P2-39 情動調整能力が対人不安と認知の歪みに及ぼす影響(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本認知・行動療法学会の論文
- 2010-12-05
著者
関連論文
- 大学の授業での批判的思考力育成の支援の試みと課題(自主シンポジウムD6)
- 社会不安障害のアナログ研究における群設定のための基準
- マインドフルネスにみる情動制御と心理的治療の研究の新しい方向性
- パーソナリティ研究における説明水準 (9 パーソナリティ心理学に認知科学の知見は組み入れられるか : 両者の相性はなぜ悪いのか?)
- 軽症および中等症のうつ病における起床時のコルチゾール反応の鈍化 : 睡眠パターンと他者との接触が及ぼす影響(海外文献)
- タイトル無し
- 注意制御,マインドフルネス,脱中心化が心配へ及ぼす影響
- 注意の定位機能とマインドフルネス傾向の関連:—注意の喚起機能による調整効果
- 社会不安障害尺度(Social Phobia and Anxiety Inventory 日本語版)の開発 (資料)
- 社会不安障害傾向者と対人恐怖症傾向者における他者のあいまいな行動に対する解釈バイアス(原著)
- 社会的場面とその予期における対人不安者の注意処理(資料)
- P2-59 行動的要因に注目した抑うつ気分の悪循環モデルの検討(一般演題(ポスター発表))
- 日本語版 Environmental Reward Observation Scale(EROS)の作成と信頼性・妥当性の検討(資料)
- P1-34 社会不安のサブタイプと生理的反応に対する認知の歪みの関係(ポスター発表I)
- P1-35 社会不安障害の記憶構造に関する検討 : 記憶構造の顕在的連合・潜在的連合と不安反応の関連(ポスター発表I)
- Anxiety Control Questionnaire日本語版の開発
- 社会不安症状と安全確保行動の関連性(内山記念賞受賞講演)
- P2-81 社会不安者が生理的反応と他者表情に示す脳電位反応(一般演題(ポスター発表))
- O4-2 反すうが抑うつの情動処理に及ぼす効果(一般講演)
- P2-70 反すうの処理モードが抑うつに及ぼす影響(一般演題(ポスター発表))
- P1-70 不確実さ不耐性の潜在構造 : 分類分析・因子混合モデリングによる検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」,日本行動療法学会第38回大会)
- 児童期のレトロスペクティブな行動抑制傾向測定尺度(The Retrospective Self-Report of Inhibition)日本語版の開発 (資料)
- P2-38 主観的な報酬知覚に対する日常での行動活性化レベルとマインドフルネス傾向の影響(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
- P1-62 Anxiety Control Questionnaire日本語版の開発(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- 社会不安障害における恐怖場面内での回避行動の評価 : Avoidance Behavior In-Situation Scaleの開発(原著)
- P2B-2 社会不安障害のアナログ研究における自記式M.I.N.I.の有用性に関する検討(ポスター発表2B(うつ・不安・精神医療),行動療法の先端性と一般性)
- P2-50 心の行為における発達段階的因子構造の特定及び強迫症状の維持要因の究明(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
- P2-34 筆記による開示が心理的健康に及ぼす効果についての検討 : 心配性について(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
- P2-39 情動調整能力が対人不安と認知の歪みに及ぼす影響(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)