B3-2.日本人英語学習者の単語における聴覚性プライミング効果の検討(研究発表,音声学会2010年度(第24回)全国大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 教師間の連携によるテクノロジーを活用した英語授業の創造と実践
- 日本人英語学習者と教員に対するニーズ分析 -演習、講義との関連を意識したアカデミックリーディング授業のあり方-
- 日本人英語学習者の発話における使用語彙分析と発話潜時 : 海外語学研修参加者の発話データに基づく分析(言語の学習・教育)
- 2.英語発音指導としてのシャドーイングの効果について(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 英文多読を取り入れた1年英文読解授業の実践報告
- 動詞rageの用法と英語学習辞典の記述
- B3-2.日本人英語学習者の単語における聴覚性プライミング効果の検討(研究発表,音声学会2010年度(第24回)全国大会発表要旨)
- A9. 音声刺激を用いた日本人英語学習者の英単語親密度調査(研究発表,日本音声学会創立80周年記念式典・第20回全国大会発表要旨)
- A8. 日本人英語学習者による日英語の朗読における韻律特性(研究発表,日本音声学会2007年度(第21回)全国大会発表要旨)
- A6. 日本人英語学習者における発話のスピーチリズムと母音弱化の関係(第17回全国大会発表要旨)
- B10. 英語下降上昇調の知覚と産出 : 日本人英語学習者と英語母語話者の比較を通して(第16回全国大会発表要旨)
- 初級L2学習者の動詞下位範疇化情報とその利用 : オフライン・オンライン課題からの検討(言語と学習,場の共創)
- B4-1. 英語のリズムの音声的実現における日英語話者間の相違 : 長さと口の開口度の違いを中心に(研究発表,音声学会2011年度(第25回)全国大会発表要旨)
- B2-2. 第二言語スピーキングにおける発話流暢性 : 日本人英語学習者による絵描写時の音声分析(研究発表,日本音声学会2012年度(第26回)全国大会発表要旨)
- 日本人英語学習者における聴覚性プライミング効果 : 単語復唱課題による検討
- 音声信号処理に基づく英語プレゼンテーション音声の特徴分析(臨場感生成,ユニバーサルメディア,ディジタルエンタテインメント,一般)