209103 μCT及び歯科用CBCTに基づく下顎骨の有限要素モデリングとインプラント周辺の応力解析(OS05 生体の計測とモデリング1,オーガナイズド・セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
With the progress of CT machines, image-based finite element simulation is becoming a useful tool for oral biomechanics research. The authors have so far presented the microscopic stress evaluation for peri-implant trabecular bone based on the precise micro-CT images. This paper discusses the possibility of applying cone beam CT (CBCT) images, which is used for dental diagnosis for real patients, to biomechanics simulation. Although severe artifact was seen in CBCT images, it was removed carefully. The comparison of some representative dimensions between micro-CT and CBCT told us that there was approximately 5% relative error and more at some locations. However, the stress distribution evaluated by histogram that was predicted by CBCT images agreed well with that obtained by micro-CT, especially near the oral implant. This result implies future possibility to analyze the stress for real patient, which can lead to the investigation of the correlation between stress and clinical problems quantitatively.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-03-17
著者
関連論文
- 2704 マイクロガスタービンエンジン用燃焼器の流体解析(OS27.一般セッション(1),ポスターセッションP-4)
- 303 マイクロガスタービンエンジン用燃焼器のシミュレーションベース・デザイン(MEMSの計測・モデリング・マルチフィジックスシミュレーション(1),OS03 MEMSの計測・モデリング・マルチフィジックスシミュレーション)
- マイクロCTを用い作成した上顎骨歯槽突起部の有限要素解析モデルによる応力分布の評価
- 2701 顎関節部の高分解能イメージベース有限要素解析(OS27.一般セッション(1),ポスターセッションP-4)
- マイクロCTを用いた上顎第一大臼歯近心頬側根管口の3次元的観察
- マイクロCTを用いた上顎第一大臼歯近心頬側根管口部の3次元的観察
- ボクセルFEMによる歯科インプラント周辺骨梁のマルチスケール解析
- 2702 ヒト下顎骨海綿骨のモルフォロジー分析と応力解析(OS27.一般セッション(1),ポスターセッションP-4)
- 0940 顎骨海綿骨と歯科インプラントの高分解能イメージベース応力解析(S05-2 生体のシミュレーション・モデリング・計測(2),S05 生体のシミュレーション・モデリング・計測)
- インプラント周囲骨梁における荷重伝達機構のマルチスケール解析
- インプラントを介した応力が周囲骨梁に与える影響 : 三次元有限要素法を用いた解析
- 有歯顎骨口蓋の形態学的計測
- 針状気孔を有するアルミナ多孔体の三次元ミクロ構造モデリングと均質化
- セラミックスのランダムなミクロ構造を考慮したマルチスケール解析とミクロ応力評価
- セラミックス多孔体のイメージベースモデリングと均質化法による弾性解析
- 537 セラミックス多孔体のイメージベースモデリングと弾性解析(OS7-4 マルチスケールI)(OS7 微視構造を有する材料の力学)
- 針状気孔を有するアルミナ多孔体のミクロ-マクロ応力解析
- セラミックス多孔体の3次元イメージベースモデリングによる均質化計算とその検証
- 702 均質化法によるセラミック部材のミクロ-マクロ連成応力解析システムの開発(第 2 報:セラミック多孔体のイメージベースモデリング)
- 701 均質化法によるセラミック部材のミクロ-マクロ連成応力解析システムの開発(第 1 報:多結晶材料のモデリングと解析)
- 繊維強化複合材料のミクロ構造に基づく樹脂透過性の3次元評価(複合材料)
- 均質化法によるテキスタイル複合材料の樹脂浸透係数の評価
- 均質化法による繊維強化複合材料の樹脂浸透係数の解析
- 嚥下運動関連脳磁場と視覚誘発脳磁場の比較
- 脳磁図計による嚥下関連脳磁場に関する検討
- 第2回アジア・オーストラリア複合材料会議(ACCM-2000)報告
- 第12回国際複合材料会議報告
- 均質化法による多孔質圧電材料のイメージベース・マルチスケール解析
- 509 均質化法による多孔質圧電材料のイメージベース・マルチスケール解析(OS1(3) 微視構造を有する材料の変形と破壊マルチスケール解析)
- 傾斜ミクロ構造設計による材料機能化
- 均質化法等を用いた傾斜ミクロ構造設計
- 傾斜ミクロ構造設計による材料機能化に関する研究
- 256 ナノ粒子分散材のモルフォロジー分析(組織形成・形態,OS06 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- マイクロCTによる小児下顎頭内部構造の三次元的観察
- マイクロCTによる成人下顎頭内部構造の三次元的観察
- 重合メッシュ法による多孔質セラミックス接合体の応力解析
- 直感的設計システムの提案 : ゴルフシャフトにおける力学的特性評価
- 口のふしぎと歯のふしぎ(9)どうして歳をとると、顎の形はあんなに変わっちゃうんですか?
- ナノ粒子分散材の3次元モルフォロジー分析と有限要素モデリング (特集 複合材料)
- 重合メッシュ法とモデル縮約法による高速動的解析に関する研究
- 5301 モデル縮約法による高速動的構造解析(J17-1 解析・設計の高度化・最適化(1)(解析の高度化),J17 解析・設計の高度化・最適化:解析の高度化)
- 実用化期の複合材料技術と課題 : 2.材料・構造のシミュレーションベース・デザイン
- 606 MEMSシミュレーションのためのCADベースGlobal-Localモデリング(OS-6B システムと解析,OS-6 次世代CAD/CAE)
- OS1007 培養皮膚へのマイク口針刺入における力学的特性評価システムの開発(生体と材料力学,オーガナイズドセッション)
- 0948 培養皮膚へのマイクロニードル刺入観察装置の開発(S05-4 生体のシミュレーション・モデリング・計測(4),S05 生体のシミュレーション・モデリング・計測)
- 705 セラミックス多孔体のデジタルイメージベース・アナリシス
- 124 セラミック多孔体のCTによるモデル化とボクセル法による局所応力解析(多孔質セラミックスの特性評価)(先進材料開発と信頼性設計・評価)(オーガナイスドセッション7)
- OS1001 マイクロCTおよび歯科用コーンビームCT画像に基づく下顎骨の応力解析(生体と材料力学,オーガナイズドセッション)
- 1361 押し込み試験機を用いた歯牙の硬さ測定に関する研究
- 302 マイクロコンプレッサ翼形設計のための数値マイクロ風洞試験(MEMSの計測・モデリング・マルチフィジックスシミュレーション(1),OS03 MEMSの計測・モデリング・マルチフィジックスシミュレーション)
- OS0619 重合メッシュ法によるポーラスチタン部材のミクロ応力基準強度予測(先進複合材料の強度・特性評価,オーガナイズドセッション)
- 均質化法による編物強化熱可塑性プラスチックの深絞り成形解析とその検証(複合材料)
- 706 重合メッシュ法による局所的き裂を有する不均質材料のミクロ応力解析
- 415 医療用カテーテルインナーチューブの力学的特性評価手法に関する研究
- 212 医療用カテーテルの力学的特性評価手法に関する研究
- 重合メッシュ法によるポーラスチタン部材のミクロ応力基準強度予測
- 1519 ポーラスチタン製マイクロパーツの内部ローカル応力解析(S13 新機能多孔質材料の創製と評価,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 多孔体モルフォロジーのディジタルイメージベース・アナリシス
- マルチスケール法による不均質体中のき裂先端におけるミクロ応力解析
- 706 マルチスケール法による不均質材中のき裂先端のミクロ応力解析
- 1239 多孔質セラミックスの微視形態のデジタルイメージベース・アナリシス
- 1238 重合メッシュ法と均質化法を用いた不均質材の 3 次元マルチスケール応力解析
- 界面き裂を有する不均質接合体のマルチスケール有限要素解析
- 650 重合メッシュ法による三次元大規模マルチスケール応力解析手法に関する研究
- 648 多孔体モルフォロジーのデジタルイメージベース・アナリシス
- 重合メッシュ方による多孔質セラミック接合体の効率的マルチスケール解析
- 649 多孔質体のマルチスケール解析・ミクロ応力評価ソフト V-SEM の開発
- FRTP熱成形におけるデジタルエンジニアリング
- 6. FRP 成形加工 CAE の現状とデジタルマニュファクチャリングへの展望(新世紀における複合材料研究の将来展望)
- テキスタイル複合材料成形品における大ひずみ分布のデジタルイメージベース計測
- ACCM-3に参加して
- 337 多孔質セラミックスのイメージベース応力解析ツールの開発
- デジタルイメージベース計測を用いた編物複合材料の成形中の大変形特性評価
- 915 テキスタイル複合材料のクローズドモールディングにおけるイメージベースひずみ計測
- 421 多孔質セラミックスのマルチスケール有限要素解析
- せん断変形した織布の樹脂浸透テンソルの数値解析
- 平編物・ゴム編物複合材料の深絞り成形プロセス中のひずみ分布
- 均質化法による複合材料のマルチスケール解析
- K-0921 重合メッシュ法による織物複合材料の局所的損傷進展解析(J05-2 強度・破壊機構解析(1))(J05 複合材料の加工と評価)
- 歯科インプラント周囲骨微細構造の経時的変化の比較研究
- 338 多孔質チタン部材の内部ミクロ応力に基づく強度設計手法に関する研究(新機能多孔質材料の創製と評価)
- 534 マイクロ針の刺入性評価と針アレイ形状に関する考察(超精密加工・マイクロ・ナノ加工)
- PS02 MEMSターボ機械用燃焼器の流体・構造解析(ポスターセッション)
- T0302-3-5 医療用マイクロニードルアレイの刺入における力学的因子に着目した設計・評価手法([T0302-3]高信頼マイクロ・ナノデバイスのための設計・計測技術(3):微小構造部材の加工・評価)
- T0302-3-4 犠牲層ウェットエッチングにおける物理パラメータのキャリブレーション([T0302-3]高信頼マイクロ・ナノデバイスのための設計・計測技術(3):微小構造部材の加工・評価)
- 1513 MEMSウェットエッチング特性の陰的パラメータ表現によるプロセスシミュレーション(OS15.電子デバイス・電子材料と計算力学(4),オーガナイズドセッション)
- 1902 顎骨海綿骨を考慮した歯科インプラント埋入時の応力解析(OS19.計算ソリッドバイオメカニクス(1),オーガナイズドセッション)
- PS07 重合メッシュ法によるポーラスチタン製マイクロパーツのローカル応力解析(ポスターセッション)
- GS0201 DDS用生分解性材料マイクロ無痛針の開発 : メカニカルデザインに関する研究(GS02-01 複合材料・生物1,GS02 複合材料・生物)
- 複数パスプロセッサにおける複製法を用いたキャッシュシステムの提案
- K-0919 せん断変形した織布の樹脂透過テンソルの数値解析(J05-2 強度・破壊機構解析(1))(J05 複合材料の加工と評価)
- 不均質材料中のミクロき裂の効率的モデリング手法
- 1316 口腔インプラント手術における海綿骨を考慮した反力体感装置の開発(OS13-4 生体材料力学の最前線-臨床応用機器・デバイス-)
- 織物複合材料の3点曲げにおける局所的損傷進展解析
- 均質化法による編物複合材料の深絞り成形シミュレーションとその検証
- micro-ctを用いた下顎第一大臼歯の三次元的解析
- 重合メッシュ法による不均質体のミクロ応力解析
- 均質化法による新しい数値シミュレーション
- 707 大域的・局所的不均質性を有する構造体の応力解析手法について
- 209103 μCT及び歯科用CBCTに基づく下顎骨の有限要素モデリングとインプラント周辺の応力解析(OS05 生体の計測とモデリング1,オーガナイズド・セッション)