初期高温履歴を受けた高炉スラグ微粉末添加セメントの水和に及ぼす養生条件の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to investigate the effect of post-curing condition on hydration behavior of slag blended cement pastes. Pastes of ordinary portland cement (OPC) and blended cement, containing 40% ground granulated blast furnace slag (GGBFS), were cured at 60°C for 24 hours and subsequently stored in limewater at 20°C. The development of the microstructure in the cement paste was studied by mercury intrusion porosimetry (MIP). The amount of calcium hydroxide, carbonates and combined water was measured by Thermogravimetric/Differential Thermal Analyzer (TG/DTA), and hydration products were analyzed and quantified by using X-ray diffraction (XRD)/ Rietveld method. The reaction ratio of BFS was estimated by selective dissolution method. The strength development after 3 days of BFS blended cement pastes was higher than OPC pastes when pastes cured in limewater at 20°C following the initial high temperature curing period. The reaction rates of C2S and BFS increased for the pastes subjected an initial high temperature curing followed by water curing at 20°C as post-curing. C3S and C3A were almost completely consumed at 28days irrespective of curing conditions. Theoretical volume changes of hydration products calculated from XRD/Rietveld corresponded with the development of compressive strength and MIP. Vaterite, a calcium carbonate polymorph, was observed in BFS blended cement pastes that were exposed to the atmosphere as post-curing condition. This phenomenon corresponds to a decrease in Ca/Si molar ratio which is likely the product of the C-S-H paste giving up a Ca ion. It was concluded that physicochemical properties of BFS blended cement pastes change significantly following the initial curing conditions.
著者
-
鵜澤 正美
太平洋セメント(株)中央研究所 研究開発部 セメント化学チーム
-
森 寛晃
太平洋セメント 中研
-
久我 龍一郎
太平洋セメント(株)中央研究所
-
森 寛晃
太平洋セメント(株)中央研究所
-
鵜澤 正美
太平洋セメント(株)中央研究所
-
久我 龍一郎
太平洋セメント(株) 中央研究所 セメント・コンクリート研究部 セメント化学チーム
関連論文
- 5年間海洋環境下に暴露したエコセメントコンクリートの性状
- セメント硬化体中のエトリンガイトを変質させない条件によるフリーズドライとそれによる細孔径分布
- 高温履歴を受けたセメント硬化体の強度発現メカニズムと添加材による物性改善の試み (特集 コンクリート用骨材および混和材料)
- エコセメントと焼却灰溶融スラグを用いたコンクリートの強度特性ならびに耐久性に関する検討 (特集:新材料)
- シリカフューム混合セメントの各種養生条件における水和反応の違いとRPCの超高強度発現メカニズムの推定
- 凍結融解作用を受ける軽量骨材コンクリートの劣化過程(建設材料)
- 超軽量骨材を用いたコンクリートの耐凍害性
- 応力塗料を用いたモルタル・コンクリート硬化体の圧縮時のひずみ分布の可視化の研究
- ダクタル(Ductal)の特性と応用分野 (特集:新材料)
- ASRを生じた構造物の劣化診断への衝撃弾性波法の適用に関する検討
- AE法によるPC橋梁モニタリングに関する検討
- SIBIE法によるPCグラウトの充てん検査技術
- 実環境を考慮した試験方法による軽量骨材コンクリートの耐凍害性の評価
- テクニカルレポート SIBIE法によるPCグラウトの充てん検査技術
- 高強度ポリマーセメントモルタルの強度発現性に及ぼす材料および養生条件の影響
- セメント硬化体中のエトリンガイトを変質させないフリーズドライ条件の最適化とそれによる細孔径分布
- 1041 普通エコセメントを用いたコンクリートの高性能化と長期強度改善に関する実験的研究(セメント,材料施工)
- 1081 再生粗骨材Hと普通エコセメントを用いた再生コンクリートの研究 : その1 材料品質およびコンクリートの性状(再生コンクリート,材料施工)
- 普通エコセメントを用いたコンクリートの海洋環境下への適用性に関する検討
- RPCを用いた超高強度・高じん性コンクリートの開発動向
- 高強度コンクリート技術 (特集:21世紀技術の現状と展望)
- 高温履歴を受けたセメント硬化体の強度発現メカニズムと添加材による物性改善の試み
- 初期高温履歴を受けた高炉スラグ微粉末添加セメントの水和に及ぼす養生条件の影響
- 塩化物系の凍結防止剤によるコンクリートの化学的劣化に関する研究
- シリカフューム混入高強度モルタルのオートクレーブ養生温度低温化
- 5年間海洋環境下に暴露したエコセメントコンクリートの性状
- Estimating Deterioration Factors of RC Slabs in Cold Regions
- 2106 実環境を考慮した試験方法による軽量骨材コンクリートの耐凍害性の評価(耐久性)
- 1088 片引試験による連続繊維棒材のアルカリに対する耐久性の検討(連続繊維(材料))
- 1188 高強度ポリマーセメントモルタルの強度発現性に及ぼす材料および養生条件の影響(ポリマーコンクリート)
- 1169 アルカリ骨材反応を生じたコンクリート部材の弾性波法による品質評価について(アルカリ骨材反応)
- 1122 塩化物イオン濃度プロファイル測定への小径コア試験とEPMA法の適用について(塩害)
- 1171 ASR膨張が内部コンクリートの強度特性に与える影響(アルカリ骨材反応)
- 1309 弾性波法によるASR劣化コンクリートの劣化度評価(非破壊検査・診断)
- 1150 ASR劣化コンクリートのAE発生挙動に基づく劣化評価手法(耐久性)
- 2011 超軽量骨材を用いたコンクリートの耐凍害性(セメトン,骨材)