5545 小さな里山づくりにおける平成24年度活動と市民による認知 : 地域と大学の協働によるものづくりを介した持続的住環境形成の研究(その5)(緑化と住民参加,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-08-30
著者
-
西村 伸也
新潟大学工学部西村伸也研究室
-
棒田 恵
新潟大学大学院博士後期課程
-
北山 達也
新潟大学大学院博士前期課程
-
西村 伸也
新潟大学工学部
-
寺田 慎二
新潟大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
寺田 慎二
新潟大学大学院自然科学研究科博士前期過程
-
櫻井 典子
新潟大学教育・学生支援機構
-
棒田 恵
新潟大学大学院自然科学研究科博士後期
-
棒田 恵
新潟大学自然科学研究科環境科学専攻博士後期課程
-
柿崎 恵子
新潟大学大学院自然科学研究科博士前期課程
関連論文
- 中国東北地方の農村住居における空間構成の変容と住まい方に関する研究 : カンでの住まい方と厨房と動線の変容(計画系)
- 5643 カン・厨房の住まい方の変化における空間構成の仕組みについて : 中国東北地方の農村住居における空間構成と住まい方に関する研究 その2(海外・住まい方,建築計画II)
- 5642 カン・厨房の変容について : 中国東北地方の農村住居における空間構成と住まい方に関する研究 その1(海外・住まい方,建築計画II)
- 燕の町家における室空間と住まい方に関する研究 : 吹抜けの有無と接客空間について(計画系)
- 沼垂(ぬったり)町・新潟町のせがい造りを持った町家の室空間構成と使われ方の研究 : 阿賀野川流域の他の町家とのせがい造り形状の比較
- 5635 阿賀野川流域の町家における室空間構成の類似性に関する研究 : 亀田・津川の町家における2列型の空間構成の考察(2)(伝統性(1),建築計画II)
- 5634 阿賀野川流域の町家における室空間構成の類似性に関する研究 : 亀田・津川の町家における2列型の空間構成の考察(1)(伝統性(1),建築計画II)
- 5590 三条の町屋の室空間構成に見る職への対応に関する研究その2
- 5589 三条の町家の室空間構成に見る職への対応に関する研究その1
- 瀋陽市近郊農村住宅におけるカンの生活様式と空間構成 : 中国東北地方の北方系居住様式に関する研究(建築計画)
- 都市集合住宅における空間の多機能性と住まい方 : 中国東北部の居住様式に関する研究(建築計画)
- 5578 中国東北部瀋陽市近郊農村住宅におけるカンの生活様式と住空間構成(中国東北部・モンゴル,建築計画II)
- 5577 都市集合住宅における空間の多機能性と住まい方 : 中国東北地方の居住様式に関する研究(中国東北部・モンゴル,建築計画II)
- 063 瀋陽市近郊農村住宅におけるカンの生活様式と空間構成 : 中国北方居住様式に関する研究(住宅問題・住居・環境レビュー,講演研究論文)
- 大連市近郊農村におけるカンを中心とする戸建て住宅の空間構成と住まい方 : カンを中心とする中国東北部の北方居住様式に関する研究(農村計画)
- ハルビン市近郊農村におけるカンを中心とする戸建住宅の空間構成と住まい方 : 中国東北部の北方居住様式に関する調査研究(建築計画)
- 中国東北地区ハルビン市近郊の農村集落における北方系居住文化に関する調査
- 住民・学生・専門家の協働によるポケットパークづくり その1 : 新潟県三条市につくる里山の回廊(計画系)
- 5530 住民・学生・専門家の協働によるポケットパークづくり その1 : 新潟県三条市につくる里山の回廊(まちづくり(2),建築計画I)
- 13003 実践的ものづくり教育に関する研究 : 新潟大学工学部と長岡市栃尾表町との協働によるまちづくり(オーガナイズドセッション,地域連携まちづくり,教育)
- 「里山」の緑をまちにつなぐ : 住民と大学との協働によるポケットパークづくり(まちに仕掛ける)
- 新潟県内のせがい造りを持つ町家の系列に関する研究 : 信濃川・阿賀野川流域・日本海沿岸,各町のせがい造り形状の比較
- 5033 農村住居の増築・改築と住要求の変化 : 中国東北地方の農村住居における空間構成の変容に関する研究 その2(伝統的住居の変化とライフスタイル,建築計画I)
- 5032 農村住居の増築・改築とカンの変化 : 中国東北地方の農村住居における空間構成の変容に関する研究 その1(伝統的住居の変化とライフスタイル,建築計画I)
- 13011 実践的な工学教育の成果と課題 : 新潟大学工学部と長岡市栃尾表町との協働によるまちづくり(実践教育・能力開発・まちづくり教育,教育)
- 5654 佐渡市沢根の町家における室空間構成に関する研究 : 本座敷と棟位置の関係に見る町家の特性(管理・運営・ハウジングシステム(2),建築計画II)
- 5653 佐渡市沢根及び新潟県内の町家の土間位置に関する研究(2)(管理・運営・ハウジングシステム(2),建築計画II)
- 5652 佐渡市沢根及び新潟県内の町家の土間位置に関する研究(1)(管理・運営・ハウジングシステム(2),建築計画II)
- 5648 新潟県吉田の町家の住空間と住まい方に関する研究 : 食事空間「イタバ」の位置と特性について(管理・運営・ハウジングシステム(2),建築計画II)
- 中国東北地方の農村住居における空間構成の変容に関する研究 : 農村住居の増築・改築とカンの変化(計画系)
- 5771 環境整備活動におけるデザインプロセスと課題 : 新潟県長岡市栃尾表町の住民と学生の協働 その3(住民参加と協働, 建築計画II)
- 5745 新潟市営住宅に住む高齢者夫婦の椅子とベッドの使用による住まい方の特徴 : 都市在宅高齢者の住空間計画に関する研究(高齢者・知的障害者の住環境, 建築計画II)
- 5643 領域形成と〓・厨房の構成についての考察 : 中国東北地方の農村住居における空間構成のしくみに関する研究 その2(海外の伝統住居・比較居住(2), 建築計画II)
- 5642 〓に対する認識とその住まい方について : 中国東北地方の農村住居における空間構成のしくみに関する研究 その1(海外の伝統住居・比較居住(2), 建築計画II)
- 8-109 技術連携による実践的工学教育の成果と課題((06)工学教育の個性化・活性化-II,口頭発表論文)
- 5-1 荻ノ島における集落維持の現状に関する研究 : 集落を支える仕組みとその変化(計画系)
- 5-2 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究 : 移動のずれを利用した生徒の行動特性(計画系)
- 5-1 集落の構造と集団形成による集住の仕組みに関する研究 : 新潟県柏崎市高柳町門出地区を事例として(計画系)
- 5-2 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究 : 教室移動時のホームベース周辺の行動について(計画系)
- 企業や社会との連携で進める実践的工学教育プログラムの実施状況
- 5617 まちづくりの活動初動期における協働のしくみの考察 : 地域と大学の協働による住環境形成としてのポケットパークづくりに関する研究その2(協働とまちづくり,建築計画I)
- 5616 協働ポケットパークづくりの活動初動期における成果と課題 : 地域と大学の協働による住環境形成としてのポケットパークづくりに関する研究 その1(協働とまちづくり,建築計画I)
- 5201 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択に関する研究 : 授業間休みにおける生徒の行動特性について(中学校(3),建築計画I)
- 5797 せがい造りから探る新潟県内の町家の類型に関する研究 : せがい造りと格式の高い部屋の比較(都市の居住空間,建築計画II)
- 5796 新潟県内のせがい造りを持つ町家の屋根形状とディテールの相違に関する研究(都市の居住空間,建築計画II)
- 5248 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究 : 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について(中学校の運営方式,建築計画I)
- 5247 教室・ホームベースでの入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究 : 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動特性について(中学校の運営方式,建築計画I)
- 5664 せがい造りと出桁造りを持つ佐渡二見の町家に関する研究(伝統集落,建築計画II)
- 5587 三条市における地域と大学の協働によるポケットパークづくり : 地域と大学の協働によるものづくりを介した持続的住環境形成の研究(その2)(協働とまちづくり,建築計画I)
- 5667 集落維持の現状に関する研究 : 荻ノ島を支える仕組みとその変容過程(伝統集落,建築計画II)
- 6011 フランス・ロゼール県モンベル村の生活近代化過程 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第4報(海外事例研究:欧州・東南アジア,農村計画)
- 5206 教科教室型中学校のオープンスペースにおけるレイアウト及び掲示内容の変更に伴う生徒の行動変化に関する研究(学校のオープンスペース,建築計画I)
- 5-2 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択に関する研究(計画系)
- 5600 床領域と家族構成の関係について : 中国東北地方の農村住居における空間構成の変容と領域形成に関する研究 その2(海外の伝統的住居(1),建築計画II)
- 5599 カン位置・方位とその住まい方について : 中国東北地方の農村住居における空間構成の変容と領域形成に関する研究 その1(海外の伝統的住居(1),建築計画II)
- 5-1 中国東北地方の農村住居における空間構成の変容と領域形成に関する研究 : カン位置の違いによる住まい方と床領域及び家族構成の関係について(計画系)
- 5732 列構成と間口幅からみた平面構成とその住まい方 : 佐渡市両津の町家における室空間構成に関する研究 その1(伝統集落の空間構成,建築計画II)
- 5733 天井高・ザシキの壁と空間領域形成の仕組み : 佐渡市両津の町家における室空間構成に関する研究 その2(伝統集落の空間構成,建築計画II)
- 実践的工学キャリア教育への学外組織による教育支援の現状
- 工学キャリア教育における学外支援者による技術倫理講演の状況
- 新潟大学を支援する学外の教育支援者の活動と工学教育
- 5-1 学生、住民との協働によるまちづくりの国際的展開および学生の意識変化(計画系)
- 5-1 出雲崎の町家の空間構成と住まい方に関する研究 : 住戸ウラにあるダシダナの使い方と住戸ウラの特徴的な住まい方について(計画系)
- 5-1 山間集落における集団形成の仕組みに関する研究 : 新潟県長岡市小国町法末集落を対象として(計画系)
- 北陸支部(第七部:2010年度支部活動報告,建築年報2011-木/東日本大震災)
- G0600-1-2 湿潤材料の温度測定による高温用広域湿度センサの開発 : 感湿部表面の水分保持性能の向上(熱工学部門一般講演(1):伝熱(1))
- 北陸支部(「各支部」2011年度活動報告,建築年報2012)
- 5521 協働ポケットパークづくりにおける参加者の意見と行動の考察 : 地域と大学の協働によるものづくりを介した持続的住環境形成の研究 その3(まちづくり設計手法,建築計画I)
- 5574 村上市瀬波及び新潟県内の町家の階段に関する研究 その2(近代以前の住宅計画,建築計画II)
- 5573 村上市瀬波及び新潟県内の町家の階段に関する研究 その1(近代以前の住宅計画,建築計画II)
- 6064 漁村筒石の空間構成に関する研究 : 水回り位置と住居オモテ空間の利用からみる集住のしくみ(漁村の空間,農村計画)
- 5554 高柳町門出における集落構造に関する研究 : 集団形成による集住の仕組みについて(日本の伝統的集落,建築計画II)
- 5-2 教科教室型中学校における生徒の行動に関する研究 : 教科の広場とホームベースにおける生徒の行動特性(計画系)
- 5-4 新潟県内の町家におけるせがい造りの継承、大工の系譜に関する研究(計画系)
- 5-1 大毎集落における集住の仕組みに関する研究 : 湧き水による集団と集落運営に関わる集団に着目して(計画系)
- 5-1 漁村岩船における空間構成に関する研究 : 立地とホシバから見る特徴的な空間利用(計画系)
- 41 ソーラークーリングシステムの期間性能評価(再生可能エネルギーの有効活用(1),オーガナイズドセッション2(1))
- 5493 新潟県内の町家におけるせがい造り構法と大工伝承との比較・考察 : せがい造りという建築構法の研究 その2(伝統木造構法,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5492 新潟県内の町家におけるせがい造り構法の継承に関する考察 : せがい造りという建築構法の研究 その1(伝統木造構法,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5336 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その9 エスキスにおける設計の判断(設計プロセス,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5696 集落の変化に伴う集団形成の仕組みに関する研究 : 新潟県村上市大毎集落を対象として(伝統的集落の構成単位,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5509 小さな里山づくりにおける平成23年度活動と5年間の参加者変化 : 地域と大学の協働によるものづくりを介した持続的住環境形成の研究(その4)(公園・インフラ,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5697 村上市岩船における住居の空間構成に関する研究 : 立地を踏まえた室構成とホシバに見られる特徴的な空間利用(伝統的集落の構成単位,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5022 教科教室型中学校における生徒の行動についての研究 : 社会の広場とホームベースにおける生徒の行動特性(学校の運営方式,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5482 旧北国街道沿い金沢市野町における軒先回りのディテールの変遷とせがい造り・出し桁造りの研究(構法と歴史・文化,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5450 エスキスにおける建築設計教育実験の試み : その1 空間イメージチェックリストによる教育効果(設計プロセス,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5545 小さな里山づくりにおける平成24年度活動と市民による認知 : 地域と大学の協働によるものづくりを介した持続的住環境形成の研究(その5)(緑化と住民参加,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5195 教室移動時の環境の変化に応じた生徒の行動特性 : 特別教室型中学校における生徒の居場所選択と行動に関する研究 その2(学校・教室空間,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5194 教室と教室周辺での生徒の行動特性と居場所選択について : 特別教室型中学校における生徒の居場所選択と行動に関する研究 その1(学校・教室空間,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5672 糸魚川市能生の町家における空間構成に関する研究 : イロリの排煙方法からみる室構成の特徴について(集落の空間構成と居住空間,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5671 ダシアイの設え方に見る住居間の空間利用の工夫 : 巻の町家における屋根形状と住戸間隙の利用に関する研究 その2(集落の空間構成と居住空間,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5670 町家の屋根形状から見る住戸間隙の利用の工夫 : 巻の町家における屋根形状と住戸間隙の利用に関する研究 その1(集落の空間構成と居住空間,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5-1 糸魚川市能生の町家における空間構成に関する研究 : イロリの排煙方法からみる室構成の特徴について(計画系)
- 5-1 五泉市村松の町家の空間構成に関する研究 : 商業空間と家族空間の境界の設えについて(計画系)
- 5-1 塩谷の町家の空間構成と住まい方に関する研究 : 北前船の寄せ港地に着目して(計画系)
- 5-4 せがい造りと出し桁造りのある金沢市野町の町家の外観に関する研究(計画系)
- 5-1 巻及び新潟県内における屋根形状と住戸間隙利用に関する研究(計画系)
- 5-1 糸魚川市能生小泊の住居の空間構成に関する研究 : 水廻り空間の配置特性と居室の関係について(計画系)
- 5-1 水利用からみる集落構造に関する研究 : 上越市中ノ俣におけるケーススタディ(計画系)
- 5451 エスキスにおける建築設計教育実験の試み : その2 空間をつなぐ「場面」と空間の具体化(設計プロセス,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)