日本人英語学習者における聴覚性プライミング効果 : 単語復唱課題による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study investigated whether Japanese learners of English use auditory priming to facilitate spoken-word processing, and whether factors including word familiarity, English ability and language types - Japanese and English - influence the priming effects. Twenty-five participants listened to spoken words in the study phase; then, in the test phase, they were presented with previously studied and unstudied auditory words, and were asked to repeat them as quickly as possible. Results revealed that previously presented spoken-words were processed faster (the priming effect), but the above factors did not influence the priming effects. It was suggested that second language learners obtain acoustic and/or phonetic information from a single exposure to auditory words, and then store it to create robust auditory priming effects.
- 関東甲信越英語教育学会の論文
- 2012-03-01
著者
関連論文
- 教師間の連携によるテクノロジーを活用した英語授業の創造と実践
- 日本人英語学習者と教員に対するニーズ分析 -演習、講義との関連を意識したアカデミックリーディング授業のあり方-
- 2.英語発音指導としてのシャドーイングの効果について(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 英文多読を取り入れた1年英文読解授業の実践報告
- 動詞rageの用法と英語学習辞典の記述
- B3-2.日本人英語学習者の単語における聴覚性プライミング効果の検討(研究発表,音声学会2010年度(第24回)全国大会発表要旨)
- A9. 音声刺激を用いた日本人英語学習者の英単語親密度調査(研究発表,日本音声学会創立80周年記念式典・第20回全国大会発表要旨)
- B4-1. 英語のリズムの音声的実現における日英語話者間の相違 : 長さと口の開口度の違いを中心に(研究発表,音声学会2011年度(第25回)全国大会発表要旨)
- B2-2. 第二言語スピーキングにおける発話流暢性 : 日本人英語学習者による絵描写時の音声分析(研究発表,日本音声学会2012年度(第26回)全国大会発表要旨)
- 日本人英語学習者における聴覚性プライミング効果 : 単語復唱課題による検討
- 音声信号処理に基づく英語プレゼンテーション音声の特徴分析(臨場感生成,ユニバーサルメディア,ディジタルエンタテインメント,一般)