上部尿路機能に関する研究 : 第6報 腎疼痛と腎盂内圧との関係に対する検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
浅井 真
三愛病院
-
浅井 真
岩手医科大学医学部泌尿器科学教室
-
沼里 進
岩手医科大学医学部泌尿器科学教室
-
赤坂 俊幸
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
-
赤坂 俊幸[他]
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
-
浅井 真
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
-
沼里 進
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
関連論文
- 前立腺全摘除術症例98例の予後の検討 : 病理検査結果とPSA failureの関係について
- イヌ睾丸動脈・挙睾筋動脈同時切断3カ月後の睾丸循環動態と組織学的変化
- II-8) 難治性下痢で発見された VIP 産生神経節芽細胞腫の1例(II 難治性下痢を伴う症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 紅皮症を伴った急性腎不全の2例 : 第188回東北地方会
- 尿道損傷24例の検討 : 第187回東北地方会
- 睾丸回転症16例の検討 : 第186回東北地方会
- 神経芽細胞腫の1例 : 第185回東北地方会
- 5) 人工透析実施時の末梢血行動態 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 永久的尿路変向術後の腎機能の推移について
- Bourneville-Pringle母斑症にみられた腎過誤腫の1例 : 第175回東北地方会
- 脊損者における反射性勃起の検討 : 第46回東部連合総会
- 若年性前立腺癌の1例 : 第45回東部連国総会
- 上部尿路機能に関する研究 : 酸素電極法でみた腎移植前後の腎微小循環動態
- 小児後腹膜腫瘍(neuroblastoma)の1例 : 第171回東北地方会
- 膀胱腫瘍の浸潤度診断に関する検討 : 第48回東部連合総会
- Chordee without hypospadiaの2例 : 第171回東北地方会
- 前立腺全摘除術症例の予後の検討
- テレビ透視下腎生検法の検討 : 第185回東北地方会
- Goodpasture症候群の1例 : 第184回東北地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第174回東北地方会
- 陰嚢内肉芽腫の2例 : 第194回東北地方会
- 尿道異物の1例 : 第195回東北地方会
- PNL,TULの治療成績 : 本法導入初期との比較 : 第195回東北地方会
- 一般口演 : 膀胱癌181例の臨床病理学的検討 : 第47回東部連合総会
- 16年後に再発をみた腎癌の一例 : 第187回東北地方会
- 上部尿路内圧に関する研究 : (1)腎盂内圧と疼痛(ヒト) : (2)尿管完全閉塞時における腎盂内の経時的変化(犬) : 第171回東北地方会
- 尿管切断逆接合時の尿管動態 : 第170回東北地方会
- 上部尿路の活動電位の研究, 第3報 : 尿管横切断時における切断下部尿管の順応動態
- 成犬尿管横断後の切断下部尿管機能 : 第169回東北地方会
- 尿路機能に関する研究(第9報) : 各種状態時の尿管循環動態(ポーラログラム法)
- 尿管のnephrogenic adenomaの1例 : 第186回東北地方会
- 神経因性膀胱に対する前立腺抽出物Robaveronの使用経験
- 発育不全腎を伴つた尿管異所開口の1例 : 第167回東北地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第185回東北地方会
- 尿管異所開口の1例 : 第174回東北地方会
- 膀胱平滑筋腫の1例 : 第174回東北地方会
- 胃癌より尿路***に転移した3例 : 第175回東北地方会
- 16才の女子にみられた腎腫瘍の1例 : 第175回東北地方会
- 急速利尿時における犬生体腎盂尿管運動について
- 上部尿路の活動電位の研究 : 第5報上部尿路結石症患者の術中,後の尿管機能の変動
- 尿膜管肉腫と思われた1症例 : 第170回東北地方会
- 上部尿路の活動電位の研究 : 第4報成犬における切断上部尿管と尿管口とをカテーテルにて接合せる時の切断下部尿管の動態
- 尿管結石症における尿管筋電図 : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
- 上部尿路の活動電位の研究 : 第5報上部尿路結石症患者の術中術後の尿管機能の変動
- 上部尿路機能に関する研究 : 第8報急速利尿時における犬生体腎盂尿管の動態
- 神経因性膀胱の排尿効率改善に対するロバベロンの効果について
- 上部尿路機能に関する研究 第20報 : 尿管の逆蠕動に対する利尿の影響
- 上部尿路機能に関する研究 : 第6報 腎疼痛と腎盂内圧との関係に対する検討
- 上部尿路機能に関する研究 : 第7報 犬尿管完全閉塞時の経時的腎盂内圧の変動
- 前立腺肥大症