法による品質評価について(アルカリ骨材反応)
- 3102 高性能軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する研究(柱)
- 1122 塩化物イオン濃度プロファイル測定への小径コア試験とEPMA法の適用について(塩害)
- 2115 超軽量コンクリートを用いたPCスラブ桁のクリープ・乾燥収縮に関する研究(乾燥収縮・クリープ)
- 1171 ASR膨張が内部コンクリートの強度特性に与える影響(アルカリ骨材反応)
- 1252 A STUDY ON SHEAR STRENGTH OF CONCRETE UNDER DIRECT SHEAR TEST
- 1309 弾性波法によるASR劣化コンクリートの劣化度評価(非破壊検査・診断)
- 2041 人工軽量骨材を用いたコンクリートの収縮に及ぼす養生の影響(骨材)
- 1150 ASR劣化コンクリートのAE発生挙動に基づく劣化評価手法(耐久性)
- 2011 超軽量骨材を用いたコンクリートの耐凍害性(セメトン,骨材)
- 2153 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの破壊時のマイクロクラック発生挙動に関する研究(物性一般)