英文多読を取り入れた1年英文読解授業の実践報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(5)専門学科と英語科との共同による英語多読指導の試み(セッション2 教育システムA(講義・演習)II)
-
3-218 東京高専のホームルーム活動の新たな試み : 枠組みから指導資料集へ((6)工学教育の個性化・活性化-II,口頭発表論文)
-
1,2年生HRにおけるキャリア開発の試み
-
2.英語発音指導としてのシャドーイングの効果について(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
-
英文多読を取り入れた1年英文読解授業の実践報告
-
動詞rageの用法と英語学習辞典の記述
-
B3-2.日本人英語学習者の単語における聴覚性プライミング効果の検討(研究発表,音声学会2010年度(第24回)全国大会発表要旨)
-
-
3-222 高専1年生を対象とした英文多読指導の実践((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-IV)
-
英文和訳テストの妥当性に関する一考察
-
英字新聞のリーディングストラテジーに関する一考察 :何をどう選択して読んで いるか
-
B4-1. 英語のリズムの音声的実現における日英語話者間の相違 : 長さと口の開口度の違いを中心に(研究発表,音声学会2011年度(第25回)全国大会発表要旨)
-
B2-2. 第二言語スピーキングにおける発話流暢性 : 日本人英語学習者による絵描写時の音声分析(研究発表,日本音声学会2012年度(第26回)全国大会発表要旨)
-
日本人英語学習者における聴覚性プライミング効果 : 単語復唱課題による検討
-
編入学前教育を視野に入れた留学生施策と留学生・日本人チューター合同の教育プログラムの開発
-
音声信号処理に基づく英語プレゼンテーション音声の特徴分析(臨場感生成,ユニバーサルメディア,ディジタルエンタテインメント,一般)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク