12 大学生における肯定的思考と否定的思考のバランスに関する検討(研究発表(ポスター発表-1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本行動療法学会の論文
- 1993-11-05
著者
関連論文
- 矛盾したメッセージの認知 : 各チャンネルの相対的効果と性差の検討
- ARSS(青年用強化子調査票)日本版作成の試み(I)
- 認知行動変容再考
- 児童における不合理な認知の発達的検討
- 745 行動観察の信頼性に関する実験的研究 : オバート条件とカバート条件(測定・評価6,測定・評価)
- 表情における継時的矛盾の検討
- 発達 281 矛盾したメッセージの認知(6) : 言語内容の矛盾と受け手の不安特性との関係
- 発達 280 矛盾したメッセージの認知(5) : 表情と音調での継時的矛盾 : どの情報が重みづけられて判断されるか
- 331 矛盾したメッセージの認知(4) : 継時的矛盾における音調について(情報伝達,発達22,口頭発表)
- 330 矛盾したメッセージの認知(3) : 音調を伴う表情の継時的矛盾について(情報伝達,発達22,口頭発表)
- 1A-16 矛盾したメッセージの認知(2) : 大学生による否定的内容のdecoding(発達1A)
- 1A-15 矛盾したメッセージの認知(1) : 大学生による肯定的内容のdecoding(発達1A)
- スピーチ不安とテスト不安を対象とした認知行動変容の研究動向と課題(展望)
- P-34 パニック障害の症状と対処行動の関連について(ポスター発表4)
- わが国における行動療法関係文献集IV-1(1981-1993年)
- P-31 書痙(社会恐怖)に対する薬物療法と行動療法の併用(ポスター発表5)
- 12 大学生における肯定的思考と否定的思考のバランスに関する検討(研究発表(ポスター発表-1))
- 社会的不安尺度FNE・SADSの日本版標準化の試み(原著)
- ARSS(青年用強化子調査票)日本版の作成(II) : 中学生の社会的強化刺激調査(研究発表(1))
- 38. ARSS(青年用強化子調査票)日本版の作成(III)(研究発表(ポスター発表-2))
- 社会的不安尺度FNE・SADS標準化に向けて(研究発表(5))
- スピーチ不安尺度の信頼性・妥当性の検討(一般演題(6),口演発表)
- 社会的不安尺度・日本版SADS標準化の研究(ポスターセッション(A))
- スピーチ不安に及ぼす認知行動変容の效果の検討 : 「健康感」の視点からの評定を含めて(ポスターセッション(A))
- わが国における行動療法関係文献集IV-2(1981〜1993年)
- 児童の衝動性に対する他者強化と自己教示の検討(一般演題(4),口演発表)
- 青年期自閉症に対する社会的スキル訓練(研究発表(3))