電子ブロックを用いた体験型学習の取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We started a new experiment for basic education of electronic circuits using Denshi blocks. A Denshi block isa small cube containing an electronic component. The blocks are used in some educational electronics kits toallow experiments to be performed easily. The most important purposes of this experiment are to derive pleasurefrom making electronic circuits and to know some devices and fundamental of electrical engineering. Thequestionnaire data of this experiment indicates that this experiment is very effective fundamental education forelectrical engineering. Especially, the students are interested in and satisfied with this experiment.
- 独立行政法人国立高等専門学校機構の論文
- 2012-03-00
著者
-
米田 知晃
福井工業高等専門学校
-
河原林 友美
福井工業高等専門学校電気電子工学科
-
山本 幸男
福井工業高等専門学校
-
丸山 晃生
電気電子工学科
-
丸山 晃生
福井工業高等専門学校
-
河原林 友美
福井工業高等専門学校
-
丸山 晃生
福井工業高等専門学校電気電子工学科
-
石栗 慎一
福井工業高等専門学校電気電子工学科
-
山本 幸男
福井工業高等専門学校電気電子工学科
関連論文
- 2Q-8 戦略の異なるサッカーエージェントからなるチームのチームパフォーマンス分析(ロボカップ・ロボット,学生セッション,人工知能と認知科学)
- モンテカルロ・シミュレーションによるSiO_2への高濃度P^+イオン注入の構造解析
- 11-103 ものづくり教育における初期・終期問題とその対策((7)ものつくり教育-I)
- 電磁波シールド効果を持つ低座標歪み抵抗膜方式タッチパネルセンサの素子構造
- 継続的改善を目指したものづくり教育の実践とその検証
- 福井高専における教育用電子計算機システムの構築と運用(自然科学・工学)
- 1D-2 気の利くサッカーエージェント実現に向けた味方モデルの構築の試み(ゲーム・ロボカップ,一般セッション,人工知能と認知科学)
- マルチエージェント・モデルのための時相認識論理とその効率的な証明探索手続き(マルチエージェント)
- 気の利くサッカーエージェント作成の試み
- 2V-9 チーム内での非協調行動のチームパフォーマンスへの影響の分析 : RoboCup Soccer Simulation 2Dにおいて(マルチエージェント(2),学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 福井高専における教育用電子計算機システムの構築と運用(自然科学・工学)
- レーザーアブレーション法によるカルコパイライト薄膜の作製
- 簡単な電子回路で動作するライントレースマシン製作による「ものづくり」教育(自然科学・工学)
- 簡単な電子回路で動作するライントレースマシン製作による「ものづくり」教育(自然科学・工学)
- 簡単な電子回路で動作するライントレースマシン製作による「ものづくり」教育
- 4ZK-8 Mixed Realistic Soccer Agentを活用したプログラミング実習授業に向けて(情報科学工学教育,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 4ZK-6 マイクロロボットEco-Be!を用いた教育用教材開発(情報科学工学教育,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 機械・電気・情報分野を融合したPBL教育の実践とその効果
- 1-107 35項目に具体化した学習・教育目標に対する新しい達成度評価方法 : 福井高専における達成度ポイントとポートフォリオを用いた達成度評価((14)教育評価・自己点検・評価システム-II)
- Si基板上へのCuIn_xGa_Se_2薄膜の作製
- 継続的改善を目指したものづくり教育の実践とその検証
- 電子ブロックを用いた体験型学習の取り組み
- 新科目設置を中心とした福井高専専攻科英語教育システム構築
- 7-220 福井工業高等専門学校におけるもの創り教育活動 : 小水力発電アイデアコンテストへの参加報告(オーガナイズドセッション:学生の学習活動事例-V)