超軽量コンクリートを用いたPCスラブ桁のクリープ・乾燥収縮に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-01
著者
-
濱田 譲
ドーピー建設工業(株)技術センター
-
石川 雄康
太平洋セメント (株)
-
田附 伸一
Jr東日本
-
大庭 光商
JR東日本(株)東北工事事務所山形工事区
-
大庭 光商
Jr東日本
-
石川 雄康
太平洋セメント
-
濱田 譲
ドーピー建設工業
関連論文
- 液状化地盤上の杭支持高強度気泡モルタルはりの力学特性
- 高強度気泡モルタルの梁を杭で支える : 仙台空港線・名取駅こ線橋アプローチ
- 低粘度ペーストの諸特性に及ぼす各種混和材の影響
- 1303 軽量コンクリートの気乾単位容積質量に関する基礎的研究(骨材(1),材料施工)
- PCグラウトのブリーディング率および体積変化率の統一試験
- 高性能軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する研究
- 人工軽量骨材を用いたコンクリートの収縮に及ぼす養生の影響
- 凍結融解作用を受ける軽量骨材コンクリートの劣化過程(建設材料)
- 1441 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの引張軟化挙動に関する一考察
- 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの破壊時のマイクロクラック発生挙動に関する研究
- 高性能軽量コンクリート
- 高温履歴を受ける超遅延コンクリートの物性
- ゴム材の圧縮変形を利用した地震時反力分散装置の開発
- 1168 実構造物における人工軽量骨材コンクリートの耐久性調査 : その2 小径コアによる調査法の適用性(軽量コンクリート、ポーラスコンクリート,材料施工)
- 日本最大の中央径間を有するPRC斜版橋の設計--JR吾妻線第二吾妻川橋梁 (特集:新構造技術の開発)
- 薄鋼板を貼り重ねる既設RC柱の耐震補強工法の開発
- コンクリート構造物の性能照査型の設計標準・同解説,設計マニュアルの制定について
- 帯鋼板を柱外周に配置したRC柱の耐震性能に関する実験的研究
- 工事桁を本設桁として利用する合成構造桁のひび割れ防止対策
- 新しい耐震補強工法の概要--薄板多層巻き工法・RP工法・地中部鋼板圧入工法
- ASR膨張により劣化したRC部材の耐荷特性について
- ボックスラーメン構造物における温度ひび割れの制御方法に関する調査, 研究
- 鉄筋を柱外周に配置し柱の四隅で定着する既設RC柱の耐震補強方法に関する研究
- 高性能軽量骨材コンクリートを用いた11径間連続PC橋の設計
- 帯鉄筋を柱外周に配置したRC柱の交番載荷試験
- PRC中路橋(f'_=60N/mm^2)上下部工の設計, 施工(奥羽線野呂川橋りょう)
- 超軽量コンクリートを用いたコンクリートスラブ桁の計画と施工
- 高性能軽量コンクリートの配合がポンプ圧送性に及ぼす影響
- 実環境を考慮した試験方法による軽量骨材コンクリートの耐凍害性の評価
- 標準コアおよび小径コアを用いた人工軽量骨材コンクリート造建物の耐久性調査
- 斜張橋のサドル定着部の研究
- 3径間連続アーチ橋(天間川橋梁)の設計・施工
- 超遅延コンクリ-トを用いたアンダ-ピニングの施工
- 外ケーブルを用いたPCはり部材のせん断耐力評価法に関する一考察
- PREDICTION OF TENDON STRESS AND FLEXURAL STRENGTH OF EXTERNALLY PRESTRESSED CONCRETE BEAMS
- プレストレスがPCはりのせん断破壊モードに及ぼす影響
- SIMPLIFIED TRUSS MODEL FOR PRESTRESSED CONCRETE SLENDER BEAMS
- 高性能軽量コンクリートを用いた大型PCはりのせん断耐荷特性
- 規準関係 コンクリート構造物の維持管理に関する規準 (特集 橋を守る技術と人)
- プレストレストコンクリート橋
- 会議報告 ポストテンション鋼材の耐久性向上に関する第2回ワークショップに参加して
- 超遅延コンクリートを用いた橋台・橋脚のアンダーピニングの施工
- PC橋の改造技術に関する研究(その3)PC部材のはつりの適切性に関する研究
- 弾性バラスト軌道のレール浮き上がりに対する検討
- 矩形断面を有するPCはり部材のせん断耐力評価法に関する一考察
- 高性能経量コンクリートを用いたPC鋼材定着部の耐荷特性に関する実験的研究
- 高性能軽量コンクリートを用いたPC定着部の耐荷特性
- 3径間連続アーチ橋(天間川橋梁)の設計と施工
- スパイラル鉄筋を鋼管の代用とした継手構造の設計
- 塩害を受けたPC桁の断面除去に関する検討
- 緊張した炭素繊維プレートによる既設コンクリート部材の補強に関する研究
- 筒状連続繊維棒材を用いたPCトラス桁の開発
- 緊張した連続繊維プレートで補強したRCはりの曲げ疲労特性
- 緊張した連続繊維プレートで補強したRCはりの曲げ特性に関する研究
- 連続繊維補強材を斜材として用いたPCトラス桁のせん断挙動
- 連続繊維シートによるRCはりのせん断補強
- 炭素繊維シートによるRCはりのせん断補強に及ぼすケミカルプレストレスの影響
- PCグラウトの設計施工指針の概要
- 鳴瀬川橋梁(フィンバック橋)の設計・施工
- 鳴瀬川橋梁(フィンバック橘)の設計・施工
- 1208 人工軽量細骨材の自己収縮低減用材料としての適用(収縮・クリープ (1), 材料施工)
- コンクリート構造物の炭素繊維プレート緊張材による補強と適用
- 炭素繊維プレート緊張材によるコンクリート構造物の補強
- 炭素繊維プレート緊張システムの開発
- 講座 よくわかる補修・補強シリーズ(4)PC橋の補強
- 鳴瀬川橋りょうの設計と施工
- 高性能軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する研究
- 複合アーチ材と鋼吊材の接合構造に関する研究
- PCグラウトの品質管理と検査 (特集:明日のPCグラウト)
- PCグラウトの体積変化率の測定値に及ぼす試験方法の影響
- 大偏心外ケーブルPC桁の曲げ性状に関する研究
- 奥羽線野呂川橋りょう上部工の設計・施工
- 炭素繊維プレート緊張材による補強 (特集 プレストレストコンクリート技術)
- 超軽量コンクリートを用いたPCスラブ桁のクリープ・乾燥収縮に関する研究
- 高性能軽量骨材の吸水特性がコンクリートのポンプ圧送に及ぼす影響
- 高性能軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する一考察
- 最近のコンクリート構造物の施工事例
- 館腰跨線橋(エクストラドーズド橋)の施工
- 新構造形式の3径間連続アーチ橋の設計(東北線天間川橋りょう)
- 複合ランガー橋における吊材定着部の実験
- コンクリート構造物の局所的圧縮破壊に関する解析的研究
- 連続繊維緊張材の引張特性に与える寸法効果の影響
- RILEMニュース : RILEMの3つのTC紹介"TC MPS・EPE・TDT"
- 2020 PRC桁のひびわれに関する調査研究(はり)
- 2001 PC斜張橋斜材定着部模型実験(プレストレストコンクリート)
- 2004 PRC桁の応力度算定に関する研究(プレストレストコンクリート)
- 2044 吾妻線第二吾妻川Bにおける柱頭部施工時の温度ひび割れ対策について(施工)
- 3091 独立空隙型軽量骨材を用いたコンクリートの構造特性(プレストレストコンクリート・プレキャストコンクリート)
- 3171 複合アーチ材と鋼吊材の接合構造に関する研究(合成・混合構造)
- 2296 ASR膨張により劣化したRC部材の耐荷性能について(既存構造物の調査)
- 2115 超軽量コンクリートを用いたPCスラブ桁のクリープ・乾燥収縮に関する研究(乾燥収縮・クリープ)
- 3073 FLEXURE BEHAVIOR OF SEGMENTAL CONCRETE BEAMS PRESTRESSED WITH EXTERNAL TENDONS
- 2093 FLEXURAL BEHAVIOR OF EXTERNALLY PRESTRESSED CONCRETE BEAMS BY CONSIDERING LOADING APPLICATION
- 2093 SHEAR FAILURE MECHANISM OF EXTERNALLY PRESTRESSED CONCRETE BEAMS CONSIDERING THE EFFECTIVE PRESTRESS
- 2095 高性能軽量コンクリートを用いたPCはり部材のクリープ特性に関する研究(プレストレスコンクリート)
- 1221 A STUDY ON THE CREEP AND SHRINKAGE OF HIGH PERFORMANCE LIGHTWEIGHT AGGREGATE CONCRETE
- 1008 高性能軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する研究(骨材)
- 3160 中空断面橋脚の耐震性能に関する実験的研究(耐震一般)
- 3137 SHEAR FAILURE MECHANISM OF SEGMENTAL CONCRETE BEAMS PRESTRESSED WITH EXTERNAL TENDONS
- 2176 帯鋼板を柱外周に配置したRC柱の耐震性能に関する実験的研究(耐震補強)