20055 3次元超音波風速計を用いた実建物周りの風速鉛直成分の検討(強風の特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2012-09-12
著者
-
伊藤 真二
鴻池組技術研究所
-
奥田 泰雄
(独)建築研究所
-
奥田 泰雄
建設省建築研究所第三研究部耐風研究室
-
伊藤 真二
(株)鴻池組技術研究所
-
渡壁 守正
戸田建設技術研究所
-
喜々津 仁密
独立行政法人建築研究所
-
作田 美知子
三井住友建設技術研究開発本部技術研究所
-
安井 健治
(株)奥村組
-
安井 健治
(株)奥村組東京支社
-
大橋 征幹
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
松山 哲雄
(株)windstyle
-
伊藤 真二
(株)鴻池組
-
野田 博
三井住友建設(株)
-
喜々津 仁蜜
建設省建築研究所
-
渡壁 守正
戸田建設(株)
-
奥田 泰雄
独立行政法人建築研究所国際研究協力参事構造建築グループ
-
作田 美知子
三井住友建設株式会社技術開発センター
-
奥田 泰雄
国土技術政策総合研究所
-
奥田 泰雄
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
野田 博
近畿大学
-
作田 美知子
三井住友建設(株)
-
奥田 泰雄
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
喜々津 仁密
独立行政法人 建築研究所
関連論文
- 3次元角柱の後流の構造について (第38回可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (一般講演 音と渦)
- 平成16年6月佐賀県で発生した竜巻被害
- 台風0314号(マエミー)の宮古島での強風被害について
- 2003年台風14号(マエミー)による宮古列島での強風被害
- 平成19年度日本風工学会年次研究発表会・総会報告
- 教育問題研究会報告
- 後流振動子モデルを用いた相互作用現象の解析的評価 : 後流域との相互作用を考慮した三次元角柱の振動発生機構に関する基礎的研究(その2)
- 21477 地盤効果を考慮した建物動特性の実測例と健全性監視への利用に関する研究(実測に基づくシステム同定(2),構造II)
- 日本風工学会の課題と行動計画に関する検討報告書
- 日本風工学会賞を受賞して
- 20046 実在都市での地表細密データに基づく強風乱流の LES : 横浜港北地区での地形の影響
- 20063 立方体周りの流れと風圧の同時測定 : 瞬間再付着時の屋根面の風圧分布について(角柱の風圧,構造I)
- 立方体周りの流れと風圧の同時測定 : 側面の瞬間的な再付着について
- 立方体周りの流れと風圧の同時測定 : 屋根面の瞬間的な再付着について
- 20077 建築物周りの流れと建築物に作用する風圧との同時測定 : その 1 立方体
- 20055 塔状構造物まわりの平均流れ : その1 熱線流速計による実験と数値計算の比較(構造物まわりの流れほか,構造I)
- 7157 竜巻等突風災害に対する地域防災計画の現状と課題 : 『佐賀市地域防災計画 竜巻災害対策』を事例として(竜巻と津波,都市計画)
- 20095 断熱2重折板の温度応力に関する検討 : その1 理論解析(温度荷重ほか,構造I)
- 2004年台風0416号・0418号による大型放射光施設(SPring-8)の屋根被害
- 20044 平成12年5月24日北関東で発生した降雹被害 : その2 被害状況(強風被害,構造I)
- 都市細密データを用いた実在市街地の風の流れのLES解析 : 地形や建物粗度の影響を受けた場所における室内通風特性
- 高層建築密集域でのflying debrisに関するLES解析
- 実在する高層ビル群周辺のかぜの流れのImmersed Boundary Method を用いたLES解析
- 実在都市の地表被覆特性と風速鉛直プロファイルの関係について
- 都市の地表面粗度評価のための細密地表面粗度データの利用
- 1199 断熱二重折板の熱伸縮を考慮した載荷試験(屋根・その他(1),材料施工)
- 20096 断熱2重折板の温度応力に関する検討(温度荷重ほか,構造I)
- 20047 台風0613号の強風による飯塚市文化センターの被害(強風災害,構造I)
- 日最大瞬間風速の超過確率に基づく風環境評価に用いるガストファクターの提案 : その2 実測結果から得られたGFの近似式を用いた風環境評価の予測精度の検討
- 日最大瞬間風速の超過確率に基づく風環境評価に用いるガストファクターの提案 : その1 風速比とガストファクターの関係、及びその近似式
- 都市域乱流場における局所温熱環境のLES
- 都市域強風のメソ気象モデル・LESハイブリッド解析 : 非定常な自然風の数値解析的予測の課題
- LESによる実在都市域での強風推定 : 孤立する高層建物を対象として
- 都市域における高層建物屋上での風観測値に関する数値的研究--風速基準値の設定方法
- 20078 LESによる高層建物周辺の実風速の推定(風の推定,構造I)
- 20087 建物形状を詳細に再現した都市域流れのLES : 観測データとの比較(風環境,構造I)
- 都市形態を再現したモデルによる乱流場・温度場のLES解析
- 実在都市での風環境評価のための最大瞬間風速空間構造LES解析
- 41398 高層建物群がもたらす後流域の予測 : その2 新宿副都心を対象としたLESによる予測手法の検討(市街地風環境, 環境工学II)
- 20070 ステレオPIVによって測定された変動風のLESへの適用(屋根の風荷重等, 構造I)
- 20069 様々な地表面粗度形状を再現した実在都市域のLESによる風速の鉛直分布評価(風況・強風災害予測, 構造I)
- 実在都市における空間発達型境界層乱流中の大気拡散に関するLES解析
- B307 メソ気象モデルとLESの融合による都市域強風解析の精緻化(大気境界層)
- 41403 キャノピーモデルを適用した実在都市大気拡散に関するLES解析(大気汚染,環境工学II)
- 実在都市へのキャノピーモデルの適用とLES拡散解析
- LESとメソ気象モデルによる都市キャノピー内部の強風の解析
- 都市域における強風乱流のLES解析モデルの提案
- 41404 実在都市の空間発達型境界層乱流に関するLES解析 : その1 乱流場の空間構造(建物周辺気流,環境工学II)
- 41405 実在都市の空間発達型境界層乱流に関するLES解析 : その2 各種粗度上の濃度変動特性(建物周辺気流,環境工学II)
- 都市域を空間発達する境界層乱流中の物質輸送に関するLES解析
- 被覆状態が変化する地表上を空間発達する対流境界層のLES解析
- つくば地域の2地点における上空風の鉛直分布性状の比較
- 20055 実在都市中心部及び住宅地における粗度評価への LES の適用 : 一様粗度との関連性
- 災害フォーラム「地震と台風による地域・建物の被害調査の地域防災力への活用」 in 熊本
- 21089 実建物における連結制振構法の検証 : (その1)強制加力実験(加振・振動台実験(1),構造II)
- 2009年台風18号に伴い茨城県土浦市で発生した竜巻による建築物等の被害
- 風観測による実建物周りの風速場の検討
- 9月24日の東三河地方の竜巻にみられた複合渦
- 20353 2重膜構造の太鼓現象(実験的検討)
- 20141 風洞気流中に懸垂した膜の挙動
- 風洞気流中に懸垂した膜の挙動
- 2重膜構造の太鼓現象の実験的検討
- 宮古島を襲った台風0314号の後日調査
- 宮古島を来襲した台風0314号について -その2 被害の特性-
- 20049 消防署で観測された台風9807号の気象要素
- 20046 台風9807号による建物の強風災害
- 台風9807号の強風災害 その3 : 航空映像による建物被害調査
- 台風9807号の強風災害について その2 -特に住家の被害について-
- 台風9807号の強風災害 その1 : 消防署で観測された気象要素
- 2004年佐賀県で発生した突風(竜巻)災害時における災害対応からの教訓
- 流れと風圧の同時測定による立方体屋根面上流れの時空間構造と風圧特性の評価
- 20081 周辺建物影響下の高層建物における風速評価と風圧特性に関するLES : 丸の内地区を対象として(塔状構造物の風外力・応答(2),構造I)
- PIVを用いた流れの可視化と風圧の同時測定による細長い三次元柱周りの流れと空気力に関する実験的研究
- 20062 アスペクト比の大きい角柱周りの流れと空気力の相関(角柱の風圧,構造I)
- アスペクト比の大きい柱周りの風直角方向の流れと揚力の相関
- 20078 建築物周りの流れと建築物に作用する風圧との同時測定 : その 2 角柱
- 20105 塔状構造物の風観測 : その3 応答加速度の推定(風応答観測(2),構造I)
- 20056 塔状構造物まわりの平均流れ : その2 PIVによる実験と数値計算の比較(構造物まわりの流れほか,構造I)
- 20048 風観測による実建物周りの風速場の検討(風観測,構造I)
- 21090 実建物における連結制振構法の検証 : (その2)地震観測(加振・振動台実験(1),構造II)
- 314 高層建物におけるハイブリッド型制振装置の風・地震時の制振効果(建築構造物の制御I)(OS 建築構造物の制御)
- 21403 板バネと粘弾性体を用いた鉄骨仕口制振システムの開発 : その3 実大フレームの振動台実験(粘弾性ダンパー(2),構造II)
- 21402 板バネと粘弾性体を用いた鉄骨仕口制振システムの開発 : その2 ダンパー単体試験結果(粘弾性ダンパー(2),構造II)
- 21362 軟弱地盤に建つ鉄筋コンクリート造高層住宅の振動特性
- 20072 立方体屋根面上流れと風圧の同時POD解析(屋根の風荷重等, 構造I)
- 20085 立方体屋根面周りの流れと圧力の相関(風圧・風力(1),構造I)
- 立方体屋根面周りの流れと圧力の相関
- 時系列PIVによる建築物まわりの流れの可視化
- 20037 乱流中に置かれた立方体屋根面上の流れと風圧の性状(低層建物の風圧・風力(1),構造I)
- 乱流中に置かれた立方体周辺の瞬間的な流れと風圧の性状 : 屋根面への瞬間再付着
- 20127 塔状構造物の風応答特性に関する研究 : その2 風洞実験
- 20126 塔状構造物の風応答特性に関する研究 : その1風観測結果
- 21449 粘弾性ダンパー付ポストを用いた床振動制御構法の開発
- 屋上広告板のピーク風力係数
- 4083 集中利用型喫煙室の汚染恕限度と換気扇運転法に関する実験的研究 : その2モデル解析(環境)
- 4082 集中利用型喫煙室の汚染恕限度と換気扇運転法に関する実験的研究 : その1実験(環境)
- 20008 屋上広告板に作用するピーク風力係数(風圧風力・試験,構造I)
- 2036 浦安市内の超高層集合住宅で得られた観測記録に基づく地盤地震動評価
- 20055 3次元超音波風速計を用いた実建物周りの風速鉛直成分の検討(強風の特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21334 地震時の家具の転倒・滑り挙動に対する上下動の影響(室内被害実験(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)