P2-53-7 へき地・離島における産婦人科診療実態調査(Group 105 女性医学 社会・アンケート・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-02-01
著者
-
室月 淳
宮城県立こども病院
-
長田 久夫
千葉大周産期母性科
-
伊藤 雄二
西吾妻福祉病院
-
新井 隆成
金沢大学 大学院医学系研究科周生期医療専門医養成学講座
-
安日 一郎
長崎医療センター
-
新井 隆成
金沢大周生期医療専門医養成学講座
関連論文
- P3-105 骨系統疾患に対する胎児CTの適応ガイドラインの提案(Group111 胎児・新生児8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-412 双胎間輸血症候群関連疾患Twin amniotic fluid discordance(AFD)の臨床予後とレーザー治療適応拡大にむけた試み(Group94 多胎妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-38 産婦人科卒前教育におけるシミュレーション学習導入の試み(Group103 医学教育,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25 p57^免疫染色の有用性 : 肉眼・組織診断では雄核発生全奇胎の見逃しがある(Group3 生殖生理・病理2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-170 千葉県母体搬送の現状と問題点(Group54 合併症妊娠4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 143 婦人科癌手術における貯血式自己血輸血と術中血液希釈法の組み合わせによる同種血輸血の回避
- All-trans retinoic acid 治療が奏功した急性前骨髄球性白血病合併妊娠の1例
- P3-149 医学生・研修医を対象とした体験学習型セミナーの実施経験 : 産婦人科医師確保のための取り組みとして(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-127 大学病院における"30分ルール"への挑戦(Group49 妊娠分娩産褥4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-104 Spontaneous resolution of Mirror syndrome associated with elevated Plasma level of interleukin-6(IL-6)
- P1-294 癒着胎盤症例に対する子宮動脈塞栓術を用いた待機的治療の有用性(Group33 胎盤4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産科婦人科疾患 (特集 ERにおける腹部急性疾患の診療)
- クラミジア感染症の診断と治療 (特集 性感染症の現状) -- (主要疾患のプライマリケア診療)
- 症例 急性胆嚢炎を併発した不完全重複腎盂尿管に伴う結石性膿腎症の1例
- 地域に密着した病院経営:病診連携を踏まえて (特集 これからの医療経営を考える) -- (病院編)
- 群馬県西吾妻地域における救急搬送の現状と問題点--当院〔西吾妻福祉病院〕開院後19ヶ月間の救急・ヘリコプター搬送症例の検討 (第7回 へき地・離島救急医療研究会 学術集会誌) -- (PART1 へき地・離島における救急医療--へき地の現場から)
- 活動報告 地域医療とUrogynecology
- P1-99 子宮頸部円錐切除トレーナーの使用経験 : 子宮頸部円錐切除トレーナーの使用経験(Group14 婦人科手術1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-270 Placental Mesenchymal Dysplasiaのp57^免疫染色(Group109 生殖生理2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎間輸血症候群に対するレーザー手術における新生児合併症 : 多施設共同調査研究
- 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下レーザー手術 (特集 これだけは知っておきたい胎児の診断と治療)
- P-072 横隔膜ヘルニア胎児診断例の当科における治療方針と成績
- 胎児期に診断された中枢神経系異常に対するインフォームド・コンセント
- ALSOの普及をめざして--周産期救急チームを担う人材育成へ向けて (特集 周産期救急の人材を育成する)
- K3-54 p57^免疫染色は胎児共存全奇胎と部分奇胎の鑑別に有用である(高得点生殖医学2,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- IGF2 receptor 遺伝子内のSNPsと胎児発育との関連(妊娠・分娩・産褥IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 14-17.IGF2及びIGF2 receptor遺伝子領域中の胎児発育関連SNPsの同定(第67群 胎児・新生児2)(一般演題)
- 12-36.甲状腺疾患合併妊娠において児の予後に関する母体側要因の検討(第59群 妊娠・分娩・産褥期11)(一般講演)
- 胎児発育におけるIDDM2領域の遺伝子群の関与について(第130群 胎児・新生児1)
- P-399 母のX染色体不活化の偏りと児の男女比の偏りとの関係について
- 276 血管作動性神経ペプチドneurokinin Bの妊娠期間中の推移について
- 84 胎児胎盤系の微量元素濃度プロフィールと胎児発育について
- P-477 Lysine尿性蛋白不耐症合併妊娠の一例
- O-203 ALSO(Advanced Life Support in Obstetrics)によるへき地・離島、その支援施設の助産師教育の評価と実践(Group39 地域医療ほか1,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 周産期登録事業
- P-476 妊娠後期に急性膵炎を呈した原発性副甲状腺機能亢進症合併妊娠の1例
- 加齢に伴う卵の変化 (特集 高齢妊娠を考える)
- ALSOとウィメンズヘルスケア 周生期医療専門医養成学講座の目指すこと (特集 これからのへき地・離島における周産期(周生期)医療のあり方)
- 四肢骨格の超音波像--四肢長管骨が短いときに何を疑うか (これを読めばすべてわかる 最新の産婦人科超音波診断) -- (産科における超音波診断--妊娠中・後期 胎児の正常超音波像と形態異常)
- 214 パワースペクトル解析による胎児循環制御機構の解明 : 羊胎仔心ペーシングモデルを用いて
- プロテインチップ法による妊娠中毒症血清タンパク群の網羅的解析(妊娠中毒症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 静脈血栓塞栓症合併妊婦おける治療方法の検討 : 保険適応外薬品使用, 自費診療施行の場合を含む(妊娠・分娩・産褥I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 29-26.オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)欠損症女性の妊娠分娩(第144群 妊娠・分娩・産褥期27)(一般演題)
- 14-16.プロテインチップ法による胎児特異的血清蛋白群の網羅的解析(第67群 胎児・新生児2)(一般演題)
- 40.胎児のPCB(polychlorinated biphenyl)類への暴露状況に関する検討(周産期4)(高得点演題)
- 3) 胎児奇形の診断を受けた両親のためのケア(遺伝カウンセリングと出生前診断,クリニカルカンファレンス8,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 3) 胎児奇形の診断を受けた両親のためのケアプログラム(クリニカルカンファレンス8 遺伝カウンセリングと出生前診断,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊胎仔IUGRモデルを用いたBarkerの仮説の病態生理学的検討(第56回学術講演会シンポジウム1 : 胎児の発育・分化とその異常)
- 羊胎仔IUGRモデルを用いたBarkerの仮説の病態生理学的検討(シンポジウム1 胎児の発育・分化とその異常)(シンポジウム)
- 220 ウェーブレット変換を用いた胎児ドップラー信号の時間周波数解析による心機能の評価
- 胎児MRI検査を施行した高度羊水過少症症例の検討(第153群 胎児・新生児6)
- P-422 異なる転帰をとった周産期心筋症の3症例
- P-526 Achondroplasiaの遺伝子診断のための基礎的検討
- 213 3次元超音波装置を用いた胎児肺容量の測定とその応用
- 386 乳管癌に関する実験的研究
- 生殖機能病態学
- K3-15 当科における若手医師確保のための取り組み : 文部科学省「医師不足分野等教育指導推進事業」の実践(高得点周産期学4,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母娘二世代の母子健康手帳にみられる妊娠分娩経過の関連
- 3) 耐糖能異常妊婦の分娩時期と分娩管理(クリニカルカンファレンス9 ハイリスク妊娠の分娩管理,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠高血圧の診断とその問題点 (特集 今,改めて妊娠高血圧症候群を考える)
- 5. ALSO(Advanced Life Support in Obstetrics) : 産科医療チームの強化へ向けての新たな教育コース(シンポジウム〔1〕,第51回日本母性衛生学会総会)
- P1-15-14 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術後の慢性期における予後因子(Group28 多胎妊娠1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-23-20 Late preterm birth児の新生児呼吸障害の発症リスク(Group52 妊娠・分娩・産褥の生理・病理17 早産,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-13-8 子宮体癌合併妊娠の1例(Group93 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-18-28 前置胎盤に対する予防的大動脈バルーンカテーテル(IABO: Intra-aortic balloon occlusion)による出血量軽減への試み : 有用性と合併症についての考察(Group38 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-16-18 子宮奇形合併妊娠13例の検討(Group31 合併症妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-12-3 tocolysis抵抗性の未破水切迫早産における絨毛膜羊膜炎予測のための羊水中グルコース濃度測定の意義(Group18 妊娠・分娩・産褥の生理・病理1 早産,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-38-4 雄核発生全奇胎の超音波像 : 部分奇胎と鑑別困難な超音波像を示す例が少なくない(Group72 異所性妊娠・腹腔鏡・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21-9 位相差トラッキング法による胎児心筋厚み変化の計測(Group45 胎児・新生児の生理・病理3,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-13-7 妊娠中に経肛門的手術を行い生児を得た直腸癌の一例(Group93 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-20-7 位相差トラッキングエコー法による,胎児胸水症治療前後での循環動態変動の解析(Group42 妊娠・分娩・産褥の生理・病理10 超音波診断,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- K-54 出生前に見つかる胎児骨系統疾患の本邦における頻度(高得点演題13 周産期,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21-21 絨毛細胞の急性炎症反応はToll-like receptor-3刺激により惹起される(Group47 妊娠・分娩・産褥の生理・病理12 胎盤,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 1)胎児心拍モニタリングについて深く学ぶ : 胎児心拍の読み方に加えて,心拍変化に胎児の生理・病理にどのように反映されているかを知る(専門医を目指す若手医師のための教育プログラム,産婦人科の必修知識(教育委員会企画),第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-17-3 新診断基準で追加される妊娠糖尿病症例の巨大児発症のリスク因子に関する検討(Group33 合併症妊娠4,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-18-10 自作の会陰模型を用いた縫合実習の経験(Group36 産科手術,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 胎児診断された先天性中枢神経疾患の至適分娩時期及び分娩方法に関する検討
- 周産期委員会(平成22年度各種委員会活動報告)
- 胎児期に発見される骨系統疾患のわが国における発症頻度
- 双胎間輸血症候群に対するレーザー手術の治療効果
- 前置・癒着胎盤への戦略-IABO (Intra-aortic balloon occlusion) の使用経験と有用性について
- 双胎児間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術による母体合併症の検討 : 多施設共同, 後方視的調査研究
- O1-016 へき地病院における助産師教育とALSO (Advanced Life Suppport in Obstetrics)の利用(母性看護ケアII,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- ウィメンズヘルスケアプロバイダー育成の教育ツールとしてのALSO (特集 地域医療とウィメンズヘルスケア)
- 羊水不均衡症 (Twin Amniotic fluid discordance) の予後とレーザー治療適応拡大への試み
- 一絨毛膜双胎における Selective IUGR の生命予後因子(FLPの適応としての検討)
- 周産期委員会
- P2-48-2 位相差トラッキング法によるFLP前後の胎児心機能評価(Group104 周産期・画像診断,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-3-2 妊娠糖尿病にはインスリン抵抗性およびインスリン分泌能の両者が独立して関与している(高得点演題3 周産期医学1,高得点演題プログラム,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-46-6 Late preterm birthの新生児呼吸障害発症関連因子 : 多施設共同研究(Group46 早産3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-33-3 慢性骨髄性白血病合併妊娠の3例(Group33 合併症妊娠(症例)2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-3-3 妊娠糖尿病女性の産褥耐糖能異常の予測因子(高得点演題3 周産期医学1,高得点演題プログラム,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O1-020 ALSO(Advanced Life Support in Obstetrics)を助産師が受講することの意義(母性看護5,一般口演)
- P2-40-11 位相差トラッキング法を用いた一絨毛膜双胎一児死亡例の胎児心機能の計測(Group 92 多胎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-53-7 へき地・離島における産婦人科診療実態調査(Group 105 女性医学 社会・アンケート・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K1-3-7 胎児骨系統疾患の診断に有用な3次元ヘリカルCTによる胎児被ばく線量の軽減に向けた取り組み : 全国調査による診断参考レベルの推定(高得点演題3 周産期医学1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-39-6 体外限外濾過法(ECUM)が奏功したネフローゼ症候群の1例(Group 39 合併症妊娠(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- 胎児診断された先天性中枢神経疾患の至適分娩時期及び分娩方法に関する検討
- P2-50-10 致死性骨異形成症からタナトフォリック骨異形成症への名称変更とその背景に関する報告(Group 88 胎児異常6,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- 東北地方6県における新生児蘇生法(NCPR)講習会の現状と課題