P1a7 気候湿潤度による地表面熱水収支の広域変動特性の解析(ポスター・セッション)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(3)
-
C157 アンサンブルデータ同化手法を用いた近未来気候変動予測実験(様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測,専門分科会)
-
B166 気候変化予測から影響評価への不確実性伝播 : 南米の水資源影響評価を例として(気候システムI)
-
A307 降水量変化予測と水資源影響評価の排出シナリオ依存性(気候システムII)
-
A209 地球温暖化による降水量変化予測の排出シナリオ依存性(気候システムII)
-
地球温暖化の影響対策研究から見た気候モデル研究
-
第10回統計気候学国際会議(10IMSC)参加報告
-
P106 CCSR/NIES AGCMにネスティングしたNIES-RAMSによる21世紀のアジアの水循環変動
-
P208 Recycling Rateから見たGlobal水循環の変動特性について
-
A351 異なる気候感度を持つ大気海洋結合モデルにおける対流圏調節とフィードバック(スペシャル・セッション「マルチ気候モデルデータ解析による地球温暖化現象の理解」,口頭発表)
-
P224 マルチモデルの将来気候変化場と現在気候場の関連モードを用いた将来気温変化場の推定(ポスターセッション)
-
B165 20世紀のエアロゾルの増加がアフリカの降水トレンドに及ぼす影響(気候システムI)
-
A115 パーフェクトモデルテストによる気候変化予測と現在気候再現性の関係の評価とその応用(気候システムI)
-
A208 パーフェクトモデルテストによる気候変化予測と現在気候再現性の関係の評価(気候システムII)
-
A307 炭素性エアロゾルの増加が20世紀のアフリカ南部の降水変化に及ぼす影響(気候システムII,口頭発表)
-
D354 RCPにシナリオに基づいた対流圏オゾンの将来予測(物質循環システム,口頭発表)
-
P135 プレモンスーン期の大気・地表面加熱におけるエアロゾルの寄与
-
A210 2030年までの確率的気候変化予測に向けて : 第2報-降水量変化(気候システムII)
-
P325 CO_2平衡応答および過渡応答実験における気候フィードバック
-
B110 20世紀後半におけるdecadal ENSOに対する外部強制力変動の影響(気候システムI)
-
第10回大気・海洋の波と安定性に関する研究集会の報告
-
P191 大規模気候データの高速自己組織化マップによる可視化抽出例
-
A206 人為起源の温室効果ガス増加による20世紀の昇温量推定に及ぼす炭素性エアロゾル増加の影響(気候システムII)
-
B361 2030年までの確率的気候変化予測に向けて(気候システムIV)
-
B355 20世紀後半において温室効果ガス濃度とエアロゾル排出量の変化が気温の極端現象に及ぼした影響(気候システムIV)
-
B159 20世紀中盤の地表気温変化に対する炭素性エアロゾル増加の影響(気候システムII)
-
B108 20世紀前半の気温変動に対する自然起源強制力の寄与推定(II)(気候システムI)
-
全球大気海洋結合モデルMIROC出力のダウンスケールと流域内降水量の推定
-
B356 CO_2漸増地球温暖化実験 : 様々なモデルにおける気候フィードバック(気候システムIV)
-
A301 CO_2増加に対する気候応答 : 海洋熱吸収と氷アルベドフィードバック(気候システムIII)
-
B234 地球温暖化による大気大循環の変化
-
全球植生指数の水分, 温度, 放射量に対する経年変化の反応
-
P136 温暖化問題と都市気温-続報
-
P410 温暖化問題と都市気温 : 中国データの解析
-
P409 温暖化問題と都市気温 : 北米気温データの解析
-
植生にとって水分条件と温量条件のどちらが大切か?
-
蒸発計蒸発量と日照時間から推定した放射量
-
B359 大気大循環モデルによる20世紀の放射強制力の経年変化(気候システムIV)
-
P133 パン蒸発計蒸発量の種類と長期変動について
-
B410 温暖化に伴う降水特性の変化(気候システムIV)
-
A115 アジアモンスーン域夏季降水に対するエアロゾルの影響(気候システムI)
-
B107 20世紀前半の気温変動に対する自然起源強制力の寄与推定(I)(気候システムI)
-
D304 対流圏オゾン・硫酸エアロゾル全球分布の将来予測実験(物質循環II)
-
CSU-RAMSによる東アジア領域の気候再現実験(その2)
-
B216 21世紀のエアロゾルの分布と放射強制力の予測(エアロゾル)
-
P101 気候変化における放射フィードバック過程の定量化
-
B162 火山噴火に対する雲の応答 : 気候感度への依存性(気候システムII)
-
B161 20世紀における平均地上気温変動の要因推定(気候システムII)
-
B412 地球温暖化における地表気温上昇率と氷-雲アルベドフィードバック(気候システムIV)
-
B411 温暖化に伴う対流性および非対流性降水の変化(気候システムIV)
-
B408 大気海洋結合モデルを用いた20世紀の気候再現実験(気候システムIV)
-
温暖化実験にみられるCCSR/NIES CGCMの気候感度について
-
P129 温暖化時の九州地域の風力エネルギーの変化について
-
ポテンシャル蒸発量の定義と気候湿潤度
-
中国における地表面熱収支・水収支(4)ポテンシャル蒸発量と気候湿潤度
-
中国における地表面熱収支・水収支(2)裸地面の顕熱・潜熱輸送量と土壌水分
-
中国における地表面熱収支・水収支 (1)中国〜日本の放射量分布
-
中国と日本における放射量の分布
-
可降水量を地上の露点温度から推定する実験式
-
中国北西部における積雪の裸地面熱・水収支に及ぼす影響
-
積雪の長期地表面熱収支に及ぼす効果 : 中国半乾燥域の解析
-
中国乾燥域の裸地面熱収支の日変化年変化
-
中国の乾燥・半乾燥域の裸地面熱収支の計算 : (2) 熱収支の計算結果
-
中国の乾燥・半乾燥域の裸地面熱収支の計算 : (1) 気孔と土壌パラメータと計算方法
-
中国の乾燥・半乾燥域の地表面熱収支 : (1)気候条件と土壌パラメータ
-
火山灰土壌及び砂丘砂の裸地からの蒸発量の計算
-
火山灰土壌からの蒸発-土壌パラメータの測定
-
裸地面蒸発と土壌水分の長期検証
-
黒色火山性土の裸地圃場からの蒸発量
-
D303 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いた雲・エアロゾル相互作用のパラメタリゼーション(物質循環II)
-
将来のエアロゾル分布・放射強制力及び東アジアにおける越境汚染に関するシミュレーション
-
エアロゾル輸送モデルを用いた東アジアにおける将来のエアロゾル分布予測実験
-
硫酸エアロゾルによる散乱を陽に表現した大気海洋結合モデルによる気候変化実験
-
B153 多種類のエアロゾルによる第2種間接効果を考慮した場合の20世紀の気候再現実験(気候システムI)
-
専門分科会「気象学における地球環境問題」の報告
-
D455 高解像度大気海洋結合モデルによる近未来気候変動予測実験(近未来予測・極端現象予測,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
D454 MIROCを用いた近未来予測システムの開発(近未来予測・極端現象予測,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
D451 全球気候モデルMIROC5による現在気候の再現と将来予測(気候システムモデリング,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
D459 地球システムモデルMIROC-ESM-CHEMによるアジア域の有害紫外線シミュレーション(地球システムモデリング,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
D452 気候感度の物理パラメータ不確実性(気候システムモデリング,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
大気海洋結合モデルによる将来の気候変化見通し実験における対流圏エアロゾルの気候影響
-
多種類のエアロゾルによる直接・間接効果を考慮した場合の全球大気海洋結合モデルを用いた気候変化実験
-
P303 パターンスケーリングの排出シナリオ依存性(ポスター・セッション)
-
Geo-Cosmos : 世界初の映像地球儀(写真説明)
-
IPCCシナリオに基づく全球大気海洋結合モデルによる気候変化実験
-
A309 大気海洋結合モデルによる近未来の台風変化予測(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う台風変化の理解に向けて」,一般口頭発表)
-
A104 気候感度の物理パラメータ不確実性のメカニズムと制約(気候システムI,一般口頭発表)
-
P129 CO_2の瞬時強制による降水量変化に対する気孔コンダクタンス変化の効果(ポスター・セッション)
-
B154 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾル直接・間接効果による気候変動の解析(気候システムI)
-
9.人間活動に伴う初期的な気候影響の検出およびその要因推定(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(3))
-
P326 降水スケーリングパータンのRCPs排出シナリオ依存性(ポスター・セッション)
-
A410 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた季節予測実験(気候システムIII,一般口頭発表)
-
D308 モデル民主主義を越えて : 観測による不確実性制約は、地球温暖化に伴うアマゾン川流域の乾燥化を示唆する(気候システムII,口頭発表)
-
P395 気候モデルで再現された北極海の海氷変化と雲量変化の関係(ポスター・セッション)
-
D364 20世紀後半における北部太平洋域の寒冷化傾向に対する人為起源エアロゾルの影響(気候システムIII,口頭発表)
-
P379 20世紀後半におけるユーラシア大陸上の春季降水量変化に対する人間活動の影響(ポスター・セッション)
-
P1a7 気候湿潤度による地表面熱水収支の広域変動特性の解析(ポスター・セッション)
-
5. 気候変化における北極と南極の応答と役割 : 過去と将来(2011年度春季大会シンポジウム「変動する地球気候の鍵-南極・北極-」の報告)
-
P230 簡易気候モデルを用いた将来予測における不確実性(ポスター・セッション)
-
P227 地表面熱水収支の広域長期変動の解析(ポスター・セッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク