Pb-302 技術基準改正のためのE10 対応ガソリン車の環境性能評価(3.導入・システム,ポスターセッション2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Exhaust and fuel evaporative emission performances of E10 gasoline vehicle were evaluated. As a result, these emissions when using E10 fuel were almost same as those when using conventional gasoline and were lower than regulation values for conventional gasoline vehicle. Therefore, the regulations for conventional gasoline vehicle can be also applied to E10 gasoline vehicle, but it is appropriate to apply E10 fuel as a test fuel for fuel evaporative emission of E10 gasoline vehicle in consideration of permeability of ethanol to rubber members, etc.
- 2012-12-25
著者
関連論文
- 0717 バイオディーゼル燃料の蒸発特性改善に関する研究(G07-2 エンジンシステム(2),G07 エンジンシステム)
- 4828 バイオディーゼル燃料使用時における後処理装置の浄化特性(J10-2 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術(2),J10 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術)
- 多気筒ディーゼル機関における各種EGR方式の適用性(第3報) : HPL-EGRとLPL-EGRの併用の効果
- 4823 バイオ燃料の低温流動性改善に関する研究 : PME混合燃料の圧力凝固特性(J10-1 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術(1),J10 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術)
- 多気筒ディーゼル機関における各種EGR方式の適用性(第2報)GTL燃料使用時の排出ガス特性等への影響
- 低圧縮比高膨張比によるディーゼル燃焼の排出ガス低減効果(技術移転を目指す熱・燃焼工学最前線)
- 可変バルブ機構による高負荷ディーゼル燃焼のエミッション低減に関する研究
- 可変バルブタイミングによる予混合ディーゼル燃焼の中速中負荷域への適用
- 多成分燃料の減圧沸騰噴霧に関する数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 3108 可変バルブタイミングによる予混合ディーゼル燃焼の着火時期制御(G07-2 燃焼制御(2),G07 エンジンシステム)
- 燃料設計によるディーゼル機関の高効率化、低公害化に関する研究--混合燃料を用いた予混合圧縮着火機関の燃焼・排気特性
- 多成分燃料噴霧における蒸発過程のモデリング(熱工学,内燃機関,動力など)
- 低エミッション・燃焼制御のための燃料設計コンセプト(第4報) : 混合燃料の燃焼・排気特性
- 低エミッション・燃焼制御のための燃料設計コンセプト(第2報) : 混合燃料の噴霧特性に対する燃料組成の影響
- 3-15-3 廃食用油由来バイオディーゼル燃料を用いた大型ディーゼル車の排出ガス特性(3-15 BDF2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- バイオディーゼル燃料の混合が最新型ディーゼル機関の燃焼・排出ガス特性に与える影響
- 廃食用油由来バイオディーゼル燃料に関する取り組みとその排出ガス特性への影響について
- バイオディーゼル燃料対応エンジンの開発(第2報) : バイオディーゼル燃料適用時における排出ガス特性の改善
- バイオディーゼル燃料対応エンジンの研究開発(第1報) : バイオディーゼル燃料が最新型のディーゼルエンジンの排出ガス特性に与える影響
- 多成分燃料の減圧沸騰噴霧に関する数値解析(エンジンの新しい計測技術とモデリング(1),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 減圧沸騰を伴う二成分混合燃料の噴霧特性
- K-2029 二成分混合燃料における着火特性の実験的解析(S26-5 DME・メタノール・燃料性状・燃料設計)(S26 新燃料,新燃焼,新原動機)
- 1222 低沸点・高沸点混合燃料の噴霧燃焼特性に関する研究(OS-3 新燃料システム)
- 711 高沸点・低沸点混合燃料を用いた燃焼過程の解析(OS-6 反応流動の解析および運転制御)
- 低エミッション・燃焼制御のための燃料設計コンセプト(第3報) : 減圧沸騰が混合燃料の噴霧特性に与える影響
- 低エミッション・燃焼制御のための燃料設計コンセプト
- O-05 バイオディーゼル燃料使用時の排出ガス性能評価とアンケート調査による使用実態の把握(セッション1:システム・政策,研究発表(口頭発表))
- 1717 数値流体シミュレーションを用いたディーゼル燃焼の着火遅れに関する研究
- 1744 非定常噴霧の数値解析 : 液滴分裂モデルの検討
- スーパークリーンディーゼル(SCD)エンジンにおける新展開
- 合成軽油(FTD)自動車の開発試作・実用化--実用性と水素化バイオ燃料(HVO)との混合燃料のポテンシャル
- バイオディーゼル燃料の尿素SCRシステムへの適用性に関する研究
- Pb-302 技術基準改正のためのE10 対応ガソリン車の環境性能評価(3.導入・システム,ポスターセッション2)